ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
18900:
匿名さん
[2023-01-18 14:30:38]
|
18901:
匿名さん
[2023-01-18 15:11:54]
問題が多い人は大変ですね。
早く問題を解決してマンションを買いましょう。 |
18902:
匿名さん
[2023-01-18 16:59:17]
|
18903:
通りがかりさん
[2023-01-18 17:07:40]
>>18902 匿名さん
ディスポーザーがないとゴキブリだらけで頻繁にマンション全体でバルサンをたくので、喫煙者が大喜びらしい。死ぬほど臭くて汚い空気が吸えるって。 ゴキブリは死んでも、逆に喫煙者は増えて、マンションはどんどん臭くて汚くなるらしい。 |
18904:
買い替え検討中さん
[2023-01-18 18:09:14]
|
18905:
匿名さん
[2023-01-18 21:01:33]
ミキサーで砕いて流せば良いじゃん。でミキサーを食洗機にかけて洗えば同じ。どうぞご自由に。
|
18906:
匿名さん
[2023-01-18 21:10:09]
|
18907:
匿名さん
[2023-01-19 10:53:04]
最初のうちは使っていましたが、掃除がめんどうなので今は取り外してしまいました。
|
18908:
匿名さん
[2023-01-19 12:02:21]
|
18909:
検討板ユーザーさん
[2023-01-19 13:10:51]
|
|
18910:
匿名さん
[2023-01-19 13:46:57]
臭うのは生ゴミだよ。
ディスポーザーは、プラスチックとステンレスだから。 |
18911:
購入経験者さん
[2023-01-19 14:24:59]
|
18912:
マンション比較中さん
[2023-01-19 14:38:45]
>>18911 購入経験者さん
多分水を流すのを忘れているのでしょう。 最近のは自動で水が流れて自動洗浄モードがあるので大丈夫です でも、18911レスって凄いですね。 で、5年も前の13とか14とか順番にコメントしているんですか。 お暇ですのう。 |
18913:
名無しさん
[2023-01-19 14:46:52]
|
18914:
通りがかりさん
[2023-01-19 16:12:34]
で、新築の都心のタワマンでディスポーザーのついてないマンションってあるの?
なきゃディスポーザーを外すオプションなんてないんだから、喜んで使いましょう。 |
18915:
匿名ちゃん
[2023-01-19 16:34:04]
んだんだ。
|
18916:
評判気になるさん
[2023-01-20 21:42:37]
|
18917:
周辺住民さん
[2023-01-20 21:59:21]
|
18918:
匿名さん
[2023-01-20 23:21:54]
|
18919:
匿名さん
[2023-01-21 07:40:37]
コーヒー豆がダメですよね。コーヒー飲みにはつらい。
|
問題が多そうですね。