ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
18348:
匿名さん
[2022-12-11 08:56:43]
また逃げよった。
|
18349:
匿名ちゃん
[2022-12-11 12:25:37]
ははは、つまらんわ。
|
18350:
口コミ知りたいさん
[2022-12-11 12:45:05]
また戻って来よった。
簡単に釣れる雑魚。 |
18351:
匿名さん
[2022-12-12 14:46:04]
いらない。
|
18352:
匿名さん
[2022-12-12 17:14:02]
|
18353:
匿名ちゃん
[2022-12-12 20:41:47]
どないやねん。
|
18354:
名無しさん
[2022-12-13 01:50:20]
|
18355:
匿名さん
[2022-12-14 15:16:33]
同感。掃除が大変だけど、臭いまま。
|
18356:
金持ち
[2022-12-14 15:52:08]
要らねえなあ
|
18357:
管理担当
[2022-12-14 16:05:29]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
18358:
匿名さん
[2022-12-14 19:17:09]
ディスポーザーのついていないマンションって都心三区ではないですよね。あったら紹介して。
|
18359:
名無しさん
[2022-12-15 01:00:15]
|
18360:
ご近所さん
[2022-12-15 02:37:00]
え? 来年からディスポーザー廃止の検討が始まるのに??
やばくないですか そのマンション |
18361:
通りがかりさん
[2022-12-15 03:45:17]
|
18362:
匿名さん
[2022-12-17 15:08:17]
掃除が大変だから人気がなくなっているみたい。
|
18363:
口コミ知りたいさん
[2022-12-17 15:09:20]
|
18364:
口コミ知りたいさん
[2022-12-17 15:10:25]
|
18365:
匿名さん
[2022-12-17 15:13:55]
同感。掃除が大変だけど、臭いまま。
|
18366:
名無しさん
[2022-12-17 15:14:48]
|
18367:
マンション検討中さん
[2022-12-17 15:14:48]
ビンボンに人気
|