ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
17005:
匿名さん
[2022-10-03 18:09:25]
ゴミ処理アイテムのディスポーザー。頻繁な掃除でカビを防ぐことができるのかもしれませんね。
|
17006:
匿名さん
[2022-10-03 18:54:47]
>>17005 ←匿名ちゃん=匿名はん
>>ゴミ処理アイテムのディスポーザー。頻繁な掃除でカビを防ぐことができるのかもしれませんね。 何回アホを書いているのか? 頻繁な掃除を要するのはシンクの生ゴミさんストッカーだろ。 何の為にディスポーザーが開発されたのか? 何の為に食洗機が開発されたのか? 何の為に洗浄便座が開発されたのか? 何の為に自家用車の道路交通が普及し、敷地内に駐車場と消防空地があるのか? 超低脳下品造語投稿でコピペ改竄してみよ。 |
17007:
匿名さん
[2022-10-03 18:56:44]
ゴミ処理アイテムのディスポーザー。構造が複雑なので掃除が大変です。でもちゃんと掃除しないと臭いが出てきます。
|
17008:
匿名さん
[2022-10-03 19:09:23]
>>17007
>>ゴミ処理アイテムのディスポーザー。構造が複雑なので掃除が大変です。でもちゃんと掃除しないと臭いが出てきます。 何回嫌がらせアホを書いているのか? 頻繁な掃除を要するのはシンクの生ゴミさんストッカーだろ。 そうかバトル板で独り言と書いていたがあんたがやっている嫌がらせ自爆王。 何の為にディスポーザーが開発されたのか? 何の為に食洗機が開発されたのか? 何の為に洗浄便座が開発されたのか? 何の為に自家用車の道路交通が普及し、敷地内に駐車場と消防空地があるのか? 超低脳下品造語投稿でコピペ改竄してみよ。 |
17009:
匿名さん
[2022-10-03 19:14:33]
>>17007
>>ゴミ処理アイテムのディスポーザー。構造が複雑なので掃除が大変です。でもちゃんと掃除しないと臭いが出てきます。 何回嫌がらせアホを書いているのか? 頻繁な掃除を要するのはシンクの生ゴミさんストッカーだろ。 構造が複雑? ピストンのある往復運動で出力を取り出すよりも、回転機構しかないタービンエンジンよりはディスポーザーは非常に構造が簡単。遠心力によって生ゴミを粉砕している。 そうかバトル板で独り言と書いていたがあんたがやっている嫌がらせ自爆王。 |
17022:
管理担当
[2022-10-04 12:59:38]
[NO.17010~本レスまで、意図的な迷惑行為、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
17023:
匿名さん
[2022-10-04 14:24:26]
もちろん、毎日掃除しています。
|
17024:
匿名さん
[2022-10-04 18:57:08]
>>17023
>>もちろん、毎日掃除しています。 ディスポーザーを毎日掃除するなんて矛盾してる。 やっているのはシンクの生ゴミストッカーの事だろ。 毎日ディスポーザーを掃除するなんて何のためにあるのか? |
17025:
匿名さん
[2022-10-04 18:59:04]
毎日掃除することにより、臭いの発生を防ぐことができるのです。
幼稚園児でも知っています。 |
17026:
匿名さん
[2022-10-04 19:03:00]
回転機構のあるディスポーザーの構造は複雑ではない。
遠心力で粉砕するのだが、コンプレッサー(この場合軸流式では無く遠心式)とバーナーそしてタービンのあるガスタービンよりも非常に構造が単純。 ターボチャージャーよりも簡単な構造。 |
|
17027:
匿名さん
[2022-10-04 19:07:20]
>>17025
>>毎日掃除することにより、臭いの発生を防ぐことができるのです。 >>幼稚園児でも知っています。 アホか? 毎日掃除してたらディスポーザーの存在意義があるか? やるのは生ゴミストッカーのことだろ。 食洗機をストッカーとして使い稼働もしなければカビの原因になる。 例のリストラされたメカヲンチか? |
17028:
匿名さん
[2022-10-04 19:15:31]
その通りで、毎日掃除すれば嫌なにおいも防げます!
|
17029:
匿名さん
[2022-10-04 19:45:13]
>>17028 ←匿名ちゃん=匿名はん
>>その通りで、毎日掃除すれば嫌なにおいも防げます! そうか、時代遅れの生ゴミストッカーで処理している生ゴミストッカー王、決定!! 食洗機も使わず洗浄便座も使わず住民用敷地内駐車場が数台しか無い昭和の時代遅れ王な訳だ。 |
17031:
匿名ちゃん
[2022-10-04 21:37:10]
年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります 、
|
17032:
口コミ知りたいさん
[2022-10-05 05:04:50]
|
17033:
匿名さん
[2022-10-05 06:09:33]
|
17034:
坪単価比較中さん
[2022-10-05 06:15:22]
初見で弾けるようになるには最低でも10年以上はかかるみたいですよ。
|
17035:
匿名さん
[2022-10-05 07:35:51]
ゴミ処理アイテムのディスポーザー。定期的な掃除が必要です。
ですが、構造が複雑で、鋭い金属の突起物が多いので、掃除するときには厚めの頑丈な安全グローブをつけないと怪我する可能性が大です。 |
17036:
管理担当
[2022-10-05 08:19:56]
[同スレッド内のレスのコピー投稿のため、削除しました。管理担当]
|
17037:
匿名さん
[2022-10-05 08:28:39]
そう、毎日欠かさないことが重要ですね。でないと、臭いが凄い。
|