マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-03 19:51:34
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

16933: 評判気になるさん 
[2022-09-30 16:56:38]
そう言えば、食洗機をいきなり壊して、食器ストッカーとしてその後30年間使い続けたと自慢していた人がいましたね。食洗機の排水トラップの水が干上がると、下水直結食器ストッカーとなって、おぞましいことになっているのに、恥ずかしくもなく平気で自慢していて、面白かったです。知らないとはいえ、機器を正しく使えないと、会社を早期退職せざるをえないようですね。

多分、昔のFaxでも、裏表や上下がわからず、白紙で送ったり、上下逆さで送ったりして、取引先に笑われていたのではないかと思います。

初めてのものものは取扱説明書を読むという習慣がないと悲惨ですね。
16934: 評判気になるさん 
[2022-09-30 16:57:53]
そう言えば、その人、取扱説明書はとりあえず読まずに捨てて、必要に応じてダウンロードして読むと言ってました。でも壊れてから読んでも意味がないですよね。バカだと思います。
16935: 匿名さん 
[2022-09-30 18:53:26]
そう言えばその人、早期退職にさせられたと書いておられました。やっぱり家電やOA機器を使いこなせないと、不要人員の烙印を押されるようですね。

最後の家電と言われるディスポーザー、それほど難しいものではないので、生活に余裕のある方はチャレンジしてみましょうね。
16936: 匿名さん 
[2022-09-30 19:36:43]
全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
16937: 評判気になるさん 
[2022-09-30 22:36:05]
そう言えばその人、洗浄便座も嫌いだった。洗浄便座を使うと紙で吹かないと思っているようだった。

自分で使ってみないと勘違いってあるよね。
16938: 評判気になるさん 
[2022-09-30 22:36:52]
訂正
そう言えばその人、洗浄便座も嫌いだった。洗浄便座を使うと紙で拭かないと思っているようだった。

自分で使ってみないと勘違いってあるよね。

16939: 匿名さん 
[2022-10-01 00:21:39]
掃除が大変。おまけにいくら掃除しても悪臭が消えない。ので、友達が呼べない。
16940: 評判気になるさん 
[2022-10-01 00:36:32]
そう言えばその人、株に投資して、朝に指値を入れるだけで大儲けしているって書いていたけれど、誰かが分析したら、日経平均株価が鰻登りに上がっていた時期で、日経平均の上昇と比べて儲かっていなかったとか。

無知だと色々勘違いがあるよね。

ディスポーザーも同じ。使ったことがなければわからないよね。

16941: 匿名さん 
[2022-10-01 01:30:59]
カビが凄くて、いくら掃除しても消えないので、友達が呼べませんね。
16942: 評判気になるさん 
[2022-10-01 01:46:28]
そう言えばその人、化粧品会社の株でボロ儲けしたとか書いていたけれど、誰かが分析したら、その頃の中国人のインバウンド爆買いで株価が急騰した時期で、誰が持っていても暴騰していた時期。でも株って利益確定で売却して初めて儲かるんだよね。で、一端売ったら、また仕入れなきゃ売れないんだよね。どんどん上がっている時期に一旦売却して次買うと、売却した時より、高値で仕入れるってことに気づいていないんだろうね。結局、そのまま持っていて、高値で売り逃げた方が良かったから、結局その銘柄の株価の上昇率に及ばないパーフォーマンスだったらしい。

物事の本質を知らないと大失敗するって良い例だったみたい。

カビはディスポーザーには生えず、生ゴミに生えるものだと言う本質を知らないと大失敗するのに似ている。
16943: 匿名さん 
[2022-10-01 01:54:30]
何でも入れられるわけではなく、すぐ故障。修理費。
16944: 評判気になるさん 
[2022-10-01 02:01:45]
そう言えばその人、食洗機に一般用洗剤を入れて、いきなり食洗機を壊したらしい。まともな人は、取扱説明書をしっかり読んで、初めての機器は使うものですがね。

でも、今どきの食洗機はほとんど故障することはないけれどね。

壊れないようにできているものを壊すって、よっぽどのバカ力かバカカ、どちらか。
16945: 匿名さん 
[2022-10-01 02:13:52]
掃除が大変。おまけにいくら掃除しても悪臭が消えない。ので、友達が呼べない。
16946: 匿名ちゃん 
[2022-10-01 07:52:56]
んだんだ。
16947: 匿名さん 
[2022-10-01 07:54:26]
年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります 。
16948: 匿名さん 
[2022-10-01 09:35:29]
>>16945

排水管と汚水管の構造を知らないアホだ。
便漕のあるポットン便所かよ?
16949: 匿名さん 
[2022-10-01 09:37:32]
>>16947

>>年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります 。

外壁補修の長期修繕計画とディスポーザーの修繕を一緒くたにしているスーパーアホ。
16950: 匿名さん 
[2022-10-01 09:38:53]
年月が経つと、ものすごく修繕費がかかります。
16951: 匿名さん 
[2022-10-01 09:39:11]
>>16946 匿名ちゃん=匿名はん

>>んだんだ。

eマンションNo.1の各スレにおいて嫌がらせ投稿王。
16952: 匿名さん 
[2022-10-01 09:42:03]
何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐに大故障になります。それにとてもくさいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる