ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
16526:
匿名ちゃん
[2022-09-18 08:02:26]
ボケええええええ。
|
16527:
匿名ちゃん
[2022-09-18 08:07:09]
いらんんんんんんんんんん。
|
16529:
通りがかりさん
[2022-09-18 08:15:56]
生ゴミ箱は臭くて大変だだし、掃除ががたいへん。ディスポーザーが欲しいいいいいいいいいい。
|
16531:
通りがかりさん
[2022-09-18 08:17:44]
三角コーナーやゴミ箱はカビががが凄いいいから、みんなびびびっくり! ディスポーザーが欲しいいいいいいいいいいい。
|
16532:
評判気になるさん
[2022-09-18 08:18:42]
ディスポーザー嫌いさんの頭の中は、カビが凄いし、カビも凄い、カビだらけ!
|
16534:
検討板ユーザーさん
[2022-09-18 08:21:37]
|
16536:
評判気になるさん
[2022-09-18 08:24:25]
ディスポーザーがないと、三角コーナー、排水口、ゴミ取りネット、ゴミ箱の掃除ががが大変。臭いいいが凄い。 ディスポーザーが欲しいいいいいいいいいいいい。
|
16537:
匿名ちゃん
[2022-09-18 08:25:53]
いらんんんんんんんんんんんんん。
|
16538:
匿名さん
[2022-09-18 08:28:57]
|
16542:
匿名さん
[2022-09-18 08:30:53]
無機物のディスポーザーは臭いません。
|
|
16545:
匿名ちゃん
[2022-09-18 08:45:26]
いらんんんんんんんんんん。
|
16549:
匿名さん
[2022-09-18 08:54:03]
ついには、禁煙をもじって
禁ディスポーザー 禁食洗機 禁洗浄便座 敷地内全面禁車←既知 そして、敷地内の建物に禁ディスホーザー と言い出すのだろうか? |
16551:
匿名さん
[2022-09-18 08:56:58]
ディスポーザーが『掃除が大変。臭いが凄い。』とのたまうのなら、
敷地内禁煙マンションを選択しなかったことがアホと言っていたことから、敷地内禁ディスホーザーのマンションを選択すれば良し、っいことになるが。 |
16557:
匿名さん
[2022-09-18 11:11:49]
臭いし、汚らしいからみんな困ってる。
|
16558:
匿名さん
[2022-09-18 11:12:13]
凄く困っている。
|
16559:
匿名さん
[2022-09-19 08:06:02]
マンションの販売員からはボロクソにけなされます。 また、年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります 。
|
16560:
マンション掲示板さん
[2022-09-19 08:12:20]
|
16562:
匿名さん
[2022-09-19 08:13:45]
敷地内禁煙マンションを選択しなかったことがアホと言っていたことから、敷地内禁ディスホーザーのマンションを選択すれば良し、っいことになるが。
|
16563:
マンコミュファンさん
[2022-09-19 08:19:36]
|
16566:
口コミ知りたいさん
[2022-09-19 08:22:57]
|