ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
16282:
評判気になるさん
[2022-09-13 17:55:51]
|
16283:
評判気になるさん
[2022-09-13 18:01:40]
>>16281 匿名さん
>訂正します >マンション=共同住宅≠集合住宅 なので ほれ出た、論点すり替えの屁理屈・ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%... マンション(由来: mansion, 英: condominium)とは、日本語ではアパートよりも大型の共同住宅(集合住宅)を表す一般名詞として使われている。ただし、語源である英語圏ではコンドミニアムなどの意味で用いられ、共同住宅の意味はほとんどない(下記の他言語での表現も参照)。 >マンション=共同住宅≠集合住宅 なので 等号で包含関係が表せると考えるって高校の数学を学習したことがなさそう。 訂正よろしく。 |
16284:
匿名さん
[2022-09-13 18:11:48]
法律用語です
|
16285:
匿名さん
[2022-09-13 18:25:05]
https://www.homes.co.jp/mansion/shinchiku/shizuoka/city/
で調べたところ、藤枝市にディスポーザーを設置したマンションは見当たりませんでした。 |
16286:
匿名さん
[2022-09-13 18:28:00]
ディスポーザーは昭和時代までで、それ以降はだんだん人気がなくなっています。
|
16287:
豚に飼料を与えないでください
[2022-09-13 18:32:45]
|
16288:
豚に飼料を与えないでください
[2022-09-13 18:33:12]
|
16289:
豚に飼料を与えないでください
[2022-09-13 18:33:44]
|
16290:
匿名さん
[2022-09-13 18:40:38]
行政処分が頻発していて、大変なようです。
|
16291:
匿名さん
[2022-09-13 19:03:10]
>>16278 マンション比較中さん
>歌登町の社会実験でも集合住宅を対象にして、直投式ディスポーザー導入前後の塵芥の調査を行っています。 歌登町の社会実験の対象となった集合住宅とは? ⇒ 町営住宅の「2世帯入居可能の平屋建物」と「2階建てメゾネット式建物」です。 |
|
16292:
匿名さん
[2022-09-13 19:07:48]
人件費が高騰して全然回ってないみたい。
|
16293:
匿名ちゃん
[2022-09-13 19:34:46]
そうみたい。
|
16294:
匿名さん
[2022-09-13 19:40:21]
ディスポーザーは昭和時代までで、それ以降はだんだん人気がなくなっています。
|
16295:
匿名ちゃん
[2022-09-13 19:49:55]
そうだべ。
|
16296:
マンション検討中さん
[2022-09-14 01:03:53]
>>16291 匿名さん
だから? |
16297:
頭の腐った豚には餌を与えないでください
[2022-09-14 01:11:37]
研究開発者が、なんぼなんでも
>訂正します >マンション=共同住宅≠集合住宅 なので とは書かんやろ。 資本的収支でのミスも同じ。ヒントを何度も与えてやっても理解できない。 知識や教養がないので、同じ日本語で議論していても、話が噛み合わない。都合が悪くなると途中で変更になるから議論にならない。 多分小学校で学級会とかを経験していないと思う。 ずっと主張していたことに反論があると、主張を訂正する奴なんて、いたとしても低学年の頃だけ。 それが禁じ手だって物心がつく前に学習するものだ。 |
16298:
頭の腐った豚には餌を与えないでください
[2022-09-14 01:18:59]
ここは、質問板なので、バトル板があるので、そっちに移ろう。
集合住宅の生ゴミ処理:家庭外で処理する通常のディスポーザー vs. 機械式生ゴミ処理機 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/682233/ バトル板なので、禁じ手も、スレ趣旨外れの場外乱闘も、まあまあ許してやるよ。 |
16299:
匿名さん
[2022-09-14 02:20:25]
誤:集合住宅
正:共同住宅 まだやってんの? |
16301:
匿名さん
[2022-09-14 03:19:22]
建築基準法において共同住宅がどのように取り決められているのかを知っておくことが大切です。
集合住宅とは呼ばれない アパートやマンションなどは集合住宅と呼ばれることはありますが、これは通称であり、建築基準法における呼び方ではありません。一般的に集合住宅と呼ばれているものは、建築基準法では共同住宅、または長屋と分類されます。 https://ieul.jp/column/articles/29007/ |
16302:
匿名さん
[2022-09-14 05:30:53]
すぐに故障するから修理が間に合わないし、修理費がかさんで家計が苦しそう。
|
論破されると、ディスポーザーと関係ない豚の餌の話になる。それがスレ趣旨逸脱で削除対象なんだが?
藤枝市なんて人口14万人の結構大きな市で、マンションなんてたくさんあるが、直投式ディスポーザーは使用OKだよ。
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/soshiki/kankyosuido/gesuido/gyomu...
ディスポーザの設置について
ディスポーザとは
ディスポーザとは、台所のシンク内に設置し、生ごみを粉砕する装置で、ごみの軽量化、減量化などが期待できます。粉砕された生ごみは公共下水道に排出されます。設置できるのは、(公社)日本下水道協会による製品認証を受けたもののみになります。
生ごみ以外は投入できません。
集合住宅で直投式ディスポーザーが使われるなんてごく普通の話ですが、浄化槽なしでよければ、安上がりでいいよね、
論破されて都合が悪くなるとスレ趣旨逸脱投稿でスレを荒らすのは止めましょう。