マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

14613: 匿名さん 
[2022-08-25 06:42:12]
②行政が積極的に単体ディスポーザーを普及させているような誤解を与えていること

自治体が判断することです。
国民の皆様に誤ったメッセージを送り続けています。
14614: 匿名ちゃん 
[2022-08-25 06:49:21]
んだんだ。
14615: 匿名さん 
[2022-08-25 06:53:42]
自治体に判断することはできず、メッセージも空回り。
そして、④狛犬騒動が沈静化した今、茫漠としているの。
14616: 匿名さん 
[2022-08-25 06:54:29]
下水処理場へのバイオマス(生ごみ等)受け入れマニュアル の最新版をご提示いただけたらと思います。

旧版の概要
https://www.jiwet.or.jp/result/technical_manual/pdf/2010/sludgeprocess...
14617: 通りがかりさん 
[2022-08-25 07:14:29]
ははは。これ何よ。
ははは。これ何よ。
14618: 匿名ちゃん 
[2022-08-25 07:18:12]
んだんだ。
14619: 匿名さん 
[2022-08-25 07:58:34]
https://www.nishino-law.com/publics/index/38/detail=1/b_id=68/r_id=487...
より

悪魔の証明
「悪魔の証明」(probatio diabolica。ラテン語)という言葉をご存じでしょうか。

 通常、事実の有無の証明が問題になる場合、「ある」(積極的事実)という証明は難しいですが、「ない」(消極的事実)という証明をすることは著しく困難、あるいは不可能です。
 一般に「ない」ということを証明することを「悪魔の証明」といわれます。

 「ある」ことの証明は、特定の「あること」を一例でも証明すればすみますが、「ない」ことの証明は、能力、時間に限りある人間のできる業(わざ)ではありません。
14620: 匿名ちゃん 
[2022-08-25 08:00:16]
エエ、そうですの。
14621: 匿名さん 
[2022-08-25 08:00:34]
②行政が積極的に単体ディスポーザーを普及させているような誤解を与えていること

自治体が判断することです。
国民の皆様に誤ったメッセージを送り続けています。
14622: 通りがかりさん 
[2022-08-25 08:01:39]
はははは。これなあに。
はははは。これなあに。
14623: 匿名ちゃん 
[2022-08-25 08:02:31]
んだんだ。
14624: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 08:35:05]
>>14621 匿名さん

ははは。論点にした人が今頃後悔してやんの。
14625: 匿名ちゃん 
[2022-08-25 08:35:27]
んだんだ。
14626: 通りがかりさん 
[2022-08-25 08:36:36]
>>14612 匿名さん

>供給量が少ないことから取引が成立しなかった。

供給量を増やしましょう。
14627: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-25 09:07:08]
>>14612 さん

>供給量が少ないことから取引が成立しなかった。

採算が取れないと研究開発をすぐに諦めるのではなく、供給量を増やす工夫をしましょう。
14628: 通りがかりさん 
[2022-08-25 09:48:29]
ああいやこういうってのは、どこでも嫌われるタイプ。

会社で問題点を提起しておいて、反論されたら、それはあんたらに関係ないなんて言ったら、誰も二度と相手にせんだろう。

ゲス野郎。
14629: 通りがかりさん 
[2022-08-25 09:50:06]
ということで、論点②は論点でなかっとの本人の訂正で、おしまい。
14630: 匿名ちゃん 
[2022-08-25 10:00:53]
んだんだ。
14631: マンション検討中さん 
[2022-08-25 10:53:00]
>>14619 匿名さん

最初からないものをないことの証明は悪魔の証明だが、一度あったものが廃止されたと言うならば、廃止されたことを証明できるはず。下水道2100ビジョンを理由なく廃止するなんてことはない。

屁理屈丸出し。

でもいずれにしろ自治体と無関係なあんたにゃ関係ない話。
最初からないものをないことの証明は悪魔の...
14632: 匿名さん 
[2022-08-25 11:28:35]
下水道事業における広域化・官民連携・革新的技術(B-DASH)に関する説明会PFIを活用した黒部市下水道バイオマスエネルギー利活用事業平成30年10月18日
黒部市都市建設部上下水道工務課
https://www.mlit.go.jp/common/001258413.pdf

図の通りで大変みたいです。
下水道事業における広域化・官民連携・革新...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる