ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
14371:
匿名さん
[2022-08-22 19:08:57]
最初の 3 点の指摘については、提案事項として真摯に受け止めたいと思います。
|
14373:
匿名さん
[2022-08-22 19:32:16]
インフラの整備の遅れは致命的です。
|
14374:
匿名さん
[2022-08-22 19:36:23]
NPOのワークショップで国の政策が決まると思う人なんているんだ。高校生以下だと思う。
|
14375:
匿名さん
[2022-08-22 19:47:26]
臭いが凄いので、みんな最初はびっくりします。
|
14376:
匿名さん
[2022-08-22 19:48:42]
実際に国の法律を変えずに既に黒部市で直投型ディスポーザーを導入していますが?
|
14377:
匿名さん
[2022-08-22 19:51:26]
|
14378:
管理担当
[2022-08-22 19:53:19]
[NO.14372と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
14379:
匿名さん
[2022-08-22 19:55:05]
100年のビジョンを明日にでも実現すると恐怖におののく人がいるようですね。
ディスポーザーもどきよりは直投型ディスポーザーの時代です。 |
14380:
匿名さん
[2022-08-22 19:56:06]
下水道が進化する、その前提条件が、砂上の楼閣だったことが周知された、その瞬間なのでした まる
|
14381:
匿名さん
[2022-08-22 20:01:04]
|
|
14382:
匿名さん
[2022-08-22 20:07:52]
自治体は社会システムを描いて、その中にディスポーザを位置付けていかなければならない。
|
14383:
評判気になるさん
[2022-08-22 20:12:55]
>>14380 匿名さん
下水道が進化しなければ少子高齢化に対象外できないことは明らかです。 マンション殆ど高齢者の時代に、高いコストを払って紙オムツ回収はできません。 技術開発に失敗して諦めるような企業に明日はありません。 |
14384:
通りがかりさん
[2022-08-22 20:13:45]
|
14385:
匿名さん
[2022-08-22 20:38:32]
黒部市は理想ですね。
|
14386:
匿名さん
[2022-08-22 21:14:22]
失敗例からも、成功例からも学んで、改善してさらに成功させることが必要ですね。
PDCAを理解して入る方には普通のことです。 |
14387:
匿名さん
[2022-08-22 21:16:06]
PDCAはサイクルなので、一度で諦めてしまっては、PDCAサイクルになりません。学習機能をONにしましょう。
|
14388:
匿名さん
[2022-08-23 00:22:02]
変なことを書く人って一人だけなんでしょうかね。静かになりましたが、実際に導入された事例もありますので、砂上の楼閣ではありません。
|
14390:
匿名さん
[2022-08-23 02:15:26]
http://www.21water.jp/G200204.pdf
より p.5 必ずしも米国が正しいわけではありませんが、下水道を生ゴミの搬送路として活用することは、少子高齢化時代、労働力不足で外国人労働者に労働力を依存し、ゴミ出しが困難な老々介護の時代には意義があります。反対するのは、人員削減を恐れるゴミ収集関係の労働者か、それにより製品の販売が困難になる一部の業者が主体のように思います。 |
14391:
匿名さん
[2022-08-23 02:19:35]
http://www.21water.jp/G200204.pdf
より p.7 今後普及が進むと見通しの書かれたワークショップの議事録を引用して反対の結論に導こうという意図はなんでしょうか? 注意して騙されないようにする必要があるように感じます。 どこにも、直投型ディスポーザーが普及しないと書かれた公式なサイトがないため、質疑応答を部分的に引用して、真逆の結論を導き出すしか方策がないのでしょう。 |
14392:
マンコミュファンさん
[2022-08-23 07:19:08]
珍しく、嫌がらせ投稿や意味不明投稿がないですね。コロナウイルスでも罹ったのでしょうか。
直投型ディスポーザー嫌いの人も、迷惑投稿好きの人も、匿名ちゃんも同時に病気だったら面白いですよね。 それとも直投型ディスポーザーが将来主流になることに納得したのかな? |