マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

13517: 匿名さん 
[2022-08-13 18:27:04]
ディスポーザーとは掃除の事。カビが凄いし汚らしい。おまけにすぐに壊れてしまう。
13518: 匿名さん 
[2022-08-13 18:27:08]
>>13512 匿名さん
実話なんです、過度に管理会社に依存するマンションの管理組合では、よくあることです。
13519: 匿名さん 
[2022-08-13 18:27:27]
そう。ディスポーザーとは掃除の事。カビが凄いし汚らしい。
13520: 匿名さん 
[2022-08-13 18:30:56]
>>13516 匿名さん
御冗談を、そんなことしてどんな成果が得られるのでしょう?管理会社の理論は耳障りです。
13521: 匿名さん 
[2022-08-13 18:32:20]
ディスポーザーとは掃除の事。カビが凄いし汚らしい。おまけにすぐに壊れてしまう。
13522: 匿名さん 
[2022-08-13 18:34:49]
>>13500 匿名さん

オムツの進捗状況です(その2)
これ以降の報告内容は未掲載のままです。

令和2年度
○第1回検討会(令和2年10月28日)

令和2年度 下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会 開催趣旨
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001370052.pdf

2.今年度の検討会の進め方
昨年度の第2回検討会において、令和2年度は「紙オムツ分離装置」の位置づけ等実際の普及に向けた制度検討、A、Baタイプの社会実験及び室内実験を踏まえた技術検討をそれぞれの分科会で実施し、検討会にて各分科会の検討結果報告、ガイドラインの全体像及びロードマップの点検を議論する予定であった。
しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大により社会実験等に遅れが生じ、制度・技術検討の前提となる実験データの収集が一部困難であることから、令和2年度の検討会では、A、Baタイプの工場実験による排水分析や、一部社会実験、ケーススタディ等による技術検討及びこれらを踏まえた紙オムツ処理装置の技術資料の作成を中心に実施し、制度分科会は令和3年度に実施することとする。ガイドラインの全体像及びロードマップの点検は実施する予定。
13524: 坪単価比較中さん 
[2022-08-13 18:39:48]
>>13522 匿名さん

オツムに進捗がないようね?

>新型コロナウイルス感染拡大により社会実験等に遅れが生じ

と書いてある通りでしょう。

爆発的に新型コロナウイルス感染者が増えているのに、遅れを取り戻せるんでしょうかね?

オツムの進捗状況おせえて。
13525: 坪単価比較中さん 
[2022-08-13 18:42:21]
紙オツムの人って面白い。
13526: 匿名さん 
[2022-08-13 18:44:43]
その通りです。ディスポーザーと掃除は同義。カビが凄いし、汚らしい。
13527: 匿名さん 
[2022-08-13 18:53:29]
>>13490 匿名さん
>ヘイトスピーチです。慎みましょう。

別にどうでも良いけれど、掲示板でどうやってヘイトスピーチするの?

スピーチ動画でも貼ってあるのかな?

これも面白い紙オツムくんかな?
13528: 匿名さん 
[2022-08-13 18:56:14]
>>13526 匿名さん
>ディスポーザーと掃除は同義。

いいこと言うね。

ディスポーザーにかけるとは、生ゴミを一掃することですからね。

生ゴミは掃除しないと、カビが凄いし、汚らしい。

終末発狂しないでね。
13529: 匿名さん 
[2022-08-13 18:57:49]
カビが凄いし汚らしい。おまけにいろいろダメ。
13530: 匿名さん 
[2022-08-13 19:02:47]
お盆休み、生ゴミの臭いディスポーザーのない人も、ディスポーザーで快適な人も暇を持て余しているのかな?

生ゴミ抱えて、外出してくれば良いのにね。

でも家庭ごみを駅やコンビニのゴミ箱に捨ててはだめですよ。
13531: 匿名さん 
[2022-08-13 19:03:29]
毎日掃除するのが普通。でないとカビが出てきて悪臭が凄い。
13532: 匿名さん 
[2022-08-13 19:10:18]
お盆休みも、ディスポーザーがないと、毎日生ゴミ掃除なんだ。

ディスポーザーは生ゴミ掃除だけれど、毎回生ゴミを流すのが原則。ズボラしないでね。

家庭の生ごみを駅やコンビニのゴミ箱に捨てるのは迷惑行為ですよ。

13533: 匿名さん 
[2022-08-13 19:11:35]
でないとカビが出てきて悪臭が凄い。毎日掃除するのが普通。
13534: 匿名さん 
[2022-08-13 19:11:44]
誤変換訂正しておくね。律儀だねえ。

>>13526 匿名さん
>ディスポーザーと掃除は同義。

いいこと言うね。

ディスポーザーにかけるとは、生ゴミを一掃することですからね。

生ゴミは掃除しないと、カビが凄いし、汚らしい。

週末発狂しないでね。
13535: 匿名さん 
[2022-08-13 19:12:04]
カビが出てきて悪臭が凄い。毎日掃除するのが普通。
13537: 匿名さん 
[2022-08-13 19:55:35]
すぐにカビが生えるので、毎日掃除が必須です。つらいです。
13538: マンション検討中さん 
[2022-08-13 20:57:54]
ははは。すぐにカビレスが生えるので、管理人さんは毎日削除が必須です。つらいですが、お盆期間は、ゴミ収集と共に、さすがにお休みです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる