マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

13314: 匿名さん 
[2022-08-12 06:26:22]
法令:食品リサイクル法、
  「食品ロスの削減の推進に関する基本的な方針」令和2年3月31日閣議決定
消費者庁
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food...
農水省
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/syoku_loss/attach/pdf/161227...

これと、関連部分だけ示せば良い。

で、これが、何かディスポーザーとか生ゴミ電気乾燥機と関係があるの?

自分は長文が理解できないと言いながら、人にこんなものを全部読ませるんだ。
13315: 匿名さん 
[2022-08-12 06:30:20]
>>13310 匿名さん
閣議決定を受けて、ほぼオールジャパンで実行されています。
SDGsと相まって、今や「国民運動」と言っている人もいるようです。
13316: 匿名さん 
[2022-08-12 06:31:52]
>>13311 匿名さん
ご参考に致します
13317: 匿名さん 
[2022-08-12 06:32:13]
>>13315 匿名さん

どもども。

通常閣議決定したものはオールジャパンなんだよね。国土交通省だけ関わらないなんてことはありえない。、
13318: 匿名さん 
[2022-08-12 06:34:54]
>>13314 匿名さん

重箱の蓋に中のものは腐っていますと書いてあれば、普通は食べない。
13319: 匿名さん 
[2022-08-12 06:35:39]
>>13314 匿名さん
ご参考にします
13320: 匿名さん 
[2022-08-12 06:37:04]
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food...

これのどこかに、汚れたプラスチックは生ゴミに混ぜて生ゴミ電気乾燥機で時間をかけて乾燥してから、可燃ごみとしてだしましょうとか、書いてあるの?
13321: 匿名さん 
[2022-08-12 06:40:02]
ああやっとわかった。

夏休みの宿題のつもりだったんだ。

ばからし。
13322: 匿名さん 
[2022-08-12 06:41:30]
夏休み期間中は、ここは見ないほうが良さそう。

子供のいたずらの相手をさせられてはたまりません。

お父さん、パソコン管理しっかりしてよね。

バイバイ。
13323: 匿名さん 
[2022-08-12 06:42:30]
>>13317 匿名さん
食品ロス対策の推進と削減後の食品廃棄物の資源循環がテーマだから。
廃棄物処理を担当する国交省はあまり関係ないと思う。
つながりは、下水処理でのメタン発酵に生ごみを使うことぐらいだと思う。
13324: 匿名さん 
[2022-08-12 06:45:53]
>>13320 匿名さん
事業系の食品廃棄物について、生ごみ処理機を使うケースが増えています。
事例については後程レポートいたします。
13325: 匿名さん 
[2022-08-12 06:50:48]
>>13320 匿名さん
これのどこかに、汚れたプラスチックは生ゴミに混ぜて生ゴミ電気乾燥機で時間をかけて乾燥してから、可燃ごみとしてだしましょう

これは貴方の解釈で、発言のニュアンスとは違っているように思います。
13326: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-12 07:00:11]
>>13307 匿名さん

わかりました
13327: 匿名さん 
[2022-08-12 08:24:21]
>>13322 匿名さん
では、一応8月末をめどにレポートをまとめたいと思います。
13328: 匿名さん 
[2022-08-12 09:05:39]
>>13327 匿名さん

よろしくお願いします!
13329: 匿名さん 
[2022-08-12 11:29:35]
凄まじい運転音に、最初はみんなびっくりします。
13330: 周辺住民さん 
[2022-08-12 13:41:14]
凄まじいアホなバトルでびっくりしたよ。

印象に残ったのはこれ。

【国土交通省】
新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要

https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf

重点項目Ⅱ

下水道の活用による付加価値向上
○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)


こんな重点があるとは知らんかった。
13331: 匿名さん 
[2022-08-12 13:46:59]
最初はみんなびっくりします。
13332: 匿名さん 
[2022-08-12 14:25:46]
オムツの進捗状況です
・R2(1)議事録
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001372371.pdf
・ロードマップ(最新)
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001370051.pdf

「ディスポーザ」の文字が表題から消えている様です。

令和 2 年度 下水道への紙オムツ受入実現に向けた検討会(第 1 回)
議事概要
日時:令和 2 年 10 月 28 日(水) 14:00~15:35
場所:TKP 新橋カンファレンスセンター 16 階 ホール 16A
(Microsoft Teams を用いたテレビ会議を併用)
議事概要
(今年度の検討会及び技術分科会の進め方について)
・ Ba タイプと Bb タイプは大きく異なるものだとの認識である。今後のロードマップ策定にあたっても、Ba タイプと Bb タイプは分けて記載すべきではないか。
・ 高齢者施設における下水投入前の処理段階における感染リスクについて、議論される予定はあるか。ユーザーとしては一番不安に思われる部分だと思う。
⇒ 前提として、感染性廃棄物は紙オムツ処理装置では処理しない方針。運用方法について、今後の社会実験ではこのような観点からも効果を確認したい。(事務局)
・ 社会実験において、紙オムツ処理装置による処理済みの紙オムツが生じると思うが、これは焼却処理とリサイクルのどちらに供される想定か。
⇒ 社会実験では焼却処分を想定しているが、紙オムツ処理装置から排出される成分をリサイクルすることも検討したい。(事務局)
・ 各種の検討が進展している。今回の実験において、A タイプ、B タイプそれぞれの装置排水から微少量の SAP が検出されたことは一歩前進である。その量をどう評価するかが今後の課題であろう。
・ 宅内排水設備が使用者によって適切に維持管理されるかという点には懸念があるため、維持管理の検討組織を立ち上げるなどの対応が必要かと考えている。
・ 地方公共団体としては保守管理に不安がある。
・ 下水道に未接続の区域は合併浄化槽での処理が行われているが、そうした地域への周知についてはどのようにお考えか。
⇒下水道に接続している処理区域を前提。ご指摘の点は環境省や農林水産省と調整しつつ、検討したい。(事務局)
・ 実験データは今後の判断を左右する重要なものになるかと思う。どのような項目をどのような手法で分析される予定かご共有いただきたい。

以上

オムツの進捗状況です・R2(1)議事録・...
13333: 匿名さん 
[2022-08-12 14:28:47]
>>13330 周辺住民さん
最新版にアップデートされています

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる