ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
13152:
口コミ知りたいさん
[2022-08-11 07:02:45]
|
13153:
匿名さん
[2022-08-11 07:03:57]
>>13151 通りがかりさん
可能性の検討です。未だ実証試験も行われていません。 |
13154:
匿名さん
[2022-08-11 07:04:03]
>>13144 匿名さん
先生に聞いてみましょうね。 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要 https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf 重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上 ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等) |
13155:
口コミ知りたいさん
[2022-08-11 07:05:54]
|
13156:
匿名さん
[2022-08-11 07:07:30]
|
13157:
評判気になるさん
[2022-08-11 07:12:27]
>>13140 匿名さん
>浄化槽付きディスポーザーではオムツの素材成分が回収できません。支離滅裂です。大丈夫ですか? ディスポーザーではなくて、ディスポーザーに類似したこれから開発する紙オムツ処理装置または紙オムツ処理システムですね。破砕回収一体型、破砕回収分離型とあるように、破砕装置内や破砕装置外から回収しますが、漢字や意味がわからなければ学校の先生に尋ねてくださいね。 ここで質問することではありません。 |
13158:
匿名さん
[2022-08-11 07:12:45]
|
13159:
検討板ユーザーさん
[2022-08-11 07:15:38]
>>13153 匿名さん
>可能性の検討です。未だ実証試験も行われていません。 まだ実現していないことは可能性を検討することから始まります。 疑問があれば、先生か国土交通省に尋ねてみましょうね。 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要 https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf 重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上 ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等) |
13160:
名無しさん
[2022-08-11 07:18:28]
>>13156 匿名さん
>可能性の検討です。未だ実証試験も行われていません。 >本文をよくお読みください。 >理論が破綻しています。 同じことを繰り返して書くのは意味がないとわかりませんか? わからなければ、学校の先生か国土交通省に尋ねてみましょうね。 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要 https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf 重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上 ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等) |
13161:
評判気になるさん
[2022-08-11 07:21:42]
>>13158 匿名さん
>固形分を回収する装置は、浄化槽付きディスポーザーではありません。 固形分ってなんですか? 回収しなければどうなりますか? まともなお父さんやお母さんと考えてみましょうね。いなければ学校の先生と一緒に考えてみましょうね。 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要 https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf 重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上 ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等) |
|
13162:
匿名さん
[2022-08-11 07:23:54]
>>13157 評判気になるさん
Ba(破砕回収一体型)タイプは、個別浄化槽付きディスポーザーと類似のものです。 Bbタイプ(破砕回収分離型)は、集合住宅用共同浄化槽付きディスポーザーと類似のもの Cタイププ(破砕・下水受入タイプ)は、直投型・単体ディスポーザーと類似のもの この三種類が該当します。 と書かれていますが、どういう意味なんでしょう。 |
13163:
マンション検討中さん
[2022-08-11 07:28:57]
>>13162 匿名さん
自分で考えるか、お父さんお母さん、学校の先生にきいてみましょうね。 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要 https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf 重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上 ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等) |
13164:
匿名さん
[2022-08-11 07:31:57]
|
13165:
名無しさん
[2022-08-11 07:34:34]
>>13164 匿名さん
良かったですね。 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要 https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf 重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上 ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等) |
13166:
名無しさん
[2022-08-11 07:39:46]
良い子のみなさん、わかりましたか。
今日の子どもディスポーザー教室はこれで終わります。ディスポーザーや未来の紙オムツ処理について、わからないことや、知りたいことがあれば、どしどし、あなたのお父さんやお母さん、学校の先生に質問してくださいね。 さようなら。 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要 https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf 重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上 ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等) |
13167:
匿名さん
[2022-08-11 07:40:51]
|
13168:
匿名さん
[2022-08-11 08:21:00]
>>13128 匿名さん、13133 口コミ知りたいさん、13142 口コミ知りたいさん、13151 通りがかりさん 、13152 口コミ知りたいさん、13154 匿名さん、13157 評判気になるさん、13159 検討板ユーザーさん、13160 名無しさん、13161 評判気になるさん、13163 マンション検討中さん、13166 名無しさん
「小学生」とする言いがかりの数々による、独り芝居の誹謗中傷がひどいですね。 スレ主さんから管理人さんに削除願を出してください。 この様な不快きまわるサイトには、だれも投稿しなくなります。 |
13169:
匿名さん
[2022-08-11 08:31:07]
>>13168 匿名さん
こちらが丁寧に応対し、しんぼう強くあなたの調査の回答をお待ちしておりましたが、同じ質問や裏付けのないことを書かれるので、大人の方だとは思えませんでした。 こう明示されているのに、どうして違う結論が導けるのか、不思議でなりません。 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要 https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf 重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上 ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等) |
13170:
eマンションさん
[2022-08-11 08:38:41]
>>13168 さん
検討することが重点項目とされているのに、何度、「検討中だから・・・」とか「国土交通省は担当ではない」とか書かれましたか? 相手の書いたことをしっかり読んで理解されないと、無意味な投稿の繰り返しになると思いますよ。 これが事実です。私が言っているのではありません。 国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要 https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf 重点項目Ⅱ 下水道の活用による付加価値向上 ○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等) |
13171:
匿名さん
[2022-08-11 08:38:45]
|
先生と一緒に詳しくお読みください。
国土交通省
新下水道ビジョン加速戦略(H29.8)の概要
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/content/001487367.pdf
重点項目Ⅱ
下水道の活用による付加価値向上
○ディスポーザーの活用及び下水道へのオムツの受入れ可能性の検討(実証実験等)