マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

12366: 匿名さん 
[2022-07-31 11:12:22]
>>12362 匿名ちゃん
>常識で考えればわかることですが、プラスチックやステンレスでできているディスポーザーにはカビは生えませんよ。

>カビが生えるのは生ゴミ。

>ディスポーザーは生ゴミにカビが生えるすきを与えずに住宅外に排出する装置なので、正しく使えばカビは生えません。

>ディスポーザーすら使いこなせない人って、取説を理解できないピンボケさんかな。

>あまり他の人に、ディスポーザーが臭い汚いなんて言わない方が賢明に思います。ディスポーザーも使いこなせないと、馬鹿にされるだけですよ。

むちゃくちゃ同意。
12367: 匿名さん 
[2022-07-31 11:20:19]
毎日の掃除が大変です。
12368: 匿名さん 
[2022-07-31 11:20:40]
毎日掃除しないと大変なことになるそうです。
12369: 匿名さん 
[2022-07-31 12:19:48]
ディスポーザーがないと、月曜日まではディスポーザーや生ゴミを呪うことになるようです。
12370: 匿名さん 
[2022-07-31 12:35:01]
凄く臭くてカビが凄いので、掃除が大変。
12371: 匿名さん 
[2022-07-31 16:28:48]
確かにディスポーザーがないと、月曜日まではディスポーザーや生ゴミを呪うことになるようです。
12372: 匿名さん 
[2022-07-31 16:30:14]
>>12364 匿名さん
>でも、毎日掃除しないと臭いが凄いの。ディスポーザー。

ディスポーザーが欲しい気持ちはよくわかります。昔はディスポーザーがないマンションに住んでいましたから。
12373: 匿名さん 
[2022-07-31 16:38:35]
ディスポーザーは頻繁・徹底的な掃除が必要な欠陥製品。ダメ。
12374: 匿名さん 
[2022-07-31 17:25:18]
>>12373 匿名さん
>ディスポーザーは頻繁・徹底的な掃除が必要な欠陥製品。ダメ。

気持ちは良くわかります。

「不動産経済研究所の調査では、2009年の首都圏の分譲マンション供給量の80%(全国平均では50%)にディスポーザーが標準装備されている」そう(出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%... )ですから、未だにディスポーザーの恩恵に浴していない人は苛立ちを隠せないのでしょうね。

月曜日にゴミ出しができれば少しは落ち着くでしょうね。

どうどうどう。
12375: 匿名さん 
[2022-07-31 17:33:06]
基本的には日本全土で禁止されています。
12377: 匿名さん 
[2022-07-31 18:01:50]
すごく臭いくて汚い。
12378: 匿名さん 
[2022-07-31 18:02:32]
汚いから 毎日掃除が 常識。
12379: 匿名さん 
[2022-07-31 18:18:22]
>>12377 匿名さん
>>12378 匿名さん

ディスポーザーがないと大変なのはよくわかります。

でも、築古マンションや賃貸、ネットカフェなどにディスポーザーがついておらず、生ゴミがあれば大変なのは極普通のことです。

発狂せずに我慢してください。

月曜日にゴミ出しができれば少しは落ち着くでしょうね。

どうどうどう。
12380: 匿名さん 
[2022-07-31 18:22:43]
日本全土で禁止されているみたい。
12381: 匿名さん 
[2022-07-31 18:33:46]
ディスポーザーは、すぐに臭くなるので、掃除が大変。
12382: 匿名さん 
[2022-07-31 18:34:18]
臭くて汚らしいディスポーザーの。
12383: 匿名さん 
[2022-07-31 18:34:30]
>>12380 匿名さん

>日本全土で禁止されているみたい。

執拗に嘘を書いてスレを荒らす気持ちは良くわかります。

「不動産経済研究所の調査では、2009年の首都圏の分譲マンション供給量の80%(全国平均では50%)にディスポーザーが標準装備されている」そう(出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%... )ですから、未だにディスポーザーの恩恵に浴していない人は苛立ちを隠せないのでしょうね。

猛毒のポロニウム入のタバコを100本くらい吸われると、脳の血管が収縮して血液が回らなくって生ゴミの臭いも忘れるでしょう。

どうどうどう。
12384: 匿名さん 
[2022-07-31 18:35:44]
臭いし、汚い。
12385: 匿名さん 
[2022-07-31 18:35:50]
>>12381 匿名さん
>>12382 匿名さん

ディスポーザーがないとディスポーザー嫌いになるのはよくわかります。

でも、築古マンションや賃貸、ネットカフェなどにディスポーザーがついておらず、生ゴミがあれば大変なのは極普通のことです。

発狂せずに我慢してください。

月曜日にゴミ出しができれば少しは落ち着くでしょうね。

どうどうどう。

12386: 匿名さん 
[2022-07-31 18:36:40]
>>12384 匿名さん

ディスポーザーがないと臭いし、汚いのはよくわかります。

でも、築古マンションや賃貸、ネットカフェなどにディスポーザーがついておらず、生ゴミがあれば大変なのは極普通のことです。

発狂せずに我慢してください。

月曜日にゴミ出しができれば少しは落ち着くでしょうね。

どうどうどう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる