ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
11780:
匿名ちゃん
[2022-07-19 08:17:28]
|
11781:
匿名さん
[2022-07-19 08:18:06]
|
11783:
匿名さん
[2022-07-19 08:19:41]
|
11784:
匿名さん
[2022-07-19 08:39:50]
>>11783 さん
>よくあるみたい。 確かに。 https://www.ed-care-support.jp/trueed/sso_pollform09.php#:~:text=%E3%8...,%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 ![]() ![]() |
11785:
匿名さん
[2022-07-19 08:45:12]
|
11787:
匿名さん
[2022-07-19 08:49:57]
|
11788:
匿名さん
[2022-07-19 08:50:16]
|
11791:
匿名さん
[2022-07-19 09:36:48]
へぇ~、ディスポーザーって怖いんですね(笑)
|
11792:
匿名さん
[2022-07-19 10:13:49]
|
11793:
匿名さん
[2022-07-19 10:29:34]
|
|
11794:
匿名さん
[2022-07-19 12:10:40]
|
11797:
匿名さん
[2022-07-19 12:52:33]
そう、そのうえ臭いし汚いらしい。
|
11799:
匿名さん
[2022-07-19 14:13:48]
|
11800:
匿名ちゃん
[2022-07-19 15:02:30]
|
11801:
匿名ちゃん
[2022-07-19 15:08:39]
|
11802:
匿名ちゃん
[2022-07-19 15:10:28]
|
11803:
匿名ちゃん
[2022-07-19 15:11:29]
|
11804:
匿名さん
[2022-07-19 15:26:48]
|
11806:
匿名ちゃん
[2022-07-19 16:39:09]
|
11807:
匿名さん
[2022-07-19 16:39:36]
そう、臭くて汚らしいから全然ダメだよね。
|
なるほど、参考になります。