ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
11740:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:37:49]
どういたしまして!
|
11741:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:39:52]
塩素系漂白剤は怖いよね。間違えると有毒ガスがでるから。
|
11742:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:41:21]
塩素系漂白剤を使わなくてもカビが生えないディスポーザー付きマンションが安心安全。いいよね。
|
11743:
匿名さん
[2022-07-19 07:41:33]
|
11744:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:42:49]
ゴキブリやハエ、ネズミは嫌だよね。やっぱりディスポーザー付きマンションに限るよね。
|
11745:
匿名さん
[2022-07-19 07:43:11]
|
11746:
匿名どん
[2022-07-19 07:43:36]
塩素系漂白剤を使わなくてもカビが生えないディスポーザー付きマンションが安心安全。いいよね。
|
11747:
匿名どん
[2022-07-19 07:43:58]
ゴキブリやハエ、ネズミは嫌だよね。やっぱりディスポーザー付きマンションに限るよね。
|
11748:
匿名さん
[2022-07-19 07:44:15]
|
11749:
匿名どん
[2022-07-19 07:44:35]
ハエやゴキブリは、ディスポーザーがないと大変。特に連休明けは明日までゴミ出しできないディスポーザーなしマンションもあるらしい。清潔快適な内廊下ディスポーザー付きマンションが人気です。
|
|
11750:
匿名さん
[2022-07-19 07:44:50]
|
11751:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:46:38]
|
11752:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:47:10]
|
11753:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:47:32]
|
11754:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:48:13]
|
11755:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:49:04]
ハエやゴキブリは、ディスポーザーがないと大変。特に連休明けは明日までゴミ出しできないディスポーザーなしマンションもあるらしい。清潔快適な内廊下ディスポーザー付きマンションが人気です。
|
11756:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:49:34]
ゴキブリやハエ、ネズミは嫌だよね。やっぱりディスポーザー付きマンションに限るよね。
|
11757:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:50:11]
塩素系漂白剤を使わなくてもカビが生えないディスポーザー付きマンションが安心安全。いいよね。
|
11758:
匿名さん
[2022-07-19 07:53:12]
ディスポーザーは臭くて汚いから、全然ダメ。
|
11759:
匿名ちゃん
[2022-07-19 07:57:24]
アホ~
|