ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
11337:
匿名さん
[2022-07-10 11:45:22]
すぐ故障してたいへん。
|
11338:
eマンションさん
[2022-07-10 11:46:42]
|
11339:
eマンションさん
[2022-07-10 11:47:37]
|
11340:
匿名さん
[2022-07-10 11:49:06]
せっかく修理しても、すぐに故障。
|
11341:
匿名ちゃん
[2022-07-10 12:38:08]
せっかく修理しても、すぐに故障
|
11342:
匿名さん
[2022-07-10 12:52:28]
故障したら修理して、また故障。
|
11343:
匿名ちゃん
[2022-07-10 12:59:47]
故障したら修理して、また故障。
|
11344:
匿名さん
[2022-07-10 13:01:10]
音がすごいから子供が育たない。
|
11345:
匿名ちゃん
[2022-07-10 13:02:48]
音がすごいから子供が育たない。
|
11346:
匿名さん
[2022-07-10 13:32:20]
最近、猫の調子が悪い。ディスポーザーの騒音が原因だと判明したけど後の祭り。
|
|
11347:
匿名ちゃん
[2022-07-10 13:34:21]
最近、猫の調子が悪い。ディスポーザーの騒音が原因だと判明したけど後の祭り。笑
|
11348:
匿名さん
[2022-07-10 13:36:49]
電気代だけじゃなくてガス代も高騰。
|
11349:
匿名ちゃん
[2022-07-10 13:44:51]
電気代だけじゃなくてガス代も高騰。
|
11350:
匿名さん
[2022-07-10 14:52:29]
電気代と水道代が高騰。
|
11351:
匿名ちゃん
[2022-07-10 15:26:58]
大袈裟だ
|
11352:
匿名さん
[2022-07-10 15:53:27]
音がとにかく凄まじい。
|
11353:
匿名さん
[2022-07-10 18:11:55]
定期的に、頻繁に掃除するのが前提の設備ですね。
|
11354:
匿名さん
[2022-07-10 18:12:24]
かなり頻繁です。
|
11355:
匿名さん
[2022-07-10 18:20:02]
掃除が大変なので、とてもつらいのです。
|
11356:
匿名ちゃん
[2022-07-10 18:37:27]
掃除が大変なので、とてもつらいのです。
|