ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
10985:
匿名さん
[2022-06-30 19:48:50]
そう、臭くて汚らしいからたいへん。
|
10987:
匿名さん
[2022-06-30 20:06:35]
そう、生ゴミは臭くて汚らしいからたいへん。だからディスポーザーが発明された。
|
10992:
匿名さん
[2022-07-01 09:56:00]
同感。こう熱いとカビがすごい!
|
10994:
匿名さん
[2022-07-01 10:38:36]
臭くて汚らしいからみんなから嫌われているらしい。
|
10995:
匿名さん
[2022-07-01 11:03:17]
そう、生ゴミは、臭くて汚らしいからみんなから嫌われているらしい。だから皆さん、ディスポーザー付きマンションを希望する。
|
10996:
匿名さん
[2022-07-01 11:14:38]
カビが凄い季節だから毎日欠かさずに掃除してね。
|
10997:
匿名さん
[2022-07-01 14:29:29]
そう、カビが凄い季節だから生ゴミは毎回欠かさずにディスポーザーで処理してね。ディスポーザーがない家庭は、週末の生ゴミは、冷凍庫で凍らすか、玄関先に出してね。
|
10998:
匿名さん
[2022-07-01 16:10:15]
ある意味その通りで、臭くて、たいへん。
|
11000:
匿名さん
[2022-07-01 18:04:49]
貧乏人は、ディスポーザーが大好き!
|
11004:
匿名さん
[2022-07-02 02:01:08]
コレは一見美しいのですが、とても危険な考え方です。
|
|
11009:
匿名さん
[2022-07-02 11:18:46]
落ちてる事に気づいてない人が多いのは、経済力の問題もあるのかなぁ、、、と。
|
11011:
匿名さん
[2022-07-02 12:50:55]
何を守るためにやってるんだろうね?
|
11012:
匿名さん
[2022-07-03 17:39:27]
気温が上がると悪臭もすごくなります。
|
11014:
匿名さん
[2022-07-03 18:46:21]
臭くて汚らしいからみんなから嫌われているらしい。
|
11020:
匿名さん
[2022-07-04 11:16:23]
|
11022:
匿名さん
[2022-07-05 04:52:21]
最近暑いから、また臭ってきて困っています。
|
11023:
匿名さん
[2022-07-05 06:11:54]
確かに最近暑いから、ディスポーザーがないと生ゴミが臭ってきて困まるよね。
|
11024:
匿名さん
[2022-07-05 06:14:19]
最近の若い人たちは、ほとんど内食だからディスポーザーを毎回使うよね。生ゴミは不潔。
|
11026:
匿名さん
[2022-07-05 06:51:45]
どちらかを契約した方がいいと思います。
|
11028:
匿名さん
[2022-07-05 07:43:22]
たまにはズボラでディスポーザーが嫌いな人もいますが、大体の人は清潔好きなので便利に利用していますよね。ディスポーザーがあれば、週一度くらいのゴミ出しですみますから。
|