マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

10844: 匿名さん 
[2022-06-15 12:52:50]
>>182 匿名さん

年1回や2回では済まないそうです。
点検コストが急騰しているので、管理費もすごいことになっています。
10845: 匿名さん 
[2022-06-15 12:54:30]
音うるさい。
日本の集合住宅向きではない。
10846: 匿名さん 
[2022-06-16 05:33:46]
以上のように、ゴキブリ集って恐れる、貧乏人には向かない、快適、衛生、時短装置である。
10847: 匿名さん 
[2022-06-16 05:37:32]
以上のように、ディスポーザーは、ゴキブリが集って恐れ、貧乏人が屁理屈をつけて嫌がる、富裕層向け、快適、衛生、時短装置である。
10848: 匿名さん 
[2022-06-16 05:44:54]
確かに1分程度の音に耐えられない聴覚過敏の人には無理かも。でも異常を直さないと、電車に乗れないだろう。

https://youtu.be/Kd0L20ndIok
10849: 匿名さん 
[2022-06-16 05:53:44]
カビが生えるのは生ゴミ。金属や成形樹脂には生えません。ディスポーザーは生ゴミを処理する装置で、カビを生やす装置ではありません。

お手入れは超簡単。

https://youtu.be/7uLTLy-zjnQ
10850: 匿名さん 
[2022-06-16 05:56:45]
>>121 匿名さん

少量でもNGだと思います。
使うと浄化槽が全損で、物凄い修理費用を請求されます。
ダメ! 絶対に!!
10853: 匿名さん 
[2022-06-16 06:27:29]
>>83 匿名さん

その通りで、家族計画が破綻した大家族でもない限り、必要ないですね
10856: 匿名さん 
[2022-06-16 06:42:57]
>>10853 匿名さん

>家族計画

いつの時代や?

バカか?

少子化対策の時代なのにね。

たった一行の文章くらい煤けた脳ミソに毒ガスでなくて酸素送り込んでまともに書いてみせろよ。
10857: 匿名さん 
[2022-06-16 06:45:23]
>>10855 匿名さん

これくらいならばまともに書けるか。

怖い脳。
10862: 匿名さん 
[2022-06-16 07:26:46]
>>31 匿名さん

カビも凄いから、不潔。
10863: 匿名ちゃん 
[2022-06-16 07:38:40]
不潔イヤー
10868: 匿名さん 
[2022-06-16 08:12:31]
>>10865 匿名さん

確かに生ゴミ掃除が大変なのでディスポーザーが生まれました。
10869: 匿名さん 
[2022-06-16 08:14:58]
>>10867 匿名さん

確かに生ゴミ掃除は大変。

https://youtu.be/24wEnz0hszk
10870: 匿名さん 
[2022-06-16 08:18:12]
>>104 匿名さん

なるほど。ディスポーザーって怖いんですね。ブルブル
10875: 匿名さん 
[2022-06-16 09:19:18]
>>10874 匿名さん

確かに簡単な氷を流すだけの手入れができない知恵遅れには無理かも。
10876: 匿名さん 
[2022-06-16 09:21:34]
>>142 匿名さん

確かにその通りで、すぐに不潔になって大変。
10878: 匿名さん 
[2022-06-16 09:45:19]
>>143 匿名さん

汚らしい上にカビが凄いから、みんなびっくりするみたい。
10880: 匿名さん 
[2022-06-16 10:28:40]
>>153 匿名さん

そう、それに掃除が大変なので、つらい。
10881: 匿名ちゃん 
[2022-06-16 10:39:28]
同感です!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる