ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
10761:
匿名さん
[2022-06-14 15:42:59]
今後千年出てこない。
|
10762:
匿名さん
[2022-06-14 15:48:52]
>>10760 評判気になるさん
定期的に高圧洗浄しているから大丈夫です。 浴室や洗濯機パンも同時にやりますよ。 ディスポーザー付きマンションは自ずと管理の良いマンションになります。 ただ質の悪い貧乏住民は2000世帯に1世帯くらいはいるかも。 |
10763:
匿名さん
[2022-06-14 15:49:45]
|
10764:
匿名さん
[2022-06-14 16:16:26]
今まで見たことがない世界が広がります??
|
10766:
匿名さん
[2022-06-14 17:10:46]
10年前まではあったかな。
|
10767:
匿名さん
[2022-06-14 17:13:24]
|
10768:
匿名さん
[2022-06-14 17:15:43]
そういう意味では、昭和のアレだね。
|
10770:
匿名さん
[2022-06-14 17:21:29]
凋落するのは自業自得かな。
|
10771:
匿名さん
[2022-06-14 17:21:37]
|
10772:
トシ
[2022-06-14 17:21:59]
うちにもついてるけど無くてもいいかなと思いますね
|
|
10774:
匿名さん
[2022-06-14 17:23:43]
|
10775:
匿名さん
[2022-06-14 17:24:29]
業務を自動化していないのか気になるところです。
|
10776:
匿名さん
[2022-06-14 17:24:37]
|
10777:
トシ
[2022-06-14 17:24:57]
|
10778:
匿名さん
[2022-06-14 17:25:06]
経済的なストレスはないとのこと。
|
10780:
匿名さん
[2022-06-14 17:25:35]
実は何もしていなかったことに誰も気付かなかったそうです。
|
10781:
トシ
[2022-06-14 17:25:44]
|
10782:
匿名さん
[2022-06-14 17:25:53]
|
10783:
匿名さん
[2022-06-14 17:26:02]
怠け者で愚かな人間ほど優秀と言われることがあるほどです。
|
10784:
匿名さん
[2022-06-14 17:26:31]
上司から解雇を言い渡されたとのこと。
|