マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ディスポーザー本当に要る?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-06 00:22:25
 削除依頼 投稿する

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

 
注文住宅のオンライン相談

ディスポーザー本当に要る?

10273: 匿名さん 
[2022-05-13 13:04:41]
ははは。ディスポーザーが壊れる前に、たばこ吸ったら人間が壊れます・・・。
10274: 匿名さん 
[2022-05-13 13:39:08]
人間もアホには使用説明書が必要かも。有毒ガスは決して吸わせないでくださいって明記しないと、バカは何でもすぐ壊す。
10275: 匿名さん 
[2022-05-13 13:46:11]
>>10272 通りがかりさん

タバコには暗殺に使われるポロニウムが含まれているからでしょうか?ディスポーザーが壊れるのにどうして人間は壊れないのですか?実は人間も大きく壊れているのではないでしょうか?
10277: 匿名さん 
[2022-05-13 14:42:21]
そう。臭いし汚らしいから、うんざり。
10278: 匿名さん 
[2022-05-13 16:30:20]
ゴキブリ対策にはディスポーザーが効きますよね。頭の黒くて悪いゴキブリにはポロニウム入タバコが良く効くらしいです。大概COPDに罹り酸素ボンベを背負って死ぬか、肺がんかその転移がんで死ぬようですね。

衛生的なディスポーザー付きマンションに住みましょう。
10279: 匿名さん 
[2022-05-13 20:52:43]
そう、それに臭いし汚らしいから、うんざり。
10280: 匿名さん 
[2022-05-14 03:46:36]
臭いし汚らしいから、うんざり。
10281: 匿名さん 
[2022-05-14 05:05:21]
ゴキブリは殺しても殺しても湧いてくる。ディスポーザーのない外廊下マンションは大変ですよね。嫌がらせ投稿も同じ。管理人も大変。住民や読者はウンザリ。
10282: 匿名さん 
[2022-05-14 05:22:13]
そうですね。掃除が大変です。
10284: 匿名さん 
[2022-05-14 11:29:39]
わたしも、便利なので毎日使っています。
10285: 匿名さん 
[2022-05-14 11:44:19]
ディスポーザーがあれば、生ゴミができた都度に使った方が良いようですよ。
10286: 匿名さん 
[2022-05-14 11:53:08]
毎日使っているので毎日掃除しています。
10287: 匿名さん 
[2022-05-14 12:10:55]
ははは。拙宅のは自動洗浄機能付きだよ。
10288: 匿名さん 
[2022-05-14 12:15:48]
週一回程度だって。

https://youtu.be/jjyUnnTCe04

簡単だよね。
10289: 匿名さん 
[2022-05-14 12:27:58]
私も使っています。便利ですよね。なしでは暮らせません。
10290: 匿名さん 
[2022-05-14 12:29:37]
ほんとに、毎日使っています。
10291: 匿名さん 
[2022-05-14 12:52:41]
ディスポーザーのある人は、生ゴミが出るたびに使っていますよ。わざわざディスポーザーで処理できる生ゴミをゴミ集積場に運ぶことはありません。水分を運んで内廊下を汚すなんてバカみたいですからね。
10292: 匿名さん 
[2022-05-14 13:44:44]
便利ですよね。なしでは暮らせません。
10293: 匿名さん 
[2022-05-14 14:21:35]
だから人気のようね。ディスポーザー付きマンションは。

マンション専有部の人気設備ランキング13
https://kenchiku-setsubi.biz/mansion-setsubi/#13

続いてマンション専有部の人気設備は、下記の13個です。

インターネット設備
カメラ付きインターホン
浴室乾燥機
食洗機
ディスポーザー
パントリー
自動で掃除するレンジフード
床暖房
ウォークインクローゼット
省エネの給湯器
室内物干し
IHクッキングヒーター
複層ガラス

・・・

⑤ディスポーザー
近年はディスポーザー付きのマンションが増えています。

家事の手間を削減できるし、臭いも出ないからです。



最近は、ディスポーザーの有無が購入を分けることも多いので、あった方が良いですね。

特に、ファミリー向けのマンションでは人気です。
10294: 匿名さん 
[2022-05-14 14:38:52]
便利だし、毎日使っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる