ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
9955:
匿名さん
[2022-04-25 17:14:56]
玄関先に夜間とか週末とかに生ゴミを出せるマンションはいいね。ディスポーザーなんていらないよね。
|
9957:
匿名ちゃん
[2022-04-25 19:02:53]
ははは。
|
9959:
匿名ちゃん
[2022-04-25 19:27:02]
びっくらこいた!
|
9961:
匿名ちゃん
[2022-04-25 19:50:57]
んだんだ。
|
9963:
匿名ちゃん
[2022-04-25 20:07:20]
んだんだ。
|
9965:
匿名さん
[2022-04-25 20:22:06]
そんなマンションには住めない。ディスポーザー付き内廊下マンション一択。
|
9966:
匿名さん
[2022-04-25 20:38:17]
カビが凄いから、掃除がたいへん。
|
9967:
匿名ちゃん
[2022-04-25 20:40:42]
んだんだ。笑
|
9968:
匿名さん
[2022-04-26 01:07:14]
掃除が大変
|
9969:
匿名さん
[2022-04-26 03:55:18]
ディスポーザー付きマンションが買えない人には不要です。
|
|
9970:
匿名さん
[2022-04-26 05:21:11]
掃除が大変。
|
9971:
匿名さん
[2022-04-26 05:27:41]
ディスポーザー付きマンションが買えない人にじは掃除が大変。
|
9972:
匿名さん
[2022-04-26 05:35:51]
掃除が大変でみんなびっくり。
|
9973:
匿名さん
[2022-04-26 06:03:24]
ディスポーザー付きマンションが買えない人には掃除が大変でみんなびっくりとディスポーザーなしマンションの営業が吹き込むそうです。
|
9977:
匿名さん
[2022-04-26 07:47:09]
ディスポーザー付きマンションが買えない人にはカビが凄いからくさいとか掃除が大変で臭いが凄いとか、ディスポーザーなしマンションの人のことそのもなのにディスポーザーなしマンションの営業が吹き込むそうです。
|
9979:
匿名さん
[2022-04-26 08:13:18]
確かに、ディスポーザーを知らない人が、ディスポーザーを初めて使うと、その便利さに皆驚くそうです。ゴミ出しが週一回とかで済むのと、週末や連休もゴミ出しが不要なので人生観が変わるそうです。
|
9980:
匿名さん
[2022-04-26 08:31:14]
マンションの販売員からはボロクソにけなされます。
|
9981:
匿名さん
[2022-04-26 09:55:47]
確かに、ディスポーザーを知らない人が、ディスポーザーのないマンションを買おうとして、ディスポーザーの有無を質問すると、ディスポーザーのないマンションの販売員からボロクソにけなされます。ここでも必死のようです。今やディスポーザーのないマンションはガラパゴス・マンションです。
|
9983:
匿名さん
[2022-04-26 09:58:29]
確かにディスポーザーのないマンションは臭いから大変です。
|
9985:
匿名さん
[2022-04-26 16:26:24]
確かにディスポーザーのないマンションは臭いし、かびが凄いから大変です。
|