ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。
確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。
1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです
本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31
ディスポーザー本当に要る?
2058:
匿名さん
[2019-10-28 08:35:04]
|
2059:
匿名さん
[2019-10-28 09:50:13]
キャンプは楽しいね。でも、川の水に直接ゴミを流してはいけません。生ゴミは持ち帰りましょう。
|
2060:
匿名さん
[2019-10-28 15:47:02]
昔の人が使わなかったから使わなくても平気ってったら、電車にも乗らずに歩くことにならない?
|
2061:
匿名さん
[2019-10-28 16:12:54]
|
2062:
通りがかりさん
[2019-10-28 18:16:08]
|
2063:
匿名さん
[2019-10-28 21:20:35]
無くても、生活は破綻しません。
暮らしてはいけますよ。 ただ、不便になったと感じるだけです。 レベルは違うけど、スマホ・携帯が無くても生きてはいけます。 ただ、支障は大きいし、耐えられない人がたくさんいるだけ。 |
2064:
匿名さん
[2019-10-28 22:10:18]
>>2063 匿名さん 47分前
>>レベルは違うけど、スマホ・携帯が無くても生きてはいけます。 >>ただ、支障は大きいし、耐えられない人がたくさんいるだけ。 じゃあ、災害情報も要らないわけだ。 ADS-Bと言うシステムも不要。 便利な社会が進むのと裏腹に、地球温暖化は進むが、あんたは絶海の無人島に住めば良いね。 『キャスト・アウェイ』 |
2065:
匿名さん
[2019-10-29 07:55:11]
原始時代の生活を楽しみたい方には不要。
※個人の自由です。 |
2068:
匿名さん
[2019-10-29 15:00:13]
[No.2066~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2069:
匿名さん
[2019-10-29 15:39:11]
浄化槽とセットで後付けできる程度のモノだから、要らないに一票
|
|
2070:
匿名さん
[2019-10-29 15:45:41]
というか、セットで後付できるものは、浄化槽のメンテが必要など、個人レベルで大きな環境へのメリットはありません。
一方マンションまるごとのシステムは、排出ゴミの量が削減され、ゴミ置き場の面積が少なくて済み臭いにくい、無駄なゴミの輸送が少なくなりゴミ収集料金が下がるなど、浄化後に回収されたものは肥料に使われるなど、規模のメリットがあります。 |
2071:
匿名さん
[2019-10-29 21:37:51]
不要です。
|
2072:
匿名さん
[2019-10-30 03:24:17]
必要かどうかではなくて、マンションの設計者が、環境重視かどうかで決めることのようですね。環境重視であれば、ディスポーザーを導入し、環境コンシャスでなければ従来どおりという感じでしょうかね。
特に大規模マンションだと、水分が80%近くを占める生ゴミはディスポーザーで処理する方向になることが多いですね。住民1000人が毎日水分80%の生ゴミをゴミ集積場に運び、業務用収集車が水分80%の生ゴミをごみ焼却場に運びほとんど水分なのに重さ分の処理料金を払い、焼却効率を落とす水分だらけの生ゴミを燃やすなんて無駄そのものです。 ディスポーザーは環境に優しいようですね。 |
2073:
匿名さん
[2019-10-30 12:57:54]
夜中にご苦労様
|
2074:
購入経験者さん
[2019-10-31 07:12:11]
後づけできる?ほんと?
実施したマンションがどこにあるか、教えてよ。 なにせ構造上、雑排水・汚水とは別系統の新規配管が必要だからね。 そもそも構造的に新設のスペースがあるのか? あったとしても、床・壁・天井などを豪快にはがさないと工事はできない。 気が遠くなる金額と工事期間がかかるけど。 理事会や管理組合が、うんやろう!と言ったマンションを想像できない。 どうも、仕組みをわかっていない人が多いように思う。 もしかして、各家庭で微生物とかを使った廃棄処理をする、しょぼいのをいってるのかな? なら、後づけできるとはおもうけど。 ただ、各家庭は、手間が増えてめんどくさいよ。 |
2075:
購入経験者さん
[2019-10-31 07:24:55]
『便利な社会が進む』のと裏腹に、
なんて、ディスポーザーが『便利な社会が進む』ってことを言ってるのかな? レベルは違うけど、と言った意味もちゃんと考えてね。 それに、スマホの災害情報なんて。 それこそ、あった方が便利なものでしかないでしょう。 本当に被災したら、ラジオの方がよほど役に立つよ。 |
2076:
匿名さん
[2019-10-31 07:33:26]
こんなの自分が必要だと思うかどうかってだけ
以上 って話なのに何を長々話してるの? |
2077:
匿名さん
[2019-10-31 08:47:06]
と言うか、導入マンションは管理規約の細則等でごみ処理の規定があるのでそれに従いましょう。ディスポーザーが嫌いならば、身の丈にあったマンションに住めば良いだけ。
|
2078:
匿名さん
[2019-10-31 09:28:36]
凄いな、浄化槽をセットで宅内に入れれば良いだけだから、マンション全体で取り入れず、個別にできることがメリットってことね
6000万円のディスポーザー付き住戸か、 5000万円の住戸にディスポーザー後付け(+30万円?)か みたいな考え方ができれば、設備への固執は不要かも 管理組合なんかより、自治体への届出が気になるかも |
2079:
匿名さん
[2019-10-31 09:52:58]
と言うか、小規模にやってもメリット少ないでしょう。マンションぐるみや地域ぐるみでやれば排出ゴミが減り運送・処理費用が軽減し、ゴミ集積場の臭いが激減し、害獣害虫害鳥対策が進み、下水処理施設(浄化槽)のメンテナンスの集中化ができることになります。
確かに、一番良いのは、地域全体でディスポーザーを奨励し、下水処理施設で濾過することですが、まだまだ自治体は限られているようですね。 |
つまり、なくてもよいものなのです。
全く困らないし、困るつもりもありません。