ドレッセ横浜十日市場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.yokohama-gbp.com/dresser/
所在地:神奈川県横浜市緑区十日市場町1481番3(地番)
交通:横浜線 「十日市場」駅 徒歩7分
東急田園都市線 「青葉台」駅 バス15分 「十日市場市営住宅入口」バス停から 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.46平米~90.42平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急不動産
販売代理:東急ライフィア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-09-13 17:26:57
ドレッセ横浜十日市場ってどうですか?
369:
とくめい
[2018-10-14 00:05:45]
|
371:
通りがかり
[2018-10-14 08:33:33]
[No.370と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
372:
通りがかりさん
[2018-10-14 09:02:01]
十日市場は閑静でのんびりした良い町ですよ。荒らしは出ていって。
|
373:
通りがかりさん
[2018-10-14 12:20:11]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
374:
匿名さん
[2018-10-14 12:27:50]
私、30代後半ですが、当時すでに十中は全く荒れてませんでした。かなり昔に十中が荒れてた時代はあったのでしょうが、ごくごく短い期間のみで、穏やかな時代の方が圧倒的に長いと思います。
|
375:
マンコミュファンさん
[2018-10-14 12:38:11]
私は30代前半ですが、十中といえば怖いイメージしかありません。
暴走族とかタイマンはってる人が多いイメージでした。 今はそんな人見ないですけどね。 |
377:
通りがかりさん
[2018-10-14 19:29:15]
|
379:
マンコミュファンさん
[2018-10-14 20:06:25]
荒れてる時期が一定期間あったが今は全くの良い中学みたいなのは地方にもゴロゴロあることだと思います。
そもそも私立組には関係のない話ですが。 気楽な町でのんびり気持ちよく過ごしております。 あまり昔を掘り返したらいけませんよ。 色んなことを受け入れたばかりに一時このような中傷の対象にされてしまった町の人に頭が上がらないのは他の町の人じゃありませんか? |
380:
匿名さん
[2018-10-15 23:17:16]
ここ、値段も良心的で、
すごく良い物件だと思います。 前向きに検討中です。 |
381:
マンション比較中さん
[2018-10-15 23:18:41]
|
|
382:
匿名さん
[2018-10-16 07:31:32]
普通に1戸契約します。
|
383:
匿名さん
[2018-10-18 20:09:19]
また貧乏人が荒らしてますね。見ていてとても痛々しいです…。
少なくとも富裕層の人は余計なことには干渉しないからね。 余裕のない人間どもが他人を妬み、無差別に暴れまわり狭いところで優越感を得ようとする。 |
384:
匿名さん
[2018-10-18 21:04:01]
できる限り多くの人に有意義と思われるような
情報交換ができれば良いのかなと思います。 |
390:
匿名さん
[2018-10-19 23:11:29]
こことみなまきみらいは市の肝いりなんだから、買って損はないでしょ。
|
394:
匿名さん
[2018-10-20 20:02:30]
貧乏なら3788万円も出せない。
富裕なら6000万円以上は余裕で出せる。 |
395:
マンコミュファンさん
[2018-10-21 14:23:15]
ということは一般層か富裕層がまったり贅沢に暮らすor資産運用のためか…のみの物件。
|
396:
職人さん
[2018-10-21 14:31:13]
資産運用? あり得ない。
|
397:
匿名
[2018-10-21 14:34:07]
|
398:
匿名さん
[2018-10-21 17:01:20]
富裕層か貧乏人しかいないような
印象操作をしている人がいますが、 こちらを契約した我が家は、一般的な 所得レベルです。 |
399:
eマンションさん
[2018-10-22 01:40:50]
|
それを言えばここであまりネガティブなこと言いたくありませんが、横浜市青葉区などはかなり深い闇の歴史をいくつも抱えていたのはそれこそ大分前に調査済みです。
良くない気をもらいそうで青葉区に住む予定を敢えてキャンセルした者もいます。
調査の末もともとが弱者に対して温かい方が多い町と知り十日市場に住んでいます。
人それぞれ価値観違っていいでしょうが。