住むならどっち
[スレ作成日時]2006-07-16 14:42:00
注文住宅のオンライン相談
究極の選択 都心一等地の長屋vs郊外の大豪邸
51:
匿名さん
[2006-07-17 11:52:00]
|
52:
匿名さん
[2006-07-17 11:56:00]
広い視野で物を言ってる、って自分で言う人ってw
自分は視野が狭いので都心のことしかわかりませんので その視野で都心が良いと思っています。 BBSなのでいろんな視野の人の意見があって当然だと思いますけど。 |
53:
匿名さん
[2006-07-17 11:59:00]
視野の点から、学歴と稼ぎにまで繋がるわけですねw
と言う事は、学歴と稼ぎがある人ほど視野が広いというわけで… へぇ〜w |
54:
匿名さん
[2006-07-17 12:02:00]
都心も郊外も両方知ってる人の中に郊外派がいるだけだよ
都心派は都心しか知ってない人が多いように思う 色々な場所を知った上での都心派もいるだろうけどね |
55:
匿名さん
[2006-07-17 12:05:00]
当り前の事を言ってるだけ。
|
56:
匿名さん
[2006-07-17 12:08:00]
|
57:
匿名さん
[2006-07-17 13:06:00]
その昔、多摩乳というみんなが夢見る街があったそうな。
みんなが「これこそが未来的な生活だ!」とこぞって移り住んだそうな。 そして現在。。。。 山の中も海沿いも人が住むには不適当ってのは周知の事実。 また悲劇が繰り返されると思うとかわいそうとも思うが、 安いものに飛びつく**がわるいのか。 いづれにせよ、**が集積されることは良いことなんだがね。 |
58:
匿名さん
[2006-07-17 13:48:00]
山と海が交差する、海沿いの高台は憧れるけどね。
一度はああいう所に住んでみたいけど、多分無理だろうな。 |
59:
匿名さん
[2006-07-17 18:38:00]
富士山が見える山梨に憧れる
|
60:
匿名さん
[2006-07-17 18:40:00]
南アルプスとか憧れるわ
ワンゲルマンにはわかると思う |
|
61:
匿名さん
[2006-07-17 19:28:00]
ワンダーフォーゲルって、今一感じがつかめない。
|
62:
匿名さん
[2006-07-17 21:42:00]
わんげるっー ってなかんじです
|
63:
匿名さん
[2006-07-18 19:37:00]
郊外の長屋より 、都心の豪邸がいい
|
64:
匿名さん
[2006-07-18 20:33:00]
|
65:
匿名
[2017-06-10 08:39:12]
近所の大金持ち夫婦の息子家族ご令嬢孫達の大豪邸建つ予定です。大金持ち奥さん、近所の人に外で「立て替えて」って大自慢してたし、立て替えての後聞こえなかったけど。大自慢してたということは幸せすぎる大金持ちご令嬢孫達のお屋敷ということ。今ものすごく残念ながら大きなお屋敷完成間近建ってしまってる。大金持ち奥さん「お金はたくさんあるから~」ってセレブ自慢してた。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
学歴も稼ぎも都心しか知らない人よりも
あるような人のこと