夫の転勤で、来春から番町に引っ越す予定で、マンションを探しています。2歳の子供と三人家族です。
番町に詳しい方、住んでいらっしゃる方、番町のすべてを教えてください。
[スレ作成日時]2017-09-13 00:27:46
\専門家に相談できる/
千代田区番町のすべて
681:
匿名さん
[2018-09-30 20:01:08]
|
682:
匿名さん
[2018-09-30 20:19:25]
飛行機のことでイライラしてるのかしら
|
683:
匿名さん
[2018-09-30 20:22:10]
|
684:
匿名さん
[2018-09-30 20:27:35]
タワマンいくらかなぁ
楽しみ(^^) |
685:
匿名さん
[2018-09-30 20:36:14]
3Aの住民がわざわざ番町スレまで来て醜態をさらすことはないでしょう、自称港区住民か民度の低い港区住民か。あなたの好きな港区の評判が下がるのでお辞めになってはいかがですか。
|
686:
匿名さん
[2018-09-30 20:37:46]
パンダ部屋でも坪500は超えるのでは?
|
687:
匿名さん
[2018-09-30 21:20:10]
港区のライバルは渋谷区でんがな
|
688:
匿名さん
[2018-09-30 21:25:13]
皇居が近い以上、番町の上空が着陸路になることは未来永劫無いでしょう。これから青山とか麻布とかは轟音で大変かもしれませんね。そうした方が番町に移住されるときには、どうか謙虚な気持ちでおいでください。
|
689:
匿名さん
[2018-09-30 21:29:03]
港区の人がわざわざ格下だとバカにしてる番町にこなくていいから。お仲間の渋谷区目黒区品川区の方に行けば。
|
690:
匿名さん
[2018-09-30 21:50:42]
やはり秋本の鰻は美味しいわ
|
|
691:
匿名さん
[2018-09-30 21:51:31]
>番町に移住されるときには、
移住?スーパーも無く、美味しいレストランも無いような街にはとても住めませんよ。 いくら歴史があっても今は都会のエアポケットのような寂れた街。こちらから願い下げです。 |
692:
匿名さん
[2018-09-30 21:53:58]
鰻なら、私は東京タワーそばの野田岩が好みですね。秋元のはタレがしつこいから。
|
693:
匿名さん
[2018-09-30 21:56:22]
麹町と番町は別の町ですので。
|
694:
検討板ユーザーさん
[2018-09-30 22:02:11]
野田岩の鰻はうまいな。でも東麻布の店よりも下北の店が一番美味い。
|
695:
匿名さん
[2018-09-30 22:21:37]
番町は皇居のすぐ近くと思われがちですが、実は皇居まで徒歩10分以内で行ける場所はほとんどないんですよね。
|
696:
匿名さん
[2018-09-30 22:27:01]
下北かあ。学生時代にはたまに行ったけど、社会人になってからは山手線外ってほぼ行かなくなったな。出張で羽田と、親しい友人が自由が丘にいるのでたまに遊びに行くぐらい。郊外にあるものは全て都心にあるから、敢えて行く必要無いし。でも郊外さんはこちらに来ないと生活できないから大変そう、通勤通学グレードの高い買い物、観劇、美術展、ライブやコンサートetc...
|
697:
匿名さん
[2018-09-30 22:29:36]
>実は皇居まで徒歩10分以内で行ける場所はほとんどないんですよね。
遠くても何も支障無いだろ。皇居に用事無いんだから。天皇家の親戚でも無い限りw それより日常的に使う質の高いスーパーや美味しいお店の方が遥かに大事。番町寂れてて論外。 |
698:
匿名さん
[2018-09-30 22:34:26]
番町は意外と緑が近くにない、という意味では。
|
699:
匿名さん
[2018-09-30 22:43:31]
ありますよ
千鳥ヶ淵のボートで告白よ |
700:
匿名さん
[2018-09-30 23:14:12]
品川区長現職当選で南は航空騒音被害、確定ですなあ、ご愁傷様です
|
701:
匿名さん
[2018-09-30 23:16:07]
港区民、あるいは似非港区民は別の掲示板で、どんちゃんやってなさい。迷惑です。
|
702:
匿名さん
[2018-09-30 23:20:26]
↑そういう言い方はどうかと。港区民さんに振り向いてもらえるだけでも感謝しないと。
都会のエアーポケットと言われてしまうのが、現在の寂れた番町の現状ですから。 |
703:
検討板ユーザーさん
[2018-09-30 23:30:13]
ここにいる自称港区民はほんと港区の恥だよ。
|
704:
匿名さん
[2018-09-30 23:43:54]
いや、人間として恥かと
|
705:
匿名さん
[2018-09-30 23:44:09]
自称ですか・・笑
さて、明日は固定資産税2期分の納期限。また年貢納めてきます・・笑 |
706:
匿名さん
[2018-09-30 23:50:56]
一括じゃないの?
しかも期限ギリギリで現金納付? エグイっす |
707:
匿名さん
[2018-09-30 23:52:23]
下品で恥ずかしいひと。
|
708:
匿名さん
[2018-09-30 23:57:20]
日本人ではないのでは
|
709:
匿名さん
[2018-10-01 00:11:51]
このスレ見ていてわかると思うけど、番町の奴らほどプライドが高いやつらも他にいないよね。
実力は法政クラスなのだが。笑 中途な奴ほどムキになるという典型例だな。笑 |
710:
匿名さん
[2018-10-01 00:24:23]
>実力は法政クラスなのだが。笑
それが的確かどうかは知りませんが、私は港区在住です。 |
711:
匿名さん
[2018-10-01 00:31:29]
東大も理三以外は簡単だよ。
いや、簡単は言い過ぎか。 |
712:
匿名さん
[2018-10-01 00:32:40]
|
713:
匿名さん
[2018-10-01 00:34:24]
>東大も理三以外は簡単だよ。
貴方も同窓でしたか!私は文1でしたが・・ 医学部なんですよね?同窓会名簿アップできますか?まさか口先だけではないですよね? |
714:
匿名さん
[2018-10-01 00:35:22]
>どこの阿呆だ?笑
下品な方が多いようで・・ |
715:
匿名さん
[2018-10-01 00:42:28]
だめだこりゃ
|
716:
匿名さん
[2018-10-01 00:49:05]
残念ながら、番町さんは口先だけみたいですね。名簿すらアップできないし・・
港区で東大 vs 番町で法政クラス、全く相手になりません。 |
717:
匿名さん
[2018-10-01 00:53:47]
すまんが、我々鉄門勢からすれば文1程度は同窓とは思ってないんだ…。
一緒にされたくないというか。 ほんと、すまんな。 |
718:
匿名さん
[2018-10-01 01:01:36]
>文1程度は同窓とは思ってないんだ…。
ほおー。財務省、外務省、また法務省、検察庁、最高裁はじめ、日本を実際に動かしているのは我々文1出身官僚ですよ。医師会など厚労省からの通達などでいつでも取り潰せますが?身の程を知りなさい。 という以前に、同窓名簿すら出せない口先さんでしょうが・・ |
719:
匿名さん
[2018-10-01 01:19:40]
意気揚々の文1くん。
逆マウントをかまされるでござるの巻。www |
720:
匿名さん
[2018-10-01 03:21:05]
日テレは地下に大きな明治屋とユニクロを入れ、2階を高級レストランフロアとして幽玄亭、わけ徳山、鳥幸、なかむら、丸静、エンボカ、金田中あたりを誘致し、上層階に最高級レベルのホテル、その下に200名規模のディナーショーが可能なビルボード的なbar and restrant を持ってこれれば高層化できるかもね
ただオフィスワーカーを増やすなら麹町駅アクセスは最大限充実しないと、人が溢れて大変なことになるのを忘れずにね |
721:
匿名さん
[2018-10-01 05:47:45]
|
722:
匿名さん
[2018-10-01 06:01:06]
>bar and restrant
レストランのつもり?スペルチェックしなw |
723:
匿名さん
[2018-10-01 06:07:48]
>>720 匿名さん
そういう施設をお望みなら、お隣の新宿区の砂土原町や若宮町に住んで、 飯田橋、神楽坂界隈に美味しいお店がたくさん揃ってますよ。 都会のエアスポットみたいな寂れた番町より遥かに魅力的ですよね。 若宮町は静かで、番町とは比較にならいほどの邸宅も多くありますし。 |
724:
匿名さん
[2018-10-01 08:13:58]
実際、砂土原町の方が屋敷町の街並みが残ってるんだね
|
725:
買い替え検討中さん
[2018-10-01 08:19:27]
その辺りを踏まえますと、高級住宅地として番町はどのクラスですかね?
もちろん田園調布だとか郊外のAクラスよりは格上ですが、SSかSか? >SSクラス 松濤1・神山町・池田山・高輪4・麻布永坂町・南麻布・広尾2・白金4・元麻布・大和郷 >Sクラス 西麻布・三田2・南青山・神宮前・目黒区青葉台・砂土原町・若宮町 =====超えられない壁(立地、地価、地歴、格式、民度、稀少性、利便性など) >Aクラス 田園調布・西嶺町・尾山台・等々力・奥沢・八雲・柿の木坂 |
726:
匿名さん
[2018-10-01 08:22:07]
番町スレが突然活発になったのは再開発の話がでてきてからなんですね。いろいろな意見が聞ければいいですが、港区や新宿区などのどちらが良い悪いの話はどうでもいいです。番町住民は他の区がどうとか興味なく、今後の変化に興味もっていると思います。
|
727:
匿名さん
[2018-10-01 08:28:47]
>実際、砂土原町の方が屋敷町の街並みが残ってるんだね
そうですね。番町はビルやマンションばかりになってしまいましたので。 あと都心エリアですと、やはり城南五山は屋敷町の風情を残していますね。 1万坪を超える、このような邸宅は番町には存在しませんでしょ。 |
728:
匿名さん
[2018-10-01 10:46:43]
実際には江戸時代と現代の間に戦争があり、一旦は焼け野原のゼロから戦後スタートして現在の街並みがあるに過ぎず、地盤等の参考に江戸時代の利用状況が参考になるって話だよな
で、今を考えるかというと、なにを守り、なにを変えるべきかをマクロとミクロの視点から検証し、地区計画を考えるってことなんよ まー番町の場合は静かな住環境がまもるもので、大型スーパーがない点が変えるべきことかなと |
729:
匿名さん
[2018-10-01 11:55:29]
この写真を見て、山手線の混雑状況考えると、緑の壁一つで天国と地獄はっきり分かれてますな。
|
730:
匿名さん
[2018-10-01 14:12:08]
上の写真、砂土原町は最高裁長官公邸だし、品川は伊藤博文邸宅です。
アホな情報に惑わされないように。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
港区民が、一部とは言え、こんな唾棄すべき連中とは。。