東京23区の新築分譲マンション掲示板「千代田区番町のすべて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 千代田区番町のすべて
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-10-03 19:00:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千代田区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

夫の転勤で、来春から番町に引っ越す予定で、マンションを探しています。2歳の子供と三人家族です。
番町に詳しい方、住んでいらっしゃる方、番町のすべてを教えてください。

[スレ作成日時]2017-09-13 00:27:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千代田区番町のすべて

381: 匿名さん 
[2018-03-11 12:10:26]
番町は、その意味で資産価値下落に耐性のあるディフェンシブなエリアだと思います。
382: 匿名さん 
[2018-03-11 12:11:23]
リーマンの時、下がったところは下がる可能性高いのでは?
383: 匿名さん 
[2018-03-11 22:44:28]
>>382 匿名さん

リーマンでダメージなかったエリアはないのでは?
程度問題ですよね。
番町の下落率は他と比べてどうだったのか検証できる人いれば教えてください。
もともと上昇率が高ければ、下落率も大きかったかもしれませんが、港区ほどボラティリティは高くないと推察します。
384: 匿名さん 
[2018-03-12 05:45:24]
はい、過去のデータから言えるのは、最もボラティリティが高いのは港区と渋谷区ということ。
385: 匿名さん 
[2018-03-12 17:24:16]
>>384 匿名さん

番町は、近隣の国会、官邸、中央省庁、丸の内、大手町の住民の寝床なので、将来に渡って最も需要が減退しない住宅地のひとつと言えるのではないでしょうか。
番町が沈む時は、日本の住宅地全体が沈む時ではないかと。
386: 匿名さん 
[2018-03-12 17:45:59]
番町も建て替えラッシュで競争が激しくなりますね。
何の特徴もない小規模ペンシル物件などを掴まないように注意しないとリスキーですよ。
387: 匿名さん 
[2018-03-12 17:54:21]
リスキーの使い方おかしいよ。
388: 匿名さん 
[2018-03-12 18:41:49]
たしかに日本語がおかしいね。
389: 匿名さん 
[2018-03-12 19:37:08]
番町の小規模ペンシル物件を買うのはリスキー、と、いう意味でしょうね。
納得です。
390: 匿名さん 
[2018-03-12 21:28:23]
納得はないよね
391: 匿名さん 
[2018-03-12 22:33:47]
>390
コインパーキング程度敷地の小規模マンションは特に番町だとアウトですよ。
まず中古で売れません。
392: 匿名さん 
[2018-03-12 23:05:22]
んなこたあない タモリ風
393: 匿名さん 
[2018-03-12 23:49:25]
>>392 匿名さん

番町に住めない憐れなルサンチマンは、相手にしないことですよ笑、アホらしい。
394: 匿名さん 
[2018-03-13 00:00:04]
>>393 匿名さん
昔からの番町住民ですみません。
ご助言通り、小規模ペンシルを選ぶしか番町に住めない憐れなルサンチマンは、アホらしいので相手にしません。
395: 匿名さん 
[2018-03-13 00:08:57]
仙台の一番町ですか?
396: 匿名さん 
[2018-03-13 11:46:05]
バレたか テへ
397: 匿名さん 
[2018-03-13 12:00:42]
仙台の小規模ペンシルマンションにお住まいでしたか。
398: 匿名さん 
[2018-03-13 12:04:07]
>>394 匿名さん

こんな輩が住んでるなら番町って嫌なところですねー。住まなくて正解。
399: 匿名さん 
[2018-03-13 12:35:58]
どうしても番町に潜り込みたいという理由で経済的に仕方なく小規模ペンシルを選ぶのは自由ですが、正直なところ永住覚悟が必要ですよ。
特に最近の割高ペンシルを買ってしまった人は。
400: 匿名さん 
[2018-03-13 12:49:26]
どっかさんの三番町物件でっか?
401: 匿名さん 
[2018-03-13 17:37:25]
こういうところで悪口言ってる奴こそ人生ペンシル先細り

402: 匿名さん 
[2018-03-13 21:06:54]
昔は本当の富裕層しか住まないような風格を感じましたが最近はマンションが乱立して番町に住んでいることを自慢したいようなファミリー層が増えたような印象。
403: 匿名さん 
[2018-03-13 21:51:40]
至極同意なり。
404: 匿名さん 
[2018-03-13 21:59:16]
番町カーストはあるが、港区ほどではないでしょう。番町住人は品がありますよ。
405: 匿名さん 
[2018-03-13 22:51:19]
品のある人は、心に思ってることを内に秘めるものです。3A住民と番町住民の差はそこにあります。
406: 匿名さん 
[2018-03-13 22:53:01]
そんなこと言っちゃっている時点で秘めていないんだけどね。
407: 匿名さん 
[2018-03-13 23:33:45]
番町在住ですが、さすがにカーストなんてないですよ

くだらん


408: 匿名さん 
[2018-03-15 09:42:36]
そろそろスレ主が転居する時期だからもうちょっと有益な話を書いてあげないとかわいそうだよ
409: 匿名さん 
[2018-03-15 20:20:49]
>>399 匿名さん

正解。
410: 匿名さん 
[2018-03-18 21:37:03]
>>408 匿名さん

番町って人を見下すような方々が多く住む場所なのでしょうか。カーストとかくだらないことを書いてるのは嫉妬にまみれたネット住民だと信じたいですが、本当ならば引っ越し先に番町を選ぶのは躊躇します。
そういう街の雰囲気って、長い目で見れば地域の魅力にも深く影響すると思います。


411: 匿名さん 
[2018-03-18 21:55:12]
真に受けちゃだめよ
412: 匿名さん 
[2018-03-23 01:23:27]
三番町から四番町にかけて、九段小学校も東郷元帥記念公園も四番町図書館も幼稚園も、この先数年で新しくなると聞きました。あと、二七通りも電柱の地中化が数年以内に進み歩道が広くなるとのこと。また、日テレも、スタジオ機能を番町に移し、本社機能の移転も進めるとのこと。汐留は、津波なと災害に弱いため、地盤が強固な番町に拠点を移すのだとか。
少し聞きかじっただけでも、番町エリア不動産の優位性が揺らぐことはないのではないかと思っています。
どうでしょうか?
413: 匿名さん 
[2018-03-23 11:20:07]
そういう話ではなく、手を出すと後々困りそうな物件もあるから慎重にね、ってこと。
100㎡以上の部屋がない、小規模ペンシル、敷地がカツカツ、立地・グレード・割高さ等でライバル物件より明らかに不利、などなどこういうに当てはまるのはアウト。
414: 匿名さん 
[2018-03-29 23:14:48]
番町の一部、というか特定の物件の話をされてもなあ...おまけにネガときている

番町に住むのが嫌になっちゃうかもしれない
415: 匿名さん 
[2018-03-29 23:41:10]
>>414 匿名さん

タチの悪い人間を相手にするほど、みんなヒマではないことを自覚するべきですよね。

さて、スレ主に、少しでも役立つよう、建設的な話をしようではありませんか。
416: 通りがかりさん 
[2018-06-09 01:38:55]
東郷元帥記念公園って、いつごろ新しくなるんですか?
417: 匿名さん 
[2018-06-09 03:33:55]
看板に書いてありますよ
418: 匿名さん 
[2018-06-09 14:14:32]
日テレの1棟目もだいぶできてきたし、次は日テレ通り沿いの建物の取り壊しが始まりますよ
419: 名無しさん 
[2018-06-14 22:27:18]
日テレの移転で地価は上がりますかねえ
お洒落な店がたくさんできるかも?
420: 匿名さん 
[2018-06-14 22:35:26]
放送局はNHK以外は港区だ、
と言われる時代の終わりですか。
421: 匿名さん 
[2018-06-15 04:23:16]
MXは、千代田区!
422: 匿名さん 
[2018-06-15 08:52:49]
日テレの復帰で地元経済はうるおいますよ
関係者のお金の使い方は一般人とはちがいますからね
423: 匿名さん 
[2018-06-15 08:56:38]
>>422 匿名さん

テレビマンが住めるような手頃な物件はないけど、仕事帰りに金は落としていくだろうからね。
424: 通りがかりさん 
[2018-06-15 14:17:26]
>>422 匿名さん

日テレは本社が番町に移転するのですか?
汐留はどうするのでしょうか?
425: 通りがかりさん 
[2018-06-15 16:57:56]
タイヤの星付きレストランが増えることを期待します
426: 匿名さん 
[2018-06-15 21:08:55]
まだ〇シュランに期待してる人いるんですね
番町の名店は出ませんよ これからも


427: 匿名さん 
[2018-06-16 01:30:55]
そうなんですか。
普通に注目されていると思うけどね。
428: 評判気になるさん 
[2018-06-16 02:06:39]
番町住まいの皆様。
番町の名店って、どこですか?
429: 匿名さん 
[2018-06-16 02:09:18]
>>424 通りがかりさん

日テレが完全に移転するなら、かなりの経済効果が期待されますが、果たして本社も含めて移転するのか、詳しい方、教えてください。
430: 匿名さん 
[2018-06-16 07:47:15]
両本社体制とおもうけと゛

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:千代田区番町のすべて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる