夫の転勤で、来春から番町に引っ越す予定で、マンションを探しています。2歳の子供と三人家族です。
番町に詳しい方、住んでいらっしゃる方、番町のすべてを教えてください。
[スレ作成日時]2017-09-13 00:27:46
\専門家に相談できる/
千代田区番町のすべて
141:
匿名さん
[2017-10-06 16:17:54]
|
142:
匿名さん
[2017-10-06 18:08:54]
番町って供給多過ぎて、新築苦戦で在庫だらけ、後に出てくる新築の売出し価格もどんどん下がってますよね。
|
143:
マンション検討中さん
[2017-10-11 10:14:36]
そろそろ千代田区の番町あたりは飽和してきているからな。
今後千代田区は神田あたりなどが新築マンションの供給源になるのだろうが、多分番町に住むような人が買う物件は出ないだろう。番町でも場所がいい物件はこれからジワジワ値段が上がるという観測もある。 |
144:
匿名
[2017-10-11 11:09:15]
|
145:
匿名さん
[2017-10-11 23:10:24]
昔はよかったけどね~。
もう最近は中古がいつまでも売れずに残り続けているような状態。 今が一部のニーズでぎりぎりまかなえるボーダーラインかな。 |
146:
匿名
[2017-10-11 23:28:59]
|
147:
匿名さん
[2017-10-12 00:04:07]
夜明けの千鳥ヶ淵、いいですよ
|
148:
匿名さん
[2017-10-12 00:18:35]
ただし、自室から見える場合に限る。
|
149:
匿名さん
[2017-10-12 01:49:17]
羽田へ向かう飛行機が東京上空を通過するようになると、富裕層が番町に集まってくるでしょう。なにせ、すごい轟音ですから (ついでに落下物の危険も、、、)
|
150:
マンション検討中さん
[2017-10-12 09:02:32]
みなさん、逆に番町のデメリットや欠点はどんなことがありますか?
物件価格が高いことなどは除いて。 スーパーが少ないことも言われ尽くされたことなので除いて。 |
|
151:
マンション検討中さん
[2017-10-12 09:04:55]
|
152:
匿名
[2017-10-12 09:08:40]
|
153:
匿名さん
[2017-10-12 09:11:10]
|
154:
匿名
[2017-10-12 10:18:47]
|
155:
ご近所さん
[2017-10-12 10:26:52]
目の前が高速道
緑道脇はタクシーの昼寝スポット、エアコンつけてエンジン空ぶかし 桜の時期以外は陰気で、日が落ちると街灯はまばらで暗い どこの駅からも微妙に遠い 靖国神社に来る街宣車がうるさい 皇居といってもここらへんは完全に「裏」、一口で言うと辛気臭い 運気がパーになりそうなんで、頼まれても住みたくありませんね |
156:
匿名
[2017-10-12 11:10:03]
|
157:
匿名さん
[2017-10-12 11:17:33]
夫の仕事の関係で住んでいた時期がありました。下町月島で育ったので生活感がないところが、個人的には落ち着きませんでした。あとは…番町に住んでることが自慢なママさんが苦手でした。住んでる駅を聞かれてるのに、番町って答える方。一緒にいると同類だと思われそうで苦痛でした。わが家の場合は持ち家でもないですし、仕事で一時的に住まわせてもらってるだけでしたので。郵政宿舎で
なぜそんなにいろいろ上から目線なのか不思議でした。 |
158:
匿名さん
[2017-10-12 13:57:46]
千鳥ヶ淵は大好きな場所だけど、花見の季節は人混みがすごいしねえ。
|
159:
匿名さん
[2017-10-12 14:32:03]
パークマンション千鳥ヶ淵はアドレスは何番町というアドレスではないですが、三井の最高級マンションブランドであるパークマンションシリーズの1つで格が違いますね。
外観も素敵なマンションですが、私の年収では単に憧れで終わってしまいそうです。 |
160:
匿名
[2017-10-12 18:34:18]
>>157 匿名さん
そういう番町住まいを自慢する人って、ごく僅かしかいないのではないかと思います。住んでいらっしゃる平均は、そんなことに興味のないお金持ちでしょうし。 そういうアドレス自慢をする人は港区などには多いイメージがありますけど、どうでしょうか。 |
161:
匿名さん
[2017-10-12 18:37:11]
|
162:
匿名さん
[2017-10-13 00:40:00]
「最寄り駅は?」と聞かれて「番町です」って答える人はあまり聞いたことないけど、そういうミエはる人もたまにはいるんだなあ。
港区だと、「最寄り駅は麻布十番だけど、住所は元麻布です」とか言う人、よくいるけどね(笑) |
163:
匿名さん
[2017-10-13 00:47:40]
早朝、シーンと静まった靖国神社へ参拝に行くのも最高!
|
164:
匿名さん
[2017-10-13 08:54:50]
|
165:
匿名さん
[2017-10-13 13:21:16]
整然としていて綺麗な街並みは非常に気に入っていますが、電柱電線だけは、、、あれがあると一気に「雑居ビル街感」が出てしまうんですよね。
どうにかして東京中の電柱を地中化してほしいです。 |
166:
匿名さん
[2017-10-13 22:47:28]
|
167:
匿名さん
[2017-10-13 22:51:11]
|
168:
番町在在
[2017-10-13 23:35:38]
>>167 匿名さん
三番町か一番町かな。 しかし、番町って住宅街は、全国的にはあまり有名じゃないんじゃないかな。麻布や赤坂、青山は知ってても、首都圏を離れたら番町なんて知らない人が大半ではなかろうか。 |
169:
検討板ユーザーさん
[2017-10-14 15:52:41]
|
170:
匿名さん
[2017-10-14 15:57:56]
確かに番町は有名じゃないよね。
田園調布やたまプラーザみたいなネームバリューはない。 でもだからと言って価値がないのではなく、宝石やカバンのブランドなんかでもそうだけど、買える人だけしか知らないハイブランドって結構あるんだよね。そういうところは一般人向けの広告打たないからね。 |
171:
匿名さん
[2017-10-14 16:18:39]
アドレスで威張りたい人は、番町のマンションなんて買わない方が良い。
|
172:
匿名さん
[2017-10-14 16:50:27]
でも、少なくとも都内の人で番町を知らない人はいないんじゃないの。
|
173:
匿名さん
[2017-10-14 16:52:38]
|
174:
匿名さん
[2017-10-14 16:57:29]
番町皿屋敷
|
175:
検討板ユーザーさん
[2017-10-14 17:06:03]
>>173 匿名さん
他人に色々詮索されたくないからです。お金持っていそうとか。 |
176:
匿名さん
[2017-10-14 17:17:57]
|
177:
匿名さん
[2017-10-14 18:24:47]
|
178:
匿名さん
[2017-10-14 18:25:30]
>> 176 「世間的」なんて日本語が正しいかどうかは別にして、「世間的な受け止め」じゃないよ。たしかに、東京の上流層ならば、「番町住まい=お金持ちのイメージ」は持っている。しかし、下流層は、「番町? どこ?」ってかんじ。
|
179:
匿名さん
[2017-10-14 18:27:19]
番町や麹町は富裕層というよりエリートが住む街かな
帝大卒業してエリート官僚かもしくは財閥の幹部となって番町に屋敷を構えるイメージ |
180:
匿名さん
[2017-10-14 18:32:05]
駅の名前になっていない街は知名度は下がるね
ただ神田生まれってのは千代田区生まれって意味だけど現代の人は神田=神田駅=ガード下の飲み屋のイメージが先に来る |
181:
匿名さん
[2017-10-14 18:33:53]
番町小学校→麹町中学校→日比谷高校→東京大学
これが東京のエリートコースの一つ |
182:
マンコミュファンさん
[2017-10-14 22:41:15]
>>181 匿名さん
番町小学校って、そんなに言われるほどすごいのですか? 隣の九段小学校や麹町小学校と同じ公立なのに、何か違いがあるんですか? 特別、有能な教師を配置してるとか? 賢い子が集まるとか? |
183:
匿名さん
[2017-10-14 22:46:50]
|
184:
匿名さん
[2017-10-14 22:58:36]
>>178 匿名さん
たしかに私も地方から上京するまで、番町なんて知らなかった。西日本の人はほとんど知らないかもしれませんね。それだけ番町は派手ではないけども希少性が高く、住民の総数も他の有名高級住宅街と比べれば少ないということの裏返しかもしれませんね。 |
185:
匿名さん
[2017-10-14 23:43:49]
でも実際つまらないよね、番町って。
還暦すぎてから住むところ、でFAかな。 |
186:
匿名さん
[2017-10-15 09:19:15]
千代田区でも神田は台東区の延長線上の庶民の町だよねえ。
番町は何番でもやっぱり高級住宅街 商業地と少し離れて閑静、でも交通至便で周辺の様々な施設とのアクセスがいい。 でもビビッドな刺激を求める人は千代田区より新宿区とか渋谷区の方が良さそうだ。 |
187:
検討板ユーザーさん
[2017-10-15 10:14:57]
千代田区の統計とか見たら良いと思いますけどね。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/toke/kisotoke/h29-shiryo.html 人口とか子供の数とか。 |
188:
匿名さん
[2017-10-15 11:55:26]
>>187 検討板ユーザーさん
最後の方の23区比較が興味深いですね。 人口密度はダントツで低く、1人当たりの公園面積も圧倒的に多い。子供や高齢者1人あたりに投下される予算も多いでしょうね。それだけ多額の税金を納めてる人が多いから当然なのでしょうけども。 |
189:
匿名さん
[2017-10-15 11:58:17]
|
190:
検討板ユーザーさん
[2017-10-15 15:20:32]
>>189 匿名さん
派手なお金の使い方する人は違う場所に住むと思います。 基本的にオフィスと学校とマンションが立ち並ぶ場所ですから。 番町に引っ越す前は目黒の方に住んでいましたが、目黒の方が所謂高級車を良く見ました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都市伝説ですかね 笑