別所沼公園に程近い公務員住宅跡地に低層レジデンスです。中浦和駅・武蔵浦和駅が徒歩圏にあり、バスで5分程度で浦和駅にも行ける立地。埼玉大学付属中なども近く、ファミリー層の注目度も高くなるのではないでしょうか。
住所:埼玉県さいたま市南区鹿手袋2丁目826番(地番)
交通:埼京線中浦和駅から徒歩4分
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/besshonuma/index.html
売主:東急不動産
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2017-09-10 13:24:27
ブランズ浦和別所沼公園
1:
匿名さん
[2017-09-10 14:32:17]
マンション名はブランズ別所沼公園かな?
|
2:
匿名さん
[2017-09-10 15:26:20]
比較的静かなエリア
|
3:
匿名さん
[2017-09-18 09:24:34]
野村が落札すると思ったら東急なのね
|
4:
匿名さん
[2017-09-18 11:40:56]
便利でいい場所です。
東急さんには力を入れていいマンションにして欲しいですね。 |
5:
匿名さん
[2017-09-24 19:25:07]
場所はいいけど、価格はさらに上げてくるかどうか。プラウドより高いのは困る。
|
6:
マンション検討中さん
[2017-10-11 09:24:15]
このエリアのブランズは初
|
7:
匿名さん
[2017-11-10 10:16:08]
解体工事始まりました
|
8:
匿名さん
[2017-11-24 16:24:45]
デザインが気になりますね。
|
9:
匿名さん
[2018-01-18 22:54:21]
4000万~6000万が相場。それを上回るのか注目、
|
10:
匿名さん
[2018-03-09 12:36:03]
現在更地
|
|
11:
匿名さん
[2018-03-28 21:38:56]
こちらとは別でしょうか?
(仮称)鹿手袋二丁目計画 埼玉県さいたま市南区鹿手袋2 鉄筋コンクリート造 6階 総住戸74戸 まだ施工者は未定のようですが。 駅から近くていいですね。 どんなマンションになるのか楽しみです。 マンションの公式HPが公開になるのはまだ先ですね。 |
12:
マンション検討中さん
[2018-06-12 07:35:56]
ホームページ来ましたね。
価格の予想はみなさんどうでしょう? |
13:
匿名さん
[2018-06-12 09:18:59]
|
14:
匿名さん
[2018-06-12 09:56:15]
浦和でブランズは初かな?
|
15:
マンション検討中さん
[2018-06-12 13:22:16]
ブランズ北浦和と同時期みたいですね。
4000万円前半で買えたりしますかねー? |
16:
匿名さん
[2018-06-13 10:19:25]
北浦和の方はブランズじゃない名前みたいだね
|
17:
匿名さん
[2018-06-13 10:20:26]
あ、仮称がブランズだからブランズ確定でした
|
18:
マンション検討中さん
[2018-06-13 12:05:41]
浦和もブランズ攻めてきましたねー
|
19:
匿名さん
[2018-06-13 15:38:58]
今まで住友・野村・三井ばかりの浦和でしたが、
ブリリアに続いてブランズも参入して、より良い物件が出るといいですね。 |
20:
匿名さん
[2018-06-13 17:25:15]
住みたい街10位のおかげで東急も、なるほど、浦和は売れるのかと気づいたのか
|
21:
匿名さん
[2018-06-14 09:59:41]
高そう
|
22:
マンション検討中さん
[2018-06-15 13:57:35]
平均坪単価230万円と予想します。6階建なので二重床でしょうか。ホームページの外観イメージ、ゆったりとした車寄せなど高級感があって素敵ですね。
|
23:
匿名さん
[2018-06-17 10:02:30]
プラウド別所沼公園に似た価格かな
|
24:
通りがかりさん
[2018-06-17 22:57:01]
周りに謎の建物が複数あるのが気になりますね…
|
25:
匿名さん
[2018-06-18 11:51:48]
敷地が広いからゆとりがある感じ?元は公務員住宅だったし
|
26:
マンション検討中さん
[2018-06-18 12:22:09]
この規模だとディスポーザーはなしかな?
ディスポーザー付きだったら価格次第で買い替えを検討するけど |
27:
匿名さん
[2018-06-21 09:33:30]
エントランス広いね
|
28:
口コミ知りたいさん
[2018-06-21 12:23:24]
|
29:
通りがかりさん
[2018-06-27 09:50:42]
HPに
秋ヶ瀬公園が徒歩4分と書いてありますが、 どういうことですかね。 |
30:
匿名さん
[2018-06-27 10:18:34]
確か3㎞はあるはず、特殊部隊が居住することを想定しているのかもしれません。
|
31:
マンション検討中さん
[2018-06-27 15:26:53]
4100から4300万円ぐらいで買える所もありますか?
|
32:
マンション検討中さん
[2018-06-27 19:10:13]
3LDKだと、南向き以外の条件の悪い部屋でも4500万くらいはするんじゃないでしょうか?仕様にもよると思いますが。
|
33:
通りがかりさん
[2018-06-28 07:46:38]
秋ヶ瀬公園ではなくて別所沼公園の間違いだと思われる。
|
34:
通りがかりさん
[2018-06-28 08:00:56]
特殊部隊想定説、
とても好きですが、 会社としてどうなんですかね。 恥ずかしくないですかね。 |
35:
匿名さん
[2018-06-28 09:18:35]
別所沼公園は徒歩2分と書いてあるね。
秋ヶ瀬緑道まで徒歩4分というつもりでは? ちなみに3kmを4分だと、時速45km, 100mを8秒で走ることになる。ウサイン・ボルトでもちと厳しい。 |
36:
匿名さん
[2018-06-28 10:14:14]
近くに別所沼公園があるならそんなに急いで秋ヶ瀬に行かなくても良きw
|
37:
マンション検討中さん
[2018-07-06 08:01:23]
4000万円台あったら買います
|
38:
マンション検討中さん
[2018-07-06 16:06:36]
小学校が多いですね
|
39:
マンション検討中さん
[2018-07-06 16:07:02]
すみません。
小学校が遠いですねの間違いです。 |
40:
匿名さん
[2018-07-08 07:49:19]
>>39
>>小学校が遠いですね もしかして中学校も遠いですか? 埼玉大付属中学校は私立ですよね。公立の中学校も遠いのかと思いました。 駅から徒歩4本の立地のマンションですが、他の人も書いているようにかなり遠いのかと思います。 現地案内図を見ると、線路はあるけれど駅がない。グーグルマップで見てやっと駅がありました。自転車通学じゃないですよね。小学校も自転車通学許可しているところがあります。このあたりも遠方だと自転車可なのかと思いました。歩くとどのくらいかかりますか? |
41:
名無しさん
[2018-07-08 09:00:29]
|
42:
匿名さん
[2018-07-10 22:38:37]
>>40 匿名さん
埼大附属は国立です… |
43:
匿名さん
[2018-07-14 09:48:48]
中学生で往復一時間ロスするのは結構デメリットですね。
習い事や塾の時間の兼ね合いが難しくなりそうです。部活動(今時はもうないかもしれませんが)で遅くなると心配事も増えるし。 こういった環境なら自転車で行けると良いんですけどね。 学校の雰囲気とかどうでしょう。落ち着いてますかね? |
44:
匿名さん
[2018-07-18 19:22:11]
別所小いきたい
|
45:
匿名さん
[2018-07-19 18:16:08]
最近、さいたまも高くなってきていますよね。
個人的にこのあたりの物件は興味あるのですが。 なかなか値段が下がらないので、買い時が難しいと感じています。 |
46:
匿名さん
[2018-07-19 23:47:35]
埼京線沿いは年々地価の上昇率が高くなってる傾向がありますね、鹿手袋は県内1位だったし。そのうち戸田も高いと言われる時代が来るかもしれない。
|
47:
マンション検討中さん
[2018-07-20 21:47:10]
案内きましたね。
どのくらいの価格になるかなー。 |
48:
匿名さん
[2018-07-27 17:43:17]
土地勘が全くないので地図を見てあれこれと考えています。
小学校と中学校が遠くて大変そうだなと思ったんですが 地図を見ると学校の近くに駅がありますよね。 電車通学が認められてたら少しは楽かなぁなんて思いました。 駅は近いしスーパーも5分程度なので お父さんやパートのお母さんには嬉しい立地かな。 駅は近いけど部屋はそんなに広くないので価格がどうなるか 気になりますね。 |
49:
匿名さん
[2018-08-04 15:21:59]
設備面がそろっているのはありがたいですね。
費用の負担も総合的に減らすことができるのが何よりです。 そういう面でのメリットもきちんと確認しておきたいところですね。 |
50:
マンション検討中さん
[2018-08-04 17:32:10]
|