別所沼公園に程近い公務員住宅跡地に低層レジデンスです。中浦和駅・武蔵浦和駅が徒歩圏にあり、バスで5分程度で浦和駅にも行ける立地。埼玉大学付属中なども近く、ファミリー層の注目度も高くなるのではないでしょうか。
住所:埼玉県さいたま市南区鹿手袋2丁目826番(地番)
交通:埼京線中浦和駅から徒歩4分
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/besshonuma/index.html
売主:東急不動産
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2017-09-10 13:24:27
ブランズ浦和別所沼公園
441:
マンション検討中さん
[2019-09-07 14:20:48]
快速停車っていっても、そのぶん各停が減便ですからね…
|
442:
匿名さん
[2019-09-09 12:08:07]
販売価格は5千万円台。駅からも近いのでこれくらいの価格帯はしてしまうのかしら。
自分的には案外価格が高額だなと感じました。 返済価格シュミレーションが出ているのが分かりやすいです。 頭金があれば、実際に払っていく金額は月々10万程度ということで、それほど負担額は無いのかな。 勿論ボーナス払いもあってのことですが、無いとしたら12-3万くらいにはなってしまいそうですね。 その他に管理費等もありますから、ざっくりとして月12-15万程度の支払いになりそうです。 |
443:
住民版ユーザー
[2019-09-10 06:59:34]
|
444:
匿名さん
[2019-09-16 20:49:01]
いつのまにか
9月14日(土)~第2期登録受付開始 になってますね |
445:
検討板ユーザーさん
[2019-09-17 06:14:53]
|
446:
匿名さん
[2019-09-17 11:15:33]
間取りが同じの部屋なだけかな?
|
447:
匿名さん
[2019-10-07 23:07:13]
もう竣工してから1年過ぎていますが
まだ販売中とはかなり苦戦しているようです。 最寄り駅まで徒歩4分の立地でも物件によっては厳しいものなんだなと驚きです。 案外、値引きを待っている人がいるのかも。 |
448:
マンション検討中さん
[2019-10-08 06:35:45]
仕様や立地のわりに値段が高すぎたんだよ
|
449:
マンコミュファンさん
[2019-10-08 08:27:47]
|
450:
マンション検討中さん
[2019-10-08 21:38:36]
目の前通りましたがけっこう前に完成してましたよ
|
|
451:
匿名さん
[2019-10-10 20:39:43]
今月引き渡しです
|
452:
匿名さん
[2019-10-10 20:41:32]
11月30日より中浦和駅が快速停車駅(予定)に!
ってすげえちっちゃく書いてあるw |
453:
匿名さん
[2019-10-13 07:56:27]
おー
|
454:
マンション検討中さん
[2019-10-13 08:28:23]
|
455:
匿名さん
[2019-10-13 08:32:19]
売り出して一年以上経つのに
まだ2割ちょっとしか売れてないという話もあるみたいなので値引きは必須でしょう。 最終的には1000万近く値引きしないと難しいかもですね もうそろそろ住まれる方もいるので早く完売させたいのが本音でしょう これはブランズの売主が値段設定を高くしすぎたのが一因ですね |
456:
マンション検討中さん
[2019-10-14 12:50:26]
マンションの存在価値って、立地からくる利便性だろ。
それを放棄したマンションに価値はない。 |
457:
匿名さん
[2019-10-14 20:24:14]
気になるから書き込んでしまう
|
458:
検討板ユーザーさん
[2019-10-15 17:34:25]
浦和常盤レジデンスも、完売まで5年くらいかかったけど、書き込みは多かったな。
売れない不人気マンションには、興味を掻き立てる何かがあるのかな。 本当の購入検討者はほぼほぼ居ないから、このスレを見て書き込む人は冷やかしなんだろうね。 |
459:
検討板ユーザーさん
[2019-10-17 14:07:21]
価格に影響あるか分かりませんが、
先日、別所沼公園で男性が意識不明で沼に浮いていたようですね。 Yahooニュースにもなっているようです。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000004-saitama-l11 事件なのか事故なのか不明なところがちょっと恐いですね。 |
460:
匿名さん
[2019-10-17 22:45:42]
|