微振動は24時間中あります。そのうちひどくなるのが夜中で4-5回あります。昼間であればおかしいな程度ですが、夜中は就眠中におこされます。原因は、ポンプ、電気室のトランスなど電気機器、寝室下の高圧キャビネット、ファンモーター、換気扇などが考えられます。振動計で測定記録を開始しています。
[スレ作成日時]2017-09-10 09:21:19
微振動で苦しんでいるのでこの問題の基準を作りたい
281:
購入経験者
[2018-03-14 04:23:57]
3月21日 振動で起きる、04:21 我慢し起きないよう試みたがひどくなって駄目だった。
|
282:
購入経験者
[2018-03-14 04:27:21]
ウーウー音が柱から聞こえる。電気室内からの伝播か。
|
283:
購入経験者
[2018-03-14 05:58:01]
換気せんかモータが回転を始め床が振動開始。さきほどとはべつなものか。
|
284:
購入経験者
[2018-03-15 00:46:46]
3月15日 振動で起きる。なにかが回転しこれが床を振動させている。00:40
|
285:
購入経験者
[2018-03-15 02:32:49]
何かを回転させ実験しているのか。02:21
|
286:
購入経験者
[2018-03-15 04:04:37]
振動が継続する。ここまで頻繁だと痺れる感じがする。やめてもらいたい。
|
287:
購入経験者
[2018-03-15 05:45:11]
ずっと振動が続き異常であり日に日にひどくなっている。管理会社経由でクレームをつける。
|
288:
現在同じ被害にあってます。マンション
[2018-03-15 22:11:32]
現在同じ被害にあってます。マンション一階に住んでいます。この所同じ被害にあって苦しんでいます。今も壁ずたいに微振動があります。手足がしびれたようになります。畳にマットをひいて寝ていますが、微振動バイブレーションで身体がしびれます!調べていてここにたどり着きました。
|
289:
現在同じ被害にあってます。マンション
[2018-03-15 23:44:28]
エネファームが調べた限り該当します。エネファームが低周波音による健康被害で訴えられているって本当?!
【裁判事例1】大阪地裁でのエネファームの低周波音による健康被害に関する裁判(2015/9/3開廷) 【裁判事例2】東京地裁でのエネファームの低周波音被害に関する裁判(2015/11/27提訴) 隣の家に設置された家庭用燃料電池「エネファーム」の低周波音で健康被害が出たとして、東京・練馬区の男性(51)が使用差し止めや損害賠償を求める裁判を起こした。 原告の会社員男性「頭が痛いし、耳鳴りになってしまうし、一家団らんとか休んだり子供の勉強みたり普通するが、(家に)帰るのが嫌になったりする」 |
290:
現在同じ被害にあってます。マンション
[2018-03-16 01:15:05]
家庭用ヒートポンプ給湯機から生じる運転音・振動により不眠等の健康症状が発生したとの申出事案
評価書 該当の資料はありません。 経過報告 家庭用ヒートポンプ給湯機から生じる運転音・振動等により不眠等の健康上の症状が発生したとされる事案に係る事故等原因調査について 本文[PDF:207KB](平成25年10月18日) 報告書 消費者安全法第23条第1項に基づく事故等原因調査報告書 -家庭用ヒートポンプ給湯機から生じる運転音・振動により不眠等の健康症状が発生したとの申出事案- 概要[PDF:725KB](平成26年12月19日) 本文[PDF:2.3MB](平成26年12月19日) 正誤表[PDF:54KB](平成28年6月17日) 意見 消費者安全法第33条の規定に基づく意見[PDF:133KB](平成26年12月19日) 意見具申後の動き 家庭用ヒートポンプ給湯機の運転から生じる運転音・振動により不眠等の健康上の症状が発生したとされる事案に関する消費者安全調査委員会からの意見に対する対応について(経済産業省)[PDF:116KB](平成26年12月22日) 家庭用ヒートポンプ給湯機に関する事故等原因調査報告について(情報提供)(消費者庁)[PDF:132KB](平成26年12月24日) 消費者安全法第23条第1項に基づく事故等原因調査報告書について(通知)(公害等調整委員会)[PDF:125KB] (平成26年12月24日) 平成26年12月26日 低周波音問題対応の手引書における参照値の取扱の再周知について(環境省) 平成28年1月 家庭用ヒートポンプ給湯器から生じる運転音・振動により不眠等の健康症状が発生したとの申出事案に関する消費者安全調査委員会からの意見に対する対応について(消費者庁)[PDF:71KB] 家庭用ヒートポンプ給湯機からの運転から生じる運転音・振動により不眠等の健康上の症状が発生したとの申出事案に関する消費者安全調査委員会からの意見に対する対応について(公害等調整委員会)[PDF:64KB] 家庭用ヒートポンプ給湯機の運転から生じる運転音・振動により不眠等の健康上の症状が発生したとされる事案に関する消費者安全調査委員会からの意見に対する対応について(経済産業省)[PDF:170KB] 家庭用ヒートポンプ給湯機に関する消費者安全調査委員会からの意見に対する対応について(環境省)[PDF:91KB] 第43回消費者安全調査委員会(平成28年4月15日) 資料1 家庭用ヒートポンプ給湯機事案について御説明願いたい事項[PDF:169KB] 資料2 各省通知[PDF: 454KB] 資料3 第8表 公害の発生源、発生原因、公害の種類別苦情件数(公害等調整委員会)[PDF: 155KB] 資料4 用語の解説(公害等調整委員会)[PDF: 236KB] 資料5 家庭用ヒートポンプ給湯機に関する相談対応について(依頼)(消費者庁)[PDF:374KB] 意見のフォローアップに係る関係行政機関ヒアリング議事録 平成29年1月 意見のフォローアップに係る行政機関からの回答(2回目)[PDF:156KB] 参考資料 家庭用ヒートポンプ給湯機の音等に関して「事故情報データバンク(DB) 」に登録されている事例件数と、消費者安全調査委員会への「申出」件数[PDF:106KB] 担当:事故調査室 |
|
291:
購入経験者
[2018-03-16 04:45:47]
3月16日 04:38 振動で起こされる。
|
292:
購入経験者
[2018-03-16 04:46:57]
3月16日 04:38 振動で起こされる。
|
293:
購入経験者
[2018-03-16 04:47:14]
3月16日 04:38 振動で起こされる。
|
294:
購入経験者
[2018-03-16 04:50:18]
3月16日 04:38 振動で起こされる。
|
295:
匿名さん
[2018-03-17 01:28:10]
なにかが回転し床が振動している、なんでこんな時間に設定するのか 01:26 3月17日
|
296:
匿名さん
[2018-03-17 03:12:37]
振動起きる。換気扇か回転しているよう。03:12
|
297:
匿名さん
[2018-03-18 04:17:12]
3月18日 01:10 深夜。振動で起きる。現象は同じ。
|
298:
匿名さん
[2018-03-18 04:21:47]
振動が続く 何か二拍子音で回転している様。04:20
|
299:
匿名さん
[2018-03-18 05:36:04]
振動が続く。05:35。
|
300:
匿名さん
[2018-03-18 06:05:12]
なにかを押し出すような二拍子の回転が続いていたが止んだ。06:00。振動もない。
|