新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。
公式URL:http://www.shintocity.jp/
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分
敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2
総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て
建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/
[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18
SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
6921:
検討板ユーザーさん
[2020-06-25 08:03:21]
|
6922:
検討板ユーザーさん
[2020-06-25 08:53:01]
>>6920 住民に成増さん
そこは営業マンに再度確認された方がよろしいかと。ALSOKかSECOMかどちらかセキュリティで入ってますし、一応24時間友人管理なのでその点は気にしなくていいとは思いますよ。 |
6923:
マンション検討中さん
[2020-06-25 11:42:21]
|
6924:
マンション検討中さん
[2020-06-25 17:39:38]
>>6921 検討板ユーザーさん
来客用が中にあるからね。 |
6925:
検討板ユーザーさん
[2020-06-25 18:01:26]
いま現在、部屋はまだまだ空いてるかのでしょうか?
価格について、最新の価格を知っている方いらっしゃったらおしえて下さい! |
6926:
マンション検討中さん
[2020-06-25 22:01:21]
インターネット回線を1棟1ギガって。。。。
おいおい。だいじょぶか? |
6927:
匿名さん
[2020-06-25 22:30:53]
>>6926 マンション検討中さん
話題の駐車場に表すと、駅から徒歩30分の物件で世帯数の1/10しか駐車場が無いぐらいにはヤバいと思う |
6928:
マンション検討中さん
[2020-06-25 22:58:55]
|
6929:
検討板ユーザーさん
[2020-06-25 23:41:56]
|
6930:
マンション検討中さん
[2020-06-26 08:41:34]
|
|
6931:
マンション検討中さん
[2020-06-26 18:32:03]
どうやらここの通信環境は首相官邸並らしい。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000187089.html |
6932:
匿名さん
[2020-06-26 19:27:06]
>>6930 マンション検討中さん
価格は上の価格タグで確認できるのでは?具体的にどこが売出中かはギャラリーに確認してください。 |
6933:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-26 20:26:43]
|
6934:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-27 19:07:07]
他のマンション(長谷工物件)に住んでる方の参考意見↓
入居者です。 皆さんご意見様々でしょうが、迷っておられる方の参考になるよう書き込みます。 我が家はこの状況、手付け放棄を考えた末、結局購入しましたが、買って良かったと思えるマンションです。 揃った設備と、共有部デザインも雰囲気良く、お部屋の天井高や幅2mバルコニーも快適です。 直床という事で一番心配していた上下階からの音ですが、運が良いのかも知れませんが一切聞こえず。この自粛に伴い家にいるファミリー多いはずですが、隣も含め室内は非常に静かです。共有部で騒ぐ子供達もおらず、直床でもこんな静かなのであれば、天井&サッシ高を譲らなくて正解でした。住人は雰囲気良い方を多くお見受けします。 駅まではほぼ信号なく平坦道を真っ直ぐなので、13,14分かかりますが歩きやすいです。 徒歩1分のスーパーは野菜も肉も何でも揃います。 5分自転車でイオンがあります。 感じ方は人それぞれでしょうが、あくまでも1ファミリーの意見です。 ーーー ここのマンションはそれ以上に魅力あると思う。駅近、共用施設充実。だから私は買うことにします。ご参考になれば幸いです。 |
6935:
通りがかりさん
[2020-06-27 19:18:04]
ハルミ延期でこちらに流れて来てるのでしょうかね。
|
6936:
マンション掲示板さん
[2020-06-27 21:13:47]
こことクレストプライムレジデンスかソライエグランおおたかの森で悩んでる検討者です。
値段ならソライエ、駅の魅力はシントシティ、新設の小学校に入れるクレストプライム。 でもソライエ以外は街区が先にできているので、追って入居になる。 住居内の設備仕様はクレストプライムだけど、駅から少し遠いしーと夫婦で悩んでます。 |
6937:
匿名さん
[2020-06-27 21:46:30]
|
6938:
マンコミュファンさん
[2020-06-27 22:06:52]
>>6937 匿名さん
大宮南でしたっけ?いい小学校なのでしょうか? |
6939:
マンション検討中さん
[2020-06-27 22:09:25]
>>6936 マンション掲示板さん
その中ではソライエグランが良いなと思います。 ショッピングモールが近いのはやっぱり子供が小さな頃から大きくなってもずっと便利なので… シントシティも環境は同じですが値段がかなり違いますからね。 ただ、私はGCSで大宮東口が改良されたり、街の発展規模から将来性も加味してシントシティにしようと思いますけど。 今後オンライン授業とか増えそうなのに、シントシティのインターネットが遅いと噂のつなぐネットとJCOMしか選べないという点が引っ掛かりますが… |
6940:
マンション検討中さん
[2020-06-27 22:12:12]
今の時代、通信って必要不可欠のインフラなんだからさ、料金よりも信頼性を一番に考えるべきだと思うんだけど、なんでおっそいどん詰まり回線を引こうって考えるのかな。
みなさん強制でスマホは楽天モバイルになります、料金も徴収しますって言われたら普通嫌でしょ。 それと同じことがなんでマンションだとまかり通っちゃうかなぁ。 |
ここは当初は8割程度で駐車場が埋まったら御の字くらいで考えてたのではないですか?
予想外に車持ちが多いので嬉しい悲鳴ということでしょう。管理費に余裕が出てきてセキュリティゲートくらいつけれるようになるのではないでしょうか?
管理組合ができて以後の話ですが…