新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。
公式URL:http://www.shintocity.jp/
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分
敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2
総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て
建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/
[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18
SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
6861:
通りすがりさん
[2020-06-20 23:33:10]
|
6862:
マンション検討中さん
[2020-06-20 23:48:16]
想定外とか調査ミスとか、、スマホが出来てからとくに情報過多なんですよね、ホントとウソの境目がわからない。食べてるものは大丈夫ですかね?
個人的には宗教的なところがあるかなと思ってます。人生疲れますよね、上手く情報と付き合わないと。ただ残念ながら情報社会すぎて一般大衆の心理はコントロールされてしまうという怖さがあるのは事実 |
6863:
マンション検討中さん
[2020-06-21 02:14:59]
>>6862 マンション検討中さん
年配の方ですか?考え方が古いな。 放射能なんか心配な奴は住まなかったらいいんだよ。 誰も正解なんかわからない。デベだって。 信じるしかねぇじゃん。三菱とか行政を。 まだ心配だ心配だいうてる奴は買うなよ。 黙って掲示板見とけ。 |
6864:
マンション検討中さん
[2020-06-21 06:10:07]
>>6862 マンション検討中さん
それは確かにそうですね。日本人はメディアにコントロールされて過剰反応しますからね。私は個人的には自分が確たる意思を持って大丈夫と信じていれば、周りが何と言おうと風評はそれほど気にしないです。ただ、マンションなので、売りたくなった時に風評でリスクがつかないって多少なりとも懸念されるのは分からなくはないです。でも私は洪水リスクの高いエリア、東京や神奈川のベイエリアの方がよっぽど高リスクだと思っているので、相対的にはかなり低リスクだと判断しています。後はご自身が何を信じるか、ではないでしょうか。 ちなみに個人的には健康被害ってそう中々出ない気がします。福島の時だって埼玉県内のホットスポットにしたって健康被害なんて聞いた事ないです。長期的に曝され続ければ危ないのかもしれませんが、上にも書きましたが、コンクリブロックに埋めておけば近くまで近づける程度のレベルの物なので、多少傷ついて漏れ出しても再処理は極めて楽ではないかと予想しています。 |
6865:
匿名さん
[2020-06-21 07:53:47]
|
6866:
マンション掲示板さん
[2020-06-21 09:48:06]
>>6864 マンション検討中さん
燃料棒とかが埋まっていると思っている人もいそうです。 わからないのが嫌なのはわかるけど、逆に埋まっているのがわかっているなら買わなきゃいいだけ。 あの人は酒さえ飲まなければいい人っていわれる人がいるけど、酒飲むんだからいい人じゃない。 廃棄物さえなければって言ってもあるんだから意味のない仮定です。 |
6867:
検討板ユーザーさん
[2020-06-21 10:47:00]
基本的には三菱マテリアルのHPを見て判断して下さいとしか。
少しでも気にする人は買わない。 立地や値段、その他魅力に感じる人は買う。 過去レス見てもそれで結論出てるかと思いますので、インターネットとかその他改善出来そうな話をした方が有意義かと。 |
6868:
匿名さん
[2020-06-21 12:18:54]
よかったねえ。
どうでもいい話で盛り上がりを演出して、インターネット遅い問題流せて。 悪いけど住民スレの方から引っ張ったの置いとくね。ごめんねここに触れてほしくない人たち。 -棟毎に1Gbpsベストエフォート -マンション内はLAN配線、部屋まで最大1Gbps -どこの回線かは非開示(KDDIの回線との説明あり) -他の回線は物理的に通せない構造になっており、つなぐねっと、JCOM、無線タイプの物しか使えない -他の回線を引くには大幅な工事が必要で総会特別決議を要する可能性がある -つなぐネットコミュニケーションズ(e-mantionの提供会社)の株主はアルテリア、三菱地所、東京建物の三社。 -親会社のアルテリアはつなぐネットとともに独禁法違反容疑で社長が引責辞任した過去がある。 重説には -------------- インターネット契約の契約期間は、Ⅰ街区引渡し開始日より5年間とすること。ただし、期間満了3ヶ月前までに管理組合またはつなぐネットからその相手方に対し書面による契約終了の通知がない限り、自動的に1年間延長され、以後も同様とすること インターネット契約の契約期間中において、管理組合の事由による解約申し出によりインターネット契約が解除される場合~~つなぐネットに対して契約期間残期間分に相当する接続料金を一括して支払わなければならないこと。~~つなぐネット所有の設備機器については、つなぐネットが本マンションより撤去するものとするが、その撤去費用は管理組合が負担すること。 本マンションにおいて利用できるインターネットサービスは、原則としてつなぐネット~~及びジェイコムによるインターネットオプションサービスのみであること。ただし、管理組合の決議等必要な手続きをへたうえで共用部分等の工事等を行うことができる場合には、他のプロバイダーを利用できる場合があること -------------- 不平等条約バンザイ!!!つなぐネット儲かりますな!!! |
6869:
マンション検討中さん
[2020-06-21 12:44:29]
|
6870:
匿名さん
[2020-06-21 12:46:39]
|
|
6871:
マンション検討しまくりさん
[2020-06-21 13:02:42]
|
6872:
マンション検討中さん
[2020-06-21 13:15:35]
|
6873:
マンション掲示板さん
[2020-06-21 14:14:31]
|
6874:
マンション検討中さん
[2020-06-21 14:27:05]
基本買えなかった人か競合物件の方が荒らすのですかね。皆さんお疲れ様です。
|
6875:
匿名さん
[2020-06-21 15:26:30]
|
6876:
検討中
[2020-06-21 15:39:10]
妻がめちゃくちゃシントシティ気に入っているのですがわたしはどうしても仕様のしょぼさと資産性が気になります。
|
6877:
検討中
[2020-06-21 15:41:27]
埼玉新都心が将来性がある街なのは凄くわかりますが、大宮駅前も含め美味しい飲食店がないのが懸念材料です。
|
6878:
匿名Mさん
[2020-06-21 16:10:35]
|
6879:
マンション検討中さん
[2020-06-21 17:10:33]
>>6876 検討中さん
仕様なんぞは共用部除けば入居後如何様にでもリフォームできるから心配いらない。 それよりも立地、階数、方角は入居後も変更できないからこそ、早めの決断、早めの購入をオススメする。 この規模だからこそ、これだけ共用施設あっても共益費や修繕費を抑えられているというのもあるからな! |
6880:
口コミ知りたいさん
[2020-06-21 17:59:08]
値上がりする可能性は高い物件ですかね?
|
私もそう思いたいところです。問題ない所に許可出すわけがない、と。
それでも想定外とか調査ミスとか開発優先の杜撰な―とか出ないとも限らず。
君子危うきに近寄らずと言いますし。
まぁ健康とは違うものの、急に羽田新航路とか出てきたりするので、先のことはわかりませんし、そんなこと言ってたら買えないですよね。