東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

12821: マンション検討中さん 
[2021-08-04 09:33:09]
>>12819 マンション検討中さん
まず同じ部屋タイプが同時に50戸も出るのはありえない。
ツリーの流れは値下げの連鎖で価格が崩れるというもので、大規模はリセールが高くなりやすいので連鎖して値崩れしにくいというのがこれまでのデータです。
ちなみに、中古で売り時の築10年過ぎたぐらいのパークシティ豊洲ですら20戸程しか売りに出ておらず、可能性は否定しませんが、現実的ではないですね。
12822: 通りがかりさん 
[2021-08-04 10:05:49]
億越えの豊洲のタワマンと、庶民が買える値段のさいたまのシントシティを並べて比較するとは…
12823: マンション検討中さん 
[2021-08-04 10:23:12]
>>12822 通りがかりさん
わざわざ売買の活発で売りの出やすいタワマンを優しさで出したんだけどね。
同じような板マンだと千葉のユトリシアとかあるけど、あっちは5戸以外しか出てないからね…
12824: 職人さん 
[2021-08-04 10:33:16]
売り切れれば1400戸の需要があったということですよね。
大規模マンションは販売数が多いから売れづらく、小規模マンションの販売数が少ないから売れやすいということとは違うのでは。
12825: マンション検討中さん 
[2021-08-04 11:10:06]
>>12824 職人さん

新築の時は売主が広告費を増やせば売れるよ。
新築と中古では違ってくるよ。
12826: 通りがかりさん 
[2021-08-04 12:10:35]
大規模でも小規模でも売れる時は売れるし、売れない時は売れない。自分の部屋が同じ物件内で比較された時に、違いが出せる角部屋、高層階など特別感があれば売れる。他と同じ間取りなら比較出来るのは価格しかない。その比較対象が同時期に多ければ多いほど単純に売りづらい。これはマンションに限った話ではない。
12827: マンション検討中さん 
[2021-08-04 13:06:31]
売りが多くて値下がるネガと相反する高齢化で幽霊マンションになるネガが同居してて面白いな笑
12828: 匿名さん 
[2021-08-05 11:46:36]
>>12824 職人さん
その割にはこの掲示板も盛り上がりに欠けますよね。
まぁ、都内マンションとは違って投資対象にはならないからかもしれませんが。
12829: マンション検討中さん 
[2021-08-05 12:49:37]
>>12828 匿名さん
投資で買うような物件じゃないですね。仕様も低く、やはり土地の黒歴史がありますので。北関東もしくは埼玉北部、大宮以北に地縁がある一次取得者が永住目的で買うマンションだと思います。
12830: マンション検討中さん 
[2021-08-05 20:33:08]
>>12829 マンション検討中さん
じゃあ、なかなか売りに出ないじゃんね。
12831: ご近所さん 
[2021-08-05 20:43:51]
既に何件か中古で売れてますよね。実需って意味でちゃんと買い手はいるようですが…
12832: マンション検討中さん 
[2021-08-05 20:49:10]
>>12831 ご近所さん

サイトから消えてるから売れてるとは限らないよね?

12833: ご近所さん 
[2021-08-05 21:18:10]
>>12832 マンション検討中さん
レインズにちゃんと載ってるそうですよ。
12834: マンション検討中さん 
[2021-08-05 21:24:08]
普通に考えたら売れたからなくなるってのが自然でしょ
12835: マンション検討中さん 
[2021-08-05 21:52:13]
>>12834 マンション検討中さん

まだ新築が売れ残ってるのに売れる可能性は低い
販売を取り下げてもサイトから消える
売れたらなくなるとは限りません
12836: ご近所さん 
[2021-08-05 21:56:57]
>>12835 マンション検討中さん
もう1度言いますが、レインズにちゃんと載ってるそうですよ。
12837: マンション検討中さん 
[2021-08-05 22:23:49]
1街区は入居済みですぐに入居出きるから売れるだけのこと

何で必死に売れなかったことにしたいのか分からん

さいたま新都心駅近辺の中古マンションって築浅の物件で良さそうのって出ると直ぐになくなる感じだから売れるんでしょ

現在出てるパークシティ大宮やびゅうサイトタワーで築20年、ポルテ29なんてもうすぐ築30年
結構な築年数なんだよ

https://suumo.jp/sp/chukomansion/saitama/ek_012615620/
12838: マンション検討中さん 
[2021-08-05 22:23:51]
>>12836 ご近所さん

ご近所さんは中古検討されてるんですか?
12839: ご近所さん 
[2021-08-06 00:50:39]
>>12838 マンション検討中さん
当初キャンセル待ちをしてましたが、そういう方が多くて回ってきませんでした。そこで中古に注目していましたが、ちょっと高くて手が出ませんでした。
12840: マンション検討中さん 
[2021-08-06 07:08:42]
>>12839 ご近所さん

今売り出し注意の住戸ではダメなんですか?
12841: マンション検討中さん 
[2021-08-06 07:09:25]
>>12840 マンション検討中さん

売り出し中の住戸。
12842: マンション検討中さん 
[2021-08-06 08:16:02]
>>12840 マンション検討中さん
ダメなんです。
すぐに住みたいのです。一街区はもう完売してるから。。
12843: マンション検討中さん 
[2021-08-06 08:34:42]
>>12842 マンション検討中さん

新築時にキャンセル待ちしてて、なおかつ中古も高くて手が出ないなら、予算的にそもそもここは買えないんじゃ無い?まだ築何年も経ってないよね
12844: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 08:50:35]
>>12843 マンション検討中さん

当初売り出しの価格なら買えるというふうに理解しましたが。
12845: 匿名さん 
[2021-08-06 09:25:22]
>>12842 マンション検討中さん

そこまでしてここにこだわる理由て何があるんですか?他にも中古なら新都心近くに沢山あると思います。1番魅力に感じてるところは何ですか?
12846: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 12:15:42]
>>12845 匿名さん

中古ならあるけど、最近できてここより駅近ってありますか。
12847: マンション検討中さん 
[2021-08-06 12:31:13]
>>12846 住民板ユーザーさん1さん

ザ・パークハウス さいたま新都心が出てたけど平均坪単価300万でも直ぐに完売で終了

旧中山道沿いに19建てのパークハウスの建設計画あるけど、令和6年竣工だからさいたま新都心駅ではシントシティが唯一の新築なので、現状の坪単価250万からって言うのは変わらないと思う
12848: 買い替え検討中さん 
[2021-08-06 16:48:54]
>>12843 マンション検討中さん
ローンを組めないもので、新築価格なら何とかなったんですが1割乗せられちゃうと厳しいです。仲介手数料もかかりますし。
12849: マンション検討中さん 
[2021-08-06 17:11:54]
>>12848 買い替え検討中さん
そんなギリギリの予算感なら別のエリアで新築探した方が良くない?
12850: マンション検討中さん 
[2021-08-06 19:49:19]
>>12849 マンション検討中さん
ソライエグランなら忌み地でもなく、便利さ変わらず安く買えるので、そういうところを検討すれば良いよね。
なんで新都心に拘るんだろうね。
12851: マンション検討中さん 
[2021-08-06 20:49:00]
>>12850 マンション検討中さん
そんなん職場だろ。
12852: マンション検討中さん 
[2021-08-06 21:19:35]
>>12850 マンション検討中さん
また流山wもういいから
12853: マンション検討中さん 
[2021-08-06 21:22:37]
>>12850 マンション検討中さん

新都心から通える職場なら他に県内でも候補沢山あるのに。正直、購入者の自演にしか見えんのよな。
12854: マンション検討中さん 
[2021-08-06 21:41:30]
ソライエグランってシントシティより1000万程安いのに全然売れてないのかね?

流山おおたかの森って街のつくりとしては吉川美南とか新三郷辺りに近い
ショッピングセンターがあって住宅のみ
12855: マンション検討中さん 
[2021-08-06 22:31:28]
>>12853 マンション検討中さん
例えば?
職場が大宮以南だとして、駅近で大規模商業施設がある新築でここより安い県内の候補調べても見当たらないが?
大宮以北の職場ではどうか知らんが、大宮以南であるの?
12856: マンション検討中さん 
[2021-08-06 22:36:15]
>>12855 マンション検討中さん
地方出身者ですか?
さいたま市と流山を比較って、違いすぎて話にならないですよ。
12857: マンション検討中さん 
[2021-08-06 22:41:26]
>>12856 マンション検討中さん

ここより安い新築の駅近で大規模商業施設のある県内の候補沢山あるって書かれているのに調べても出てこないので。
沢山あるなら一つぐらい教えてください、調べても出てきません…川口はここより高いですし。
12858: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 23:52:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
12859: マンション検討中さん 
[2021-08-06 23:53:57]
>>12857 マンション検討中さん

駅近、大規模商業施設のある候補なんて一言も書いてないよね?深呼吸してもう一回読み直してごらん?貴方すごい拡大解釈するね。で、大規模商業施設はコクーンサイズじゃなきダメなの?物件よりも大規模施設重視?貴方にはシントシティしかないよ。本当に探してるのか知らんが、頑張って購入出来ると良いね!まだだいぶ残ってるみたいだし先着順だからきっと買えるよ!
12860: マンション検討中さん 
[2021-08-07 00:21:37]
>>12859 マンション検討中さん
つまりここより安くて、駅から近く、大規模商業施設があり、都内への通勤アクセスも似たような条件の新築物件は県内にはなく、ソライエグランぐらいということですね。
ちなみに、12858は利用規約違反ですので規約も守れない人が居て残念です。
12861: マンション検討中さん 
[2021-08-07 00:27:57]
>>12860 マンション検討中さん

あなたにとってシントシティは唯一無二のようだから、絶対購入出来ると良いね!夢のシントシティライフを!
12862: マンション検討中さん 
[2021-08-07 00:47:19]
>>12861 マンション検討中さん
ソライエグラン流山おおたかの森を例に出してるから唯一無二じゃなくね?
新築だとセントガーデンも面白そうだけど東京まで遠すぎるからなー
シントシティの一期ぐらいならTTT最強だったんだけどな、今はグランぐらいだろう
12863: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-07 04:36:22]
>>12860 マンション検討中さん

営業だー。
12864: 通りがかりさん 
[2021-08-07 09:19:50]
営業、営業て検討版なんだから他物件と比較しても良いと思うんだけどダメなの?荒らしだ営業だて必死過ぎるんだよ。購入者かシントシティの営業か知らんけど。
12865: マンション検討中さん 
[2021-08-07 09:42:56]
例え1000万安くても流石に流山おおたかの森は選ばない

昔ニュータウンって呼ばれていて、現在街全体高齢化して問題になってるパターンに当てはまるタイプなのがまさに流山おおたかの森

安いなりの理由がある
12866: マンション検討中さん 
[2021-08-07 10:12:43]
>>12865 マンション検討中さん
あちらはオフィスがあまりないですからね…
ソライエグランは駅近なのでそこまで深刻にはならないかと思いますよ。
街全体で見ると駅から遠い物件は幽霊団地になりそうですね。
12867: マンション検討中さん 
[2021-08-07 10:35:38]
千葉県なら駅から遠いけど衣食住が揃ってるし幕張のタワマンを選ぶ

あそこって更に安いし
4棟目で計画が高齢者向けマンションに変更された憂いがあるけど、オフィス街があるので一定数入居者数を保てるから
12868: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-07 10:58:04]
>>12864 通りがかりさん

通りがかりの営業だ。
12869: マンション検討中さん 
[2021-08-07 12:11:35]
中古は何戸出て、何戸くらい消えたんですか?
そんなに売れてるんですか?
12870: マンション検討中さん 
[2021-08-07 12:50:08]
>>12868 住民板ユーザーさん2さん
行ったり来たりほんとに精が出ますね。他にやる事ないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる