東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

12681: 匿名さん 
[2021-07-25 14:51:50]
買った人はここと似た物件を自分で探して比較した結果、ここがいいと考えて買ったのだと思うけど・・・
違うのか?
12682: マンション検討中さん 
[2021-07-25 15:06:00]
>>12681 匿名さん

一概に似た物件とは限らないだろ。どうしてもここが一番だと思いたいし思わせたいんだろうけど、購入者は住民版に戻ってくれ。
12683: マンション検討中さん 
[2021-07-27 21:28:59]
ここ購入して転売したら利益出ますか?二街区などではどうでしょうか?
結構未入居物件がでては消えてってなってるので買い手がつく形ですかね?
12684: マンション検討中さん 
[2021-07-27 21:55:33]
>>12683 マンション検討中さん
人気はあるようなので買い手は付くけど大規模板マンで転売利益はほぼ無理。
大規模で価格も安定するので原価割れのリスクはかなり低いと思うけど。
90平米の4LDKとかなら利益出せると思うけど抽選祭りだったみたい。
当時の相場を考えても坪230以下からの値付けは破格だね。
12685: マンション検討中さん 
[2021-07-27 22:20:08]
>>12684 マンション検討中さん
そうなんですね。決して利益を得ようと思ってはないので原価割れせず、手数料分だけ上乗せできれば御の字です。仲介業者はどこがおすすめですか?
12686: マンション検討中さん 
[2021-07-27 22:21:14]
>>12684 マンション検討中さん

忌み地だからな
12687: マンション検討中さん 
[2021-07-27 23:22:56]
>>12686 マンション検討中さん
忌み地君はなんでここにいるの?
12688: マンション検討中さん 
[2021-07-28 08:02:26]
手数料乗せてる時点でぼったくりだろ
新築販売中のマンションで手数料乗せようとしてる時点で図々しいわ
12689: マンション検討中さん 
[2021-07-28 08:37:07]
>>12685 マンション検討中さん
というか、転売で儲けようと思ってるやつが買うような物件じゃなくね?手数料分だけ上乗せで御の字とか、こんな匿名掲示板で聞いた情報で買うとか意味不明。購入者の必死な自演がすごいなこのマンション。
12690: マンション検討中さん 
[2021-07-28 08:39:25]
>>12684 マンション検討中さん
なんで人気があるのに抽選販売じゃないの?
12691: 名無しさん 
[2021-07-28 18:23:25]
>>12684 マンション検討中さん

以前倍率出てましたけど、抽選祭りではなかったですよ
12692: マンション検討中さん 
[2021-07-28 18:51:18]
>>12691 名無しさん
何処に出てるの?
twitter情報だからどこまで信頼できるか分からないけど抽選多くて、4LDKの最大倍率は14倍だったらしいから大人気だと思うよ
都内タワマンではそれぐらい良くあるけどさいたまでは殆ど無いんじゃない?
12693: マンション検討中さん 
[2021-07-28 19:32:37]
>>12692 マンション検討中さん

4Lだけな
12694: マンション検討中さん 
[2021-07-28 20:54:34]
>>12692 マンション検討中さん
埼玉で14倍は盛りすぎ、そんな話聞いたこと無い
埼玉トップクラスの人気だったパークハウス新都心で4倍だから10足して14倍とか雑に盛っただろ笑
本当に14倍の部屋があったなら人気だが、非現実的な盛り方するのは逆効果だぞ
12695: マンション検討中さん 
[2021-07-28 21:02:14]
第1期1次のときでしょ

350戸供給で最大倍率はなんと14倍!A棟の1512号室の8,099万円のお部屋でした。92.15m2なので、坪単価でいうと290万円です。そのほか4LDKを中心に6倍1戸、4倍が14戸、3倍が10戸、2倍が5戸でした。
12696: マンション検討中さん 
[2021-07-28 21:18:17]
>>12695 マンション検討中さん
それがフェイクでない証拠は?
14倍って都内と違って埼玉だとそう簡単に付く倍率じゃないからね?
12697: マンション購入者さん 
[2021-07-28 21:30:05]
>>12696 マンション検討中さん
担当営業から聞いたけど、1期1次の抽選会は件数が多くて3時間以上かかったって言ってたよ。
倍率までは詳しく聞いてないけど。
12698: 通りがかりさん 
[2021-07-28 21:41:34]
倍率とかどうでもいいし(笑)
1倍でいいよ。

12699: 通りがかりさん 
[2021-07-28 21:48:39]
>>12696 マンション検討中さん

本当に知らないんだねーでも事実だよ笑
この掲示板に貼られた画像は既に消されてるけど。1期1次の話です。
12700: マンション検討中H 
[2021-07-28 21:49:45]
>>12696 マンション検討中さん

前にも投稿しましたがどうぞ。
前にも投稿しましたがどうぞ。
12701: マンション検討中さん 
[2021-07-28 21:53:32]
>>12696 マンション検討中さん

まぁ、そんな倍率がついちゃったんだから
たまにはあるんだよ
12702: マンション検討中さん 
[2021-07-28 22:05:32]
1期1次の4Lだけな。今のご時世マンションで4Lはそもそも数が少ないから、別に珍しい事でもないな。その後は先着順お察しな?
12703: マンション検討中さん 
[2021-07-28 22:10:38]
>>12702 マンション検討中さん
普通に珍しいことだし、一期一次以外でそんなに倍率付かないのは普通だぞ。
本当に14倍は驚いた…疑ってすみませんでした。
12704: マンション検討中さん 
[2021-07-28 22:19:38]
フェイクだって言ってる人がいるのが不思議
12705: マンション検討中さん 
[2021-07-28 23:15:11]
このスレ検討版なのに9割購入者で草も生えない
12706: 匿名さん 
[2021-07-29 11:56:34]
>>12686 マンション検討中さん

「忌み地」とか書いて、その土地を蔑むこと自体が、縁起が良くない行為だと思うよ。

そんなこと言ってたら、空襲のあったエリアでは、多くの人が非業の死を遂げた場所だから、住めなくなるよ。「大島てる」で検索したら、次々と事故物件が蓄積されているから、住めるマンションも限られてくるよ。



12707: マンション検討中さん 
[2021-07-29 12:37:47]
>>12706 匿名さん

>>12706 匿名さん
わざわざ掲示板にまで訪れて書くほどなので、ただ蔑みたいだけです。
正論ぶつけても無駄ですよ。
12708: マンション検討中さん 
[2021-07-29 13:35:42]
>>12706 匿名さん

何を言ってるの?
12709: 匿名さん 
[2021-07-29 13:52:14]
>>12705 マンション検討中さん
既に購入されている方が1000世帯ほどあり、検討者に情報をくれるわけだから、確かに草は生えず、本当に感謝ですね。

さすがに9割は言いすぎで2割くらいじゃないですかねぇ。
12710: マンション検討中さん 
[2021-07-29 14:51:41]
>>12709 匿名さん

都合の良い情報だけな?
12711: マンション検討中さん 
[2021-07-29 14:58:00]
>>12709 匿名さん

購入者という圧倒的なバイアスが掛かった情報は、検討する人間に取っては、時に邪魔になります。フラットな目線で検討したいですから。
12712: マンション検討中さん 
[2021-07-29 15:05:10]
ネガのウソ情報の方が邪魔じゃないか?
12713: マンション検討中さん 
[2021-07-29 16:27:17]
>>12711 マンション検討中さん
匿名掲示板なんだからそういうので目線が揺れるような人はこの掲示板使わない方がいいよ…
12714: マンション検討中さん 
[2021-07-29 21:40:13]
>>12713 マンション検討中さん
目線が揺れるとか立ち位置プロかよ笑
12715: マンション検討中さん 
[2021-07-29 21:50:26]
総合的には買いのマンションだったで良いですか?
12716: マンション検討中さん 
[2021-07-29 22:03:47]
>>12715 マンション検討中さん
この掲示板に書かれたことをまとめると、忌み地に建つ団地みたいな見た目と賃貸みたいな仕様で放射能が埋まってる施設と嫌悪施設のパチンコ屋の横の立地ですが、それでもいいなら買いですね笑
12717: マンション検討中さん 
[2021-07-29 22:27:21]
>>12716 マンション検討中さん

ついでにムクドリの大群も飛来してますが、駅近、大規模という部分では、それを大きなメリットと捉える人には合う物件ですね。つまり好みですね。
12718: 匿名さん 
[2021-07-30 01:34:28]
まぁ買えなかった人はそう思っていればいいさ。

真面目に検討してる人の手助けはしないなぁー。
12719: マンション検討中さん 
[2021-07-30 02:27:34]
>>12717 マンション検討中さん
駅近、大規模ならソライエグランがここより安く手に入るからなぁ
大きなメリットとか無理して書かなくても笑
12720: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 05:39:47]
>>12719 マンション検討中さん

なんで流山って書かないのか?
12721: マンション検討中さん 
[2021-07-30 07:38:11]
>>12719 マンション検討中さん

そうですね。大したメリットでは無いですね。さいたま新都心が好きだって人には良い物件だと思います。
12722: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-30 08:28:13]
>>12719 マンション検討中さん

失礼しました。
なぜ、流山おおたかの森と書かないのか。
12723: マンション検討中さん 
[2021-07-30 09:42:12]
出た、定期的に営業に来る流山おおたかの森

そこより吉川美南やレイクタウン、獨協大学前の方が好きだな
12724: 匿名さん 
[2021-07-30 10:35:46]
>>12723 マンション検討中さん
同感 気が合いそう ついでに新三郷
12725: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-30 10:53:46]
>>12719 マンション検討中さん

営業お疲れさまです。
12726: 買い替え検討中さん 
[2021-07-30 13:56:56]
>>12719 マンション検討中さん
さいたま新都心と流山おおたかの森では駅近、大規模だけの条件であれば比較対象になるだろうけど、場所が全然違うから実際に並行検討出来る人は少なそう。
12727: マンション検討中さん 
[2021-07-30 14:10:58]
埼玉県民からの印象としては、柏の葉キャンパスを買えない人が流山おおたかの森を買うイメージ

東京に近いけど、柏の葉キャンパスみたいに東大など付加価値のある駅ではなく、ただのベッドタウン
12728: マンション検討中さん 
[2021-07-30 16:51:37]
都落ちしたのにそれを認めたくない人が住む街でしょあそこは
12729: マンション検討中さん 
[2021-07-30 18:58:01]
>>12728 マンション検討中さん

さいたま新都心…
12730: マンション検討中さん 
[2021-07-30 19:01:41]
>>12727 マンション検討中さん

千葉県民からしたら大宮、浦和を買えない人が住む印象じゃないですかねさいたま新都心は。ただのベッドタウン、、お、おなじじゃ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる