東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

15551: マンション検討中さん 
[2022-07-24 09:06:47]
>>15533 マンション検討中さん

オフィスビルではない。

エンプラスに聞けばいいよ。
15552: マンション検討中さん 
[2022-07-24 09:47:18]
>>15551 マンション検討中さん
市役所移転の動向により可変的に決めていくようです。
15553: マンション検討中さん 
[2022-07-24 21:35:11]
>>15552 マンション検討中さん

確かに研究所には向いていないかもね。

市に売ればいいよ。
15554: マンコミュファンさん 
[2022-07-24 22:18:56]
今からでもここは買うべき。都内でしょーもない妥協オブ妥協の駅で買うくらいならここ買っといたほうが資産性も満足度も高いよ
15555: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-26 01:28:55]
はいはい笑
そんなに自分のした選択に自信がないの?
住民なら住民らしく住民板に行きなよ
15556: マンション検討中さん 
[2022-07-26 07:14:38]
>>15555 検討板ユーザーさん

行かない。
15558: 名無しさん 
[2022-07-26 16:47:47]
>>15554 さん

ちなみに
都内でしょーもない妥協オブ妥協の駅ってどこ?

15561: 管理担当 
[2022-07-29 17:22:47]
[NO.15557~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
15562: マンション検討中さん 
[2022-07-29 22:27:27]
川口駅に上野東京ライン停まったら、資産価値下がりますかね?
https://fuji3tsugu.blogspot.com/2022/07/115300-jr.html?m=1
15563: マンション検討中さん 
[2022-07-29 23:09:18]
特に問題ないでしょ
15564: マンション検討中さん 
[2022-07-29 23:15:51]
>>15562 マンション検討中さん

停まらない。
15565: マンション検討中さん 
[2022-07-30 14:08:23]
>>15562 マンション検討中さん

停まらないですね。
15566: マンコミュファンさん 
[2022-07-30 15:33:27]
川口市は本腰で上野東京ラインを停めようとしていますよ。決めるのは川口市とJR側なので、なんとも言えないですが
JR側は金銭面さえ工面してくれれば停車する段階まできてるようなので、時間の問題では?
JRも川口駅の不動産事業を発展できるのでメリットはあるはず。
15567: 匿名さん 
[2022-07-30 23:52:26]
>>15562 マンション検討中さん

川口駅に上野東京ラインが停まったら当然さいたま新都心の資産価値かなり落ちるだろ
15568: マンション検討中さん 
[2022-07-31 00:02:53]
>>15566 マンコミュファンさん

川口駅ナカは最近開発したし、その可能性は10年後に叶えばよいです
15569: マンション検討中さん 
[2022-07-31 07:14:48]
>>15567 匿名さん

なんで落ちるの?
便利になるよ。
15570: マンコミュファンさん 
[2022-07-31 08:09:54]
>>15569 マンション検討中さん

少なからず落ちる可能性はあります。ベットタウンの場合、都心までの所要時間に影響があるからです。
検討する上で、都心まで30分というのは線引きする材料になります。
この物件の場合、東京駅まで30分と謳っていますが、川口駅停車することで、それが無理になります。
15571: 匿名さん 
[2022-07-31 08:59:58]
>>15569 マンション検討中さん
川口に住んでる人以外は川口で降りないから、単に停車駅が増えて乗ってくる人が増えて時間がかかって混雑が増すだけ。
15572: 匿名さん 
[2022-07-31 09:09:41]
>>15569 マンション検討中さん

なんで便利になるの?
さいたま新都心に住んでる人が川口駅に行くことなんて滅多に無いでしょ?
15573: マンション検討中さん 
[2022-07-31 11:06:06]
>>15572 匿名さん

私は行くよ。
便利になるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる