新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。
公式URL:http://www.shintocity.jp/
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分
敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2
総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て
建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/
[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18
SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
15451:
周辺住民さん
[2022-07-12 22:55:57]
|
15452:
住民板ユーザーさん1
[2022-07-12 22:59:58]
|
15453:
匿名さん
[2022-07-12 23:02:28]
|
15454:
周辺住民さん
[2022-07-12 23:08:43]
|
15455:
マンション検討中さん
[2022-07-12 23:13:53]
>>15453 匿名さん
教育を重視する人が、人口急増で新設多すぎて学区も入居までに変わったり教育環境が安定してない流山になんで行くイメージになるんだ…? |
15456:
マンション検討中さん
[2022-07-12 23:23:32]
大宮≧浦和>>>(越えられない壁)>>>さいたま新都心>流山
|
15457:
住民板ユーザーさん1
[2022-07-12 23:40:38]
>>15456 マンション検討中さん
【現在】 大宮>>>>(越えられない壁)>>>>浦和>さいたま新都心>流山 【県庁移転後】 大宮>(越えられない壁)>さいたま新都心>>>>>>>流山>>>>浦和 |
15458:
マンション検討中さん
[2022-07-12 23:43:57]
流山は築浅中古が坪330越えが出てきてるよ。新都心を超えそう
|
15459:
匿名さん
[2022-07-12 23:50:14]
|
15460:
マンション検討中さん
[2022-07-12 23:54:39]
|
|
15461:
マンション検討中さん
[2022-07-13 00:04:49]
>>15459 匿名さん
流山は価格が安く広い部屋を得られるのでファミリー層には人気だけど、何故教育を重視したいカップルが浦和が無理で流山を検討するってイメージになるのが全くわからん… 流山は昼間人口が少なく、今後職住近接が進むとゴーストタウンになりかねない。 この先10年ぐらいなら開発ガンガン進むし地価も今より上がるし住みやすいと思う。 |
15462:
匿名さん
[2022-07-13 00:05:18]
|
15463:
マンション検討中さん
[2022-07-13 00:17:14]
|
15464:
マンション検討中さん
[2022-07-13 01:59:59]
流山の話はおいといて、坪単価314万って平均値ですか?それとも1番高い部屋ですかね。
どっちにしても上がり過ぎですが... |
15465:
マンション検討中さん
[2022-07-13 02:03:39]
280万~314万で売り出してるという事ですね。
|
15466:
通りがかりさん
[2022-07-13 05:02:40]
|
15467:
匿名さん
[2022-07-13 05:12:12]
|
15468:
マンション検討中さん
[2022-07-13 05:32:38]
シエリア与野が坪250~60だからシントシティの立地を考えると違和感は無いかな。
|
15469:
住民板ユーザーさん1
[2022-07-13 07:22:20]
|
15470:
マンション検討中さん
[2022-07-13 08:12:22]
県外(関東圏外)の人は大宮は知っていても浦和、さいたま新都心なんぞ知らんだろうね。
自分の住んでいることに誇りを持つのは良いことだが、>>15456の評価は滑稽だよな。。。 |
将来的にどうなるかは誰も分からない。少なくとも流山の人は大宮、浦和は知ってるが、さいたま新都心なんて知らない。