東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

15268: マンション検討中さん 
[2022-06-12 19:40:09]
>>15262 匿名さん
市町村がリスクを認めたハザードマップと、リスクどころか防災拠点として様々な重要施設を設置している新都心のリスクって判断のレベルが違いすぎない?
15269: 匿名さん 
[2022-06-12 20:09:32]
>>15268 さん

市町村はあくまで自然災害リスク
放射性廃棄物があることをリスクと考えられない人が住んでるとは思われたくない。
15270: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:19:10]
>>15269 匿名さん

放射性廃棄物のリスクがあるのに防災拠点として開発してるの?
さいたま市ヤバすぎじゃね?
15271: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:21:00]
>>15268 マンション検討中さん

リスクの種類が違うだけで、リスクになる事実は同じでは?三菱マテリアル自体、子会社が過去にデータ改竄などを行なっていた事実があるようですので、100%安全と信じたいですが、そこはそれぞれの価値観の判断になるかと。自然災害も想定を超えるものが発生しないとは誰も言い切れませんし。
15272: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:24:46]
>>15269 匿名さん
268じゃないですがまったくリスクと捉えてない住民です。
リスクと考えて買ってる人の神経の図太さも凄いですね。楽観的な人が買うものだと思ってた。
百万が一、何かあれば半径何十キロも住めない地域になるでしょう。なぜかここにいる人たちは、このマンションだけ危ないってニュアンスになるので理解に苦しみます。苦笑
15273: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:26:04]
リスクはあるけど災害時の拠点となる施設を密集させる程度のリスクって事。
今後消防本部も移す予定あるみたいだし、もし災害で問題が発生したらさいたま市の防災は壊滅的になる。
車にガソリン入っているから爆発のリスクはゼロではないけど、普通は爆発しないからガソリン車に乗るって感じ。
事故の時爆発する可能性はゼロではないからって車に乗らない人は居るかもしれないけどね。
15274: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:29:42]
放射線量のリアルタイムを見れば、流山や柏はまだまだ平常値に戻ってない

常磐線やつくばエクスプレス沿線はホットスポットになってたからなんだけど

今日は一時期流山や柏は急上昇したけど福島原発の解体作業でなんかやったのかな?

さいたま市は変化なしだったけど
現状危険な地域は気にしないのかな
15275: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:43:20]
>>15272 マンション検討中さん

それは空気中に漏れ出した場合じゃないかい?
15276: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:47:31]
>>15275 マンション検討中さん
放射能が空気中に漏れ出さない以外のリスクって何?バカだから分からないのだけど。
15277: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:50:56]
>>15275 マンション検討中さん
ごめんね。バカだから分からないのだけど、放射性物質(放射能?)が空気中に漏れ出さない以外のリスクって何?教えてください。
15278: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:52:00]
>>15276 さん

地中で漏れ出す事による土壌汚染。詳しくは調べてみて
15279: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:52:15]
ほぼ同じ内容連投してごめんね。
15280: マンション検討中さん 
[2022-06-12 20:58:45]
>>15278 マンション検討中さん
「放射性物質 地中で漏れ出す」なんてググって見たけど、そういう記述が見当たらないです。

基本的に空気中に溢れだしてるのが雨等で土壌汚染を及ぼすと記載してるんだけど。
結局ネットで調べたら、
土壌汚染=空気中に舞っている。って理解になりました。
15281: マンション検討中さん 
[2022-06-12 21:03:42]
>>15261 匿名さん

かつて原発も100%安全と言われてましたが、未曾有の災害によりそれは崩れ去りました。ハザード地区を買う人、原子炉跡地(現在も近隣で保管)を買う人、どちらも100%安全とは言えないものです。ですが、それを踏まえて購入する人をとやかく言ってはいけません。それぞれの価値観ですから。
15282: マンション検討中さん 
[2022-06-12 21:08:38]
>>15281 マンション検討中さん
それをここの住民らしき人に言わずに、放射性物質うんぬん。と、このマンションを煽ってる人に言えば満点回答でしたね。
なので50点。
15283: マンション検討中さん 
[2022-06-12 23:06:11]
スーパーホットスポットを次々発見
放射能汚染に新事実、この数値を見よ!

高濃度汚染地帯 流山・柏・松戸

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/11933?page=1&imp=0
15284: 匿名さん 
[2022-06-12 23:10:16]
今日も一部の地域ではゲリラ豪雨となったようですね。
シントシティの周辺は浸水リスクが低いので安心です。
浸水でもしたら不動産の資産価値はストップ安になってしまうからね!
15285: 名無しさん 
[2022-06-12 23:32:25]
今日もここの住民の民度の低さが際立ってますね
15286: マンション検討中さん 
[2022-06-13 00:01:06]
>>15285 名無しさん
基地煽りが。ネットごときで民度図れるか。
ここにいるのはお前と俺と残り五人くらいだ。笑
住民三人、煽り三人くらいだ。苦笑
15287: マンション検討中さん 
[2022-06-13 07:20:36]
>>15278 マンション検討中さん

そもそも何が保管してあるのか調べたことあるの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる