東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

14769: 評判気になるさん 
[2022-03-29 10:39:39]
大宮南小学校はR5(2023)に改築開始しR10(2028)に完了する予定です。
改築は増築/大規模改修に該当しない、建替えなので新しい小学校に通える子供達が羨ましい。
https://www.city.saitama.jp/003/002/008/005/p081793_d/fil/refresh.pdf
14770: 通りがかりさん 
[2022-03-29 11:06:20]
>>14767 検討板ユーザーさん
保育園はかなり増えたのでそこまで選ばなければ入れる可能性大。
小学校は徒歩15分と遠いですが、大規模マンションならではの集団登下校が可能。安心して通わせられます。
同じマンション内にも友達が多いので安心。
中学校ともなるとそんなに心配することないでしょう。小学校に通えていれば通える距離。むしろ大宮南中は吹奏楽が有名。入れる学区に住んでいることはメリットでしょう。
14771: 買い替え検討中さん 
[2022-03-30 15:51:07]
H棟の角部屋狙ってるんだけど子ども2人と4人で住むには厳しい広さだろうか
もう少し早めに購入するタイミングがきていれば迷わず4LDK選んだけどもう売れ残ってないしなぁ
14773: マンション検討中さん 
[2022-03-30 18:10:40]
埼玉県民からすると大宮って便利でいいよねっていうのが大方の見方で、浦和って県庁があるところでしょぐらいにしか思われてない。
文教都市ってのもネットで調べれば出るぐらいで、埼玉県民としてはほとんど知らんよ。
14774: マンション検討中さん 
[2022-03-30 19:10:07]
>>14773 マンション検討中さん

私埼玉県民だけど大宮なんて行くぐらいなら都内出るし、浦和なんて降りた事ない。さいたま新都心最近名前知った。やっぱり上尾とか熊谷とかの北関東寄りの埼玉県民が買う方が多いのここ?
14777: マンション検討中さん 
[2022-03-30 20:18:21]
埼玉県民だと秩父とかも入るし、草加辺りに住んでたら大宮に行くなら都内に出るわ
埼玉県、横の移動が面倒すぎる…
14778: マンション検討中さん 
[2022-03-30 21:13:55]
まぁ埼玉県民でもJR沿線に住んでる人は大宮行くんだろうけどそうじゃなかったらあんまり行かないよね。それは大宮がどうこうって話じゃなくて路線の問題。東急沿線の人が渋谷に行く、小田急沿線の人が新宿に行くのと変わらんでしょ。
14779: マンション検討中さん 
[2022-03-30 21:30:51]
>>14774 マンション検討中さん
どうぞどうぞ、降りないで良いですよ。都内に行ってください。
観光地でも歓楽街でもなく住むための場所なので。。
有象無象に大勢来られて混雑されても困ります。
14780: 匿名 
[2022-03-30 21:45:19]
あれ、ここシントシティの検討板ですよね‥?
14781: マンション検討中さん 
[2022-03-30 22:42:00]
>>14776 マンション検討中さん

違うけどだとしたらなんなん?
14782: マンション検討中さん 
[2022-03-30 22:50:19]
>>14779 マンション検討中さん

さいたまスーパーアリーナ、、あるの知ってます?有象無象の最たるもんかと。
14783: マンション検討中さん 
[2022-03-31 07:23:56]
>>14782 マンション検討中さん

知らないよ。
14784: マンション検討中さん 
[2022-03-31 10:06:31]
さいたま新都心を下げるような書き込みが増えているけど何のために?
14785: マンション掲示板さん 
[2022-03-31 12:00:38]
>>14784 マンション検討中さん
浦和を高く買ってしまった人かな
14786: 検討者 
[2022-03-31 12:06:48]
浦和推しの人が現れてるけど、浦和って最近なんかいい物件あったけ?SUMOで検索しても古いマンションばかりで全く惹かれないんだよね。
14787: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-31 12:56:53]
1-2千万余分に払ってまで浦和に住みたく無いわ。アホらし
14788: マンション検討中さん 
[2022-03-31 12:57:40]
知名度とかどうでも良いですよね。
住んで快適かどうかが重要なんで。
新都心住んでいますが、利便性良いし、道もキレイだし適度に静かだし非常に快適です。
公園が近場にたくさんあるのもうちみたいな子育て世帯にとって嬉しいですね。
14789: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-31 19:52:50]
30年以上京浜東北線沿いに住んでるものだけど、浦和って最近なんであんなに高騰してるのか不思議です。
14790: マンション検討中さん 
[2022-03-31 21:20:46]
>>14789 口コミ知りたいさん
東京のいたる所も高騰してるけど謎ですよ。まぁ時代ですね
14791: 検討者 
[2022-03-31 22:21:35]
>>14789 口コミ知りたいさん
よくよく考えたら東京にまあまあ近いし、東海道と湘南新宿ラインが通ってて、東京駅方面も新宿・渋谷にも便利だから。といったところでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる