新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。
公式URL:http://www.shintocity.jp/
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分
敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2
総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て
建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/
[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18
SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
14373:
マンション検討中さん
[2022-01-26 23:53:01]
|
14374:
検討板ユーザーさん
[2022-01-27 20:49:15]
ちなみにB棟は何階までパチンコことぶきに被りますか?駐車場含め。
|
14375:
マンション検討中さん
[2022-01-27 21:06:53]
|
14376:
検討板ユーザーさん
[2022-01-27 21:19:28]
|
14377:
入居前さん
[2022-01-27 21:27:41]
|
14378:
検討板ユーザーさん
[2022-01-27 22:14:22]
|
14379:
周辺住民さん
[2022-01-27 23:17:01]
こう見ると団地感ないな
|
14380:
eマンションさん
[2022-01-28 16:54:33]
こう見ると低層はカーテン開けると家の中丸見えだな。
|
14381:
検討板ユーザーさん
[2022-01-28 17:19:55]
|
14382:
マンション検討中さん
[2022-01-28 18:34:04]
|
|
14383:
マンション検討中さん
[2022-01-28 18:38:05]
|
14384:
住民さん1
[2022-01-29 14:11:26]
住人ですが、暗くなって電気点けてカーテン開けてたら丸見えだと思います!!(我が家低層階です)
昼間開けたいときは全開にするときもありますが、夜は中が見えないレースカーテンにしています! それが絶対嫌な方は、DEとBC低層にはしていないと思いますね。 |
14385:
検討板ユーザーさん
[2022-01-29 14:26:27]
|
14386:
匿名さん
[2022-01-29 14:33:54]
確かにBC棟とDE棟は44.4mしか離れていないですし、DE棟のリビング側の正面はBC棟がバリケードのように全面廊下で覆っているので、夜でもカーテンを開けて夜景を楽しみたいとか、外からリビング丸見えに抵抗があって精神的に絶対に無理!と思われる方はDE棟を買っていないと思います。そもそも夜景もなにもDE棟の目の前は同じマンションで、景観こだわらないと思うので、そこは二街区購入者のアドバンテージではもともとないのではないでしょうか?
|
14387:
マンション検討中さん
[2022-01-29 15:32:58]
|
14388:
匿名さん
[2022-01-29 20:40:57]
>>14387 マンション検討中さん
リビングで日中くつろぐ何時間とドアを開ける一瞬じゃ比になりません。しかも玄関とリビング。他人に覗かれる不快指数が違う。玄関なんてそもそも宅急便など不特定多数が出入りする場所です。見られてもそこまで抵抗はない。フォローしているようでフォローになっていない。 |
14389:
マンション検討中さん
[2022-01-29 21:04:28]
|
14390:
マンション検討中さん
[2022-01-29 21:05:44]
|
14391:
通りすがり
[2022-01-29 21:22:01]
>>14390 マンション検討中さん
E棟住民ですが、先日内覧会しました。外を眺めていたら、向かいの棟で何人か玄関を出入りしている人がいましたが、まずその人自身が遮って、相手の玄関の中までは全く見えませんでしたよ。わたしは中を見られてもあまり気にしないたちですが。 こちらからはBC棟の中までは見えませんでした。参考までに。byE棟 |
14392:
住民さん8
[2022-01-29 21:41:01]
B棟のエレベーターに引越し用の養生シートが貼ってあったけど今の時期に入居者がいるのかな?それとも転出者?
|
ありがとうございました!