東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-21 07:39:32
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

13191: マンション検討中さん 
[2021-09-10 13:58:44]
>>13190 マンション検討中さん
H棟人気でかなり後まで残してたと思うけど…
13192: 匿名さん 
[2021-09-10 16:05:34]
こういう大規模は竣工後も1.2年かで完売目標らしいよ。
だからむしろ目論見より売りが早いから小出しにしてるし、きっとまた値上げすると思う。だから新都心エリアの新築相場が少しあがるので1街区や2街区を早期で買ってる人はもはや含み益になるんじゃない?
予想より早いから売り急いでないっていうのが正解。賃貸も中古も動いているようだし。
13193: マンション検討中さん 
[2021-09-10 16:43:45]
と購入者が申しております。
13194: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-10 17:42:41]
>>13193 マンション検討中さん

初心者マークの営業さんだー。
13195: マンション検討中さん 
[2021-09-10 19:00:08]
>>13194 住民板ユーザーさん1さん
初心者マークは営業さんてどういう理屈?
13196: マンション検討中さん 
[2021-09-10 19:02:45]
>>13192 匿名さん

大規模が竣工後一年ぐらいかけて売るのは過去の事例からもその通りなんだけど、小出しにする意味がわからない。
広告も減ってきてるし省エネモードで売ってるなとは思う。
大規模の一期一次は相場が下降状態でない限りは不人気物件でもよっぽど変な部屋掴む以外含み益になるでしょ。
13197: マンション検討中さん 
[2021-09-10 20:52:23]
3街区って竣工入居と6ヶ月前倒しにした
13198: 匿名さん 
[2021-09-10 22:24:04]
売り出されてた中古も全部成約になったみたいですね。やはり一街区、二街区のいい部屋は多少値上げしてもお得感があるんですね…
13199: マンション検討中さん 
[2021-09-10 22:25:10]
3街区前倒ししといてまだ2街区すら売り切れてないっていうのが草生える
13200: マンション検討中さん 
[2021-09-10 22:34:24]
ワクワクして下見に行ったら出会った住民の民度が低過ぎて嫁が拒否反応起こした。
購入再検討だわ
ヤバイ住人って何故か目立つ所ウロウロしてるよね
13201: マンション検討中さん 
[2021-09-10 22:42:11]
>>13200 マンション検討中さん
御愁傷様…中古の内見に来てたの?
13202: マンション検討中さん 
[2021-09-10 23:24:21]
>>13199 マンション検討中さん
ニ街区ピッタリ売れてから三街区売るわけないやん、
というか、事業計画上十分な進捗なんだよ、三街区はこんなに早く売るつもりなかったんだよね、一街区一期の人は三街区はニ街区の翌年入居って思ってたよ。
心配ありがとう。ここさいたまなんで1400戸も売れること自体が異常なんよ。だって所詮郊外だぜ。
13203: 匿名さん 
[2021-09-10 23:39:30]
民度が低いとか言ってる方が民度低いってことに気付きましょうね。
自分も住民をちらっと見ただけですが、至って普通ぽい感じでした。
まあ600世帯も入ってたら少しは変わった人も住まれてるとは思いますが。
13204: マンション検討中さん 
[2021-09-10 23:40:27]
>>13200 マンション検討中さん
勝手に敷地に入らないで。犯罪やん。
13205: 名無しさん 
[2021-09-11 01:07:51]
>>13200 マンション検討中さん

どんな様子でしたか?
13206: マンション検討中さん 
[2021-09-11 09:05:33]
3街区販売開始時点では、H棟が最も安い棟で、特に低層は駐輪場が目の前のため、G棟低層より安いので、4500万程度見込みなんて言ってましたが、値上がりですかねー
13207: マンコミュファンさん 
[2021-09-11 09:30:32]
>>13206 マンション検討中さん
値上がりですね。営業からしたら売れる部屋が減っていくしうれしい悲鳴ですね。
13208: マンコミュファンさん 
[2021-09-11 09:31:26]
>>13192 匿名さん
同じようなことを私も営業さんから聞きました。
13209: マンション検討中さん 
[2021-09-11 10:02:23]
まだ値上げするの????
13210: マンコミュファンさん 
[2021-09-11 11:14:32]
>>13209 マンション検討中さん
する。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる