新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。
公式URL:http://www.shintocity.jp/
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分
敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2
総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て
建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/
[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18
SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
12488:
匿名さん
[2021-07-04 20:06:35]
マンションマスターというアカウントがバックマージンビジネスやってるみたいだけど、いくら抜かれてるからきけましたか? 個人情報は守られてますか?
![]() ![]() |
12489:
匿名さん
[2021-07-05 11:56:34]
>>12488 匿名さん
紹介してもらいましたが会社名を教えてもらうだけなので、個人情報も何もマンマスには渡してないです。 その会社にマンマスからの紹介ですというだけで割引してくれます。 マンマスが中間マージンを取っているかどうかは知らないですが、我々が損するわけではないので気にしなくていいと思いますよ。 |
12490:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-05 19:52:46]
|
12491:
匿名さん
[2021-07-05 20:24:32]
>>12490 住民板ユーザーさん1さん
その価格が妥当なら問題ないんじゃ無いですかね。そもそもバックマージン貰ってるって何で分かるんですかね?(「じゃ無ければ紹介なんかしない」とかだったらトホホ) |
12492:
マンション検討中さん
[2021-07-05 22:11:52]
>>12490 住民板ユーザーさん1さん
それ言い出したら多かれ少なかれ何かしら広告出してる所は価格に上乗せされているからな |
12493:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-06 06:45:04]
|
12494:
マンション検討中さん
[2021-07-06 07:15:39]
本来ならマンション業者が取れる利益を横取りしてるわけだからバレたら出禁になるんじゃない?
しかもこいつ豊洲の購入者なんでしょ、せこいやつが住民で嫌だわ |
12495:
匿名さん
[2021-07-06 08:09:39]
12489です。
価格上乗せが心配なら相見積を取ればいいですよ。 気に入らなければやめればいい。 要はマンマスに嫉妬してるだけでしょ?(笑) |
12497:
住民板ユーザーさん2
[2021-07-06 12:46:25]
[No.12496~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
12498:
通りがかりさん
[2021-07-06 20:37:24]
バックマージンはともかく、この内装会社住民板で炎上してましたよね
|
|
12499:
匿名さん
[2021-07-06 22:32:00]
|
12500:
マンション購入者さん
[2021-07-06 22:44:23]
|
12501:
匿名さん
[2021-07-06 23:06:01]
|
12502:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-07 07:14:37]
|
12503:
マンション検討中さん
[2021-07-07 08:29:03]
|
12504:
マンション購入者さん
[2021-07-07 10:34:52]
>>12501 匿名さん
あの時まだ工事に入ってなかったので書きこんでませんが、うちも使って最悪でしたよ。 オーダーしたことの半分も出来てなくて、入居してからも工事続きました。 各部屋にきちんと担当を付けてない上にチェック機能がないので、発注し忘れや工事し忘れが多いです。 コーティングとかUVカットフィルムとかパッと見でわからないものはやってない可能性があるから気を付けてください。 大した規模の会社じゃないのに1街区だけでも100件以上仕事受けてたみたいですね。 しかもTwitter見ると東京とかの他の物件の仕事も同時並行でやっていたようですし。 |
12505:
マンション検討中さん
[2021-07-07 11:42:06]
内装業者は玉石混交なので、価格面だけで決めるのはかなりギャンブル
|
12506:
マンション購入者さん
[2021-07-07 11:49:32]
>>12505 マンション検討中さん
むしろ価格面で決めたわけじゃないんですよね。 価格で決めるなら契約者板でもあがっている別会社の方が安かったですよ。 そちらより一見して社長がまともそうに見えたので選んだのですが、蓋を開けたら仕事に関しては真逆だったようです。 |
12507:
検討板ユーザーさん
[2021-07-07 11:51:41]
同じ内装会社を紹介するんでしょうし、ブランズタワー豊洲も似たような感じになるんでしょうね
|
12508:
マンション検討中さん
[2021-07-07 12:59:00]
|