レストピア 北千里 青山台ついて語りましょう。
URL:http://www.restpia.jp/
所在地:大阪府茨吹田市青山台4丁目
交通:阪急千里線「北千里」駅より徒歩8分
総戸数:17戸
売主:富士ホームサービス株式会社
[スレ作成日時]2017-09-08 10:05:50
レストピア 北千里 青山台ってどうですか?
183:
匿名さん
[2018-03-15 23:40:00]
現地販売所オープンしているようですね。
|
184:
匿名さん
[2018-03-16 08:14:10]
このスレもすっかり書き込み減りましたな。
完全に販売時期ミスったな。 |
185:
匿名さん
[2018-03-18 17:02:59]
|
186:
戸建て検討中さん
[2018-03-20 15:05:36]
販売開始の時期を何度も変更するから不審に感じるんじゃ?
|
187:
匿名さん
[2018-03-20 21:26:39]
高くても買う予定
|
188:
匿名さん
[2018-03-22 02:33:18]
良い土地を抑えた業者はやりたい放題ですな。
|
189:
匿名さん
[2018-03-22 08:13:54]
|
190:
匿名さん
[2018-03-22 09:57:32]
|
191:
匿名さん
[2018-04-01 22:59:56]
四月から売り出されるんじゃねーのかよ。いつまで待たせるんだ?
|
192:
匿名さん
[2018-05-04 21:41:26]
四月下旬から販売開始らしいけど、まだ価格未定のままですね。いつになったら売り出されるのやら。知り合いでもここ気にしている人数人いるけどいい加減イライラしてますよ。
|
|
193:
匿名さん
[2018-05-05 02:09:50]
土地で7000万くらいと前言ってた気がします。
た |
194:
匿名さん
[2018-05-05 02:39:36]
|
195:
匿名さん
[2018-05-23 01:35:06]
|
196:
匿名さん
[2018-05-23 22:33:52]
|
197:
匿名さん
[2018-05-23 22:54:49]
まだ販売開始してないの?
何なんこの会社。 |
198:
戸建て検討中さん
[2018-05-24 06:02:50]
suumoで11月中旬販売とあります。
結局ダラダラと理由もわからず1年延期。 家造りで重要な信頼に値する会社ではないと判断します。 |
199:
匿名さん
[2018-05-24 08:16:45]
北のグラン・トワール青山台が売り終わってから販売開始するのかな
|
200:
匿名さん
[2018-05-26 10:19:58]
suumo見ました。確かに11月販売開始に変わってますね。
去年11月に販売開始なハズでしたね。 |
201:
匿名さん
[2018-05-26 16:54:29]
|
202:
匿名さん
[2018-05-26 19:23:41]
希少な北千里駅近戸建なのにほんと残念すぎる。
|
203:
匿名さん
[2018-05-26 21:38:42]
レスビアン
|
204:
匿名さん
[2018-05-26 22:07:28]
誰も買わなけりゃ値下げするだろうけど、買うやつおるやろな~
|
205:
戸建て検討中さん
[2018-05-27 00:50:32]
土地売るだけでこんだけ好き勝手やる会社と、二人三脚で家建てるって怖いね。アフター含めて数十年も関わらないといけないリスク。
|
206:
匿名さん
[2018-05-27 14:59:12]
大手であろうが中小であろうが、良い土地抑えた業者は強気になるもんだよ。戸建考える場合、土地が一番大事だからね。建物のアフターなんてどうにでもなる。
|
207:
匿名さん
[2018-05-28 18:52:48]
グラン・トワール青山台、HP見たけど、
みのおキューズモールへ自転車約4分って、ちょっと無理があるよね。 |
208:
匿名さん
[2018-05-28 18:54:54]
|
209:
匿名さん
[2018-05-28 21:51:16]
|
210:
戸建て検討中さん
[2018-05-29 03:07:26]
家づくり、アフター考えたら出来れば避けたい売主ですね。お金がないから仕方ないんですけど。
|
211:
匿名さん
[2018-05-29 08:07:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
212:
匿名さん
[2018-05-29 08:37:02]
|
213:
匿名さん
[2018-05-29 17:46:40]
|
214:
周辺住民さん
[2018-05-29 20:16:33]
|
215:
匿名さん
[2018-05-29 23:00:44]
ビビって削除依頼出したようですね。
でもスクリーンショット撮られていたら終わりですけどね。 |
216:
匿名さん
[2018-05-30 00:47:34]
>>215 匿名さん
他の書き込みとは感じが全く違うけど、あなた関係者ですか? |
217:
匿名さん
[2018-05-30 17:34:56]
|
218:
匿名さん
[2018-05-30 18:33:04]
>>217 匿名さん
このサイトにはもっと過激な書き込み山ほどあるからいちいち訴訟してたらきりないで。 |
219:
匿名さん
[2018-05-30 20:41:23]
|
220:
匿名さん
[2018-05-30 21:51:00]
|
221:
匿名さん
[2018-05-30 22:52:50]
どうでもいいけど本当に訴えられると面倒ですよ。
誹謗中傷はそこそこに。 |
222:
匿名さん
[2018-05-31 01:52:00]
1年も遅れて偉そうに販売してる売主!!期待して待ってる人からしたら、うっとおしい業者ですね!!!
候補に入れて悩んで別の物件を購入できなかった人もいると考えると、気安く販売時期を変えるのは良くないですね!! |
223:
匿名さん
[2018-05-31 13:18:58]
|
224:
職人さん
[2018-05-31 13:22:38]
|
225:
匿名さん
[2018-05-31 16:54:05]
1年寝かせたことを考えるとかかった経費もあるし公示地価も上がってるので
その分は価格に織り込まれるでしょうね。 |
226:
匿名さん
[2018-05-31 21:28:17]
私は駅から一番近い区画買えれば問題ないです。北千里徒歩8分の土地は普通売りに出ないですからね。
|
227:
匿名さん
[2018-05-31 23:00:21]
ホームズやスーモで検索してみましょう。いかに駅近の土地が希少かがわかります。
まあここで叩いてる人も自分が確実に買えるように競争相手を減らしたいだけでしょう。 戸建は土地選びが最重要。 |
228:
匿名さん
[2018-05-31 23:42:37]
|
229:
匿名さん
[2018-06-01 00:31:52]
|
230:
検討者さん
[2018-06-01 08:15:07]
業者による希少性と価値を訴える書き込みが多いのは理解できないでもないが、なぜ早く売らないのかは気になる。何か揉めてたりして、早く販売開始できない裏があるのではと勘ぐってしまう。
|
231:
匿名さん
[2018-06-01 08:33:09]
盛り上がってますね!
|
232:
銀行関係者さん
[2018-06-01 11:13:49]
|