レストピア 北千里 青山台ついて語りましょう。
URL:http://www.restpia.jp/
所在地:大阪府茨吹田市青山台4丁目
交通:阪急千里線「北千里」駅より徒歩8分
総戸数:17戸
売主:富士ホームサービス株式会社
[スレ作成日時]2017-09-08 10:05:50
レストピア 北千里 青山台ってどうですか?
142:
匿名さん
[2017-12-05 20:08:36]
|
143:
匿名
[2017-12-05 21:20:12]
|
144:
匿名さん
[2017-12-05 23:02:52]
|
145:
注文住宅検討中さん
[2017-12-05 23:08:42]
|
146:
匿名さん
[2017-12-05 23:42:01]
|
147:
注文住宅検討中さん
[2017-12-06 00:29:16]
|
148:
名無しさん
[2017-12-06 02:43:18]
|
149:
注文住宅検討中さん
[2017-12-06 07:51:55]
|
150:
匿名さん
[2017-12-06 08:16:19]
|
151:
匿名さん
[2017-12-06 12:35:41]
平均的なサラリーマンには無理っぽいですね。。。
|
|
152:
戸建て検討中さん
[2017-12-07 17:26:06]
スーモ見たら来年2月下旬販売開始に・・・。
先日までは11月販売開始と出てたのに。 |
153:
匿名さん
[2017-12-13 21:11:56]
国循跡地が何になるかが気掛かりです。ショッピングモールができたら嬉しいが採算的に難しいでしょうね。高級介護施設になるように思うのは私だけ?周辺戸建て住まいの老人がなるべく今の住まいから近くで今の環境を変えたくないというニーズがあるのではと思います。まあその前ににあの駅前なんとかして欲しいです。吹田市役所に駅前再開発の計画について聞いてみたが具体的には何も決まっていませんとのことでした。方針だけ策定しただけで具体的な実施時期も何もないとのことでした。ガッカリ。
|
154:
匿名さん
[2017-12-20 21:08:47]
|
155:
入居済みさん
[2017-12-21 10:54:21]
|
156:
匿名さん
[2017-12-21 19:51:13]
超一等地なのに勿体ない。ちゃんとして欲しいですね。
|
157:
匿名さん
[2017-12-22 17:11:55]
|
158:
匿名さん
[2017-12-22 22:29:13]
|
159:
匿名さん
[2017-12-23 00:12:33]
そりゃあ一等地押さえてる業者は強気だわな
|
160:
匿名さん
[2017-12-24 15:56:53]
この場所、そんなに良いかな〜。
確かに北千里の駅には近いけど微妙と思う。戸建でバス通りの住宅ってどうだろう?ここは、元々住宅地として作られてないから仕方ないけど。 ここより駅近の8年前の分譲地もバス通りでそれほど高くなかったし。 |
161:
匿名さん
[2017-12-24 22:24:13]
|
162:
匿名さん
[2017-12-24 22:28:54]
>>160 匿名さん
>>ここより駅近の8年前の分譲地もバス通りでそれほど高くなかったし。 ちなみにそこの一区画が今年中古として売られてましたよ。確か8400万だったと思います。ほぼ当時の購入価格で売れていることを考えると、8年前の相場と今の相場はかなり違うのでしょうね。8年前の相場で買うつもりでいると恐らくどこも買えないと思います。 |
163:
匿名さん
[2017-12-25 03:56:20]
ここの通りは箕面方面と北千里とのメインアクセスになるんで、藤白台古江台のニュータウン内のバス通りよりもさらに交通量は多いですね。長い坂にもなっているんで自転車も結構スピード出ます。
まあ懸念材料にはなるでしょうが、駅距離に比べたらそれほど重要視されないかと。 |
164:
匿名さん
[2017-12-25 08:13:31]
|
165:
匿名さん
[2017-12-26 11:54:23]
子育て世代にとって交通量は気になりますが、駅徒歩8分はそれ以上に大きなメリットと感じる方が多いのでは。
交通量が多いと言っても他の千里ニュータウン内に比べてというだけですしね。 売主の信用度がこの物件の一番気になるかな。 |
166:
匿名さん
[2017-12-28 22:57:19]
2月から春頃にかわってます。
|
168:
匿名さん
[2017-12-29 11:03:43]
ずさんな印象
家づくり、アフターと長い付き合いで嫌な目に合うこと多そう |
169:
匿名さん
[2018-01-06 16:33:20]
最初は10月販売開始だったのにね。
何かあったんじゃないでしょうか? |
170:
匿名さん
[2018-01-11 00:13:06]
もったいぶらずにさっさと売り出してほしい。
|
171:
匿名さん
[2018-01-14 19:36:04]
上物はいつでも建てれそうな感じなのに
先延ばしにする理由がわからん。 |
172:
匿名さん
[2018-01-15 21:16:48]
一番高値で売り出せるタイミング計ってるのかな?
まあ希少性のある土地なのでかなり高くなりそうだな。土地坪単価120万もありえる。 |
173:
匿名さん
[2018-01-15 23:27:43]
|
174:
匿名さん
[2018-01-16 16:19:24]
さすがにこんな怪しい売主と長い付き合いはしたくないな。
|
175:
匿名さん
[2018-01-16 20:51:12]
他に選択肢が無いから強気なんだな。北千里駅近土地はほんと出ない。今北千里駅で出てるまともなのは徒歩5分、200㎡、7200万、古家有の土地が売りに出てる。それ以外は線路横だったり、旗竿だったり。
|
176:
匿名さん
[2018-01-16 22:19:15]
|
177:
匿名さん
[2018-01-20 10:41:27]
外構や諸経費等も含めた総額では9000万円台かもね。
|
178:
匿名さん
[2018-02-17 22:24:36]
現地販売センター出来てましたが、行った人いませんか?
|
179:
匿名さん
[2018-02-21 13:16:18]
ここよりも北側の方はついに売り出し開始ですね。徒歩15分で不便ですけど土地の坪単価は80万程で買いやすいですね。
|
180:
匿名さん
[2018-02-21 15:21:36]
北千里駅徒歩8分の土地ってここ以外無いから坪単価110万以上はするでしょうな
土地6600万、建物2500万、外構や諸経費で900万でちょうど1億 |
181:
匿名さん
[2018-02-24 00:26:16]
|
182:
匿名さん
[2018-03-06 16:02:38]
循環器病センターの跡地がアーク不動産に落札されたようです。
http://suitaweb.net/articles/ark-old-ncvc/ |
183:
匿名さん
[2018-03-15 23:40:00]
現地販売所オープンしているようですね。
|
184:
匿名さん
[2018-03-16 08:14:10]
このスレもすっかり書き込み減りましたな。
完全に販売時期ミスったな。 |
185:
匿名さん
[2018-03-18 17:02:59]
|
186:
戸建て検討中さん
[2018-03-20 15:05:36]
販売開始の時期を何度も変更するから不審に感じるんじゃ?
|
187:
匿名さん
[2018-03-20 21:26:39]
高くても買う予定
|
188:
匿名さん
[2018-03-22 02:33:18]
良い土地を抑えた業者はやりたい放題ですな。
|
189:
匿名さん
[2018-03-22 08:13:54]
|
190:
匿名さん
[2018-03-22 09:57:32]
|
191:
匿名さん
[2018-04-01 22:59:56]
四月から売り出されるんじゃねーのかよ。いつまで待たせるんだ?
|
このご時世なら強気の設定でいけるだろ。
勿体ぶり過ぎ。