エアコンについてご教授下さい。当方、Ⅳ地区の日当たり良好、南側18.5畳のLDK(長方形)にリビング上に6畳の吹き抜けが付いていて、更に吹き抜けから4畳程の2階廊下部分が繋がっていますが障子で仕切れる構造です。(シーリングファンは付いてます)
木造で断熱はセルロース(デコスドライ)に調湿気密シート(ザバーン)を施工してありますが、気密測定は行っていないので気密値はわかりません。はっきりと高高と呼べないのかも知れませんがそこそこ断熱気密のある家だと思います。窓はYKKのapw330シリーズの樹脂樹脂ガス入りLOW-Eペアガラスです。
エアコンを買うにあたって吹き抜けを考慮して23畳(7.1kw )のタイプを考えていますが如何でしょうか?20畳用でも足りるのか、または26畳用の方が良いのか、適正サイズが良く分からなくて決め兼ねています。主に暖房使用で考えています。
(2台付けではなく1台で賄う)
また、先行スリーブをしてありましてその大きさがスリーブの蓋には67mmと記載されていますが、実寸は62mm前後でした。大きさ的にダイキンとパナソニックは断念し、現在は三菱「霧ヶ峰」MSZ-ZW7117Sか日立「白くまくん」RAS-EL71G2を候補に挙げています(値段はあまり変わらないが三菱の方が若干安い)が、両社とも62mmのスリーブ穴に配管通せますでしょうか?
また、三菱と日立どちら方がおすすめでしょうか?
(冷暖房力、省エネ、使い勝手等・・・)
よろしくお願いします!
[スレ作成日時]2017-09-07 20:20:37
エアコン機種で迷っています。
1:
通りがかりさん
[2017-09-08 14:03:13]
|
2:
匿名さん
[2017-09-08 14:03:19]
細かな事は別にして売れてるのは三菱ですね
シェアはダイキン、三菱の2強状態のようです |
3:
匿名さん
[2017-09-08 14:46:23]
パナが有る。
|
4:
通りがかりさん
[2017-09-08 17:16:42]
同地域ですね。間取りは南向きのLDK27畳(掃き出し窓 二つ)、吹き抜け無しのリビング階段です。断熱は発泡ウレタン120mm(壁・床)に調湿気密シート(インテロ)です。暖房は床暖メインですので何ともいえないですが、冷房は5.6kの三菱MSZ-FZ5617Sで十分です。設置場所に影響されると思いますが、扉を開ければLDKと続き間の8畳和室も十分冷えます。もう一機、天カセ4Kのエアコンがついているのですが使っていません。
ほとんどのメーカーは6Kを堺にガス管のサイズが太くなります。ちなみに三菱のFZでは5.6Kまでは液官φ6.35 (1/4")、ガス管φ9.52 (3/8")ですが、6.3Kでは液官φ6.35 (1/4")、ガス管φ12.7 (1/2") です。もし隠蔽だとガス管の交換は相当困難ですので(メンテナンス方を考慮していれば良いのかもしれませんが)、数年後にエアコンを交換する際、適合するものしか取り付けできませんので注意が必要です。 |
5:
通りがかりさん
[2017-09-08 18:02:33]
4です。
すみません・・・堺→境、液官→液管でした。配管としてはこれに一番太いドレン管も通ります。液管、ガス管は硬い銅管だと思いますが、62mmあれば大丈夫でしょう。電気屋さんに確認したら安心じゃないですか? 三菱と日立は・・・よくわかりません。 |
6:
匿名さん
[2017-09-08 20:09:22]
スレ主です。
皆さんご意見ありがとうございます。 4さんの目安に、自宅もそれなりに断熱性能はあると見込んで、1台で家全体(LDK18.5+吹抜け6+2F廊下4+LDKの隣部屋6、計34.5畳文をとりあえず23畳用で検討してみます。厳しかったLDK隣部屋(仕切り扉で仕切っている)にもう一台追加してみたいと思います。 地元の量販店よりネットの方が10万程安いのでネットで購入し、地元の取付屋にエアコン工事を頼もうと思っているので買った後に配管が通せなかったらまずい(断熱気密を考慮して後から穴を開けるのは避けたい)ので、7.1kwの霧ヶ峰・白くまくんは62mmでも通せるのか事前に知りたかったです。ダイキンやパナソニックの加湿配管や掃除配管がないタイプでしたら2分4分の7.1kwサイズでも62mmで問題ないという事でよろしいでしょうか?最終的に三菱の霧ヶ峰にしたいと思います。 |
7:
匿名さん
[2017-09-19 17:19:15]
|
8:
匿名さん
[2017-09-19 17:33:03]
ガセはいけません。
2016年はパナは国内トップ、世界で4位。 |
9:
匿名さん
[2017-09-25 14:02:05]
どっちも正解
業務用を含むかどうかの違い 業務用含めたらダイキン、三菱、パナの順 家庭用のみなら2016年の国内はパナがトップ 海外では ダイキンが圧倒的に強くパナのシェアでは足元にも及ばない 三菱はエレベーターとの抱き合わせ営業で政府機関など大規模案件が多い 家庭用の全館空調が業務用に分類されたりしてるからどっちで比べるかは微妙 がんばれ! パナソニック! |
10:
匿名さん
[2017-09-25 14:20:19]
常識を知らない人?
なんで業務用を含めるの? ガセを流すような奴は信用出来ない。 |
|
11:
匿名さん
[2017-09-25 19:25:12]
今年、パナの上位機種4台買ったけど快適ですよ
全て部屋の広さの適合機種より1クラス大きくしました 3階は日当たりよすぎて暑くなるとか、1階は日当たり悪いので寒くなる、とか エアコンメーカーの広さ基準はそういうの考慮していないので。 当初シャープ検討しましたが自分が持ってる持ち運びのプラズマクラスターは異音が気になったので却下 ダイキンは会社で使ってて故障した時の対応悪かったので個人的に嫌い 三菱は今まで持っていて文句はなかったけどイマイチカメラの恩恵あったのかな?と疑問 パナは自動でゴミを室外に捨ててくれるので掃除しなくていい、というので決定しました 結局どのメーカーでもパワーは大差なくて機能の違いだけなんですよね |
12:
通りがかりさん
[2017-09-26 06:23:28]
最近まで全室パナソニックのエアコンでしたが、ガスが抜けるトラブルが多くて悩まされました。
それで富士通とダイキンに買い換えて、2年ほどですが、今の所、不満はありません。 ちょうどうちが買い換えた頃から、近くのホームセンターでは、エアコンなどの部材の売り場で、パナソニックのエアコンの在庫が積まれて、超格安で売られています、ベアコイル(配管のセット)や配管テープ、室外機の台や真空ポンプなどと一緒に、大型のカートに載せて買っていく人がいて、最近は、エアコンを自分で取りつける人も、結構いるのかと驚きましたね、DIYも進化してるんですね。 |
13:
匿名さん
[2017-09-27 03:20:32]
12さん
ホムセンは業者御用達だからね それに素人に見えてもエアコン取り付けのバイトした事ある人間とか工業高校出とか電気系の仕事の人やビルメンの人とか結構いるんだよね あたなが見たのは恐らくそういう人達かと |
14:
匿名さん
[2017-09-27 11:00:18]
パナは大きいのだといまいち冷房能力がないように感じる。
色々機能付きすぎてなのかわからないが快適な温度になかなかすぐならない感じ。 ダイキンはいいけどうるさら音が大きすぎる。 能力的な物はいいんだけどね。 |
15:
匿名さん
[2017-09-27 12:15:04]
14さん
能力は室外機に書いてある通りだからそれに準拠した能力しかでないはずなので パナは冷房能力がないって言い方はおかしいかと思いますよ 室外機の能力が弱い廉価モデルか部屋の広さに対して小さいのではないですか? |
16:
匿名さん
[2017-09-27 12:37:57]
パナ社員かw
|
17:
匿名さん
[2017-09-27 12:49:38]
>パナは大きいのだといまいち冷房能力がないように感じる。
設定温度に達する時間がかかるようなら冷房能力が不足してる。 大きいのだから冷房能力は当然有る。 ないように感じるのは除湿能力が劣るからです。 エアコンが大きい程、早く、設定温度に達して、コンプレサーの短い間欠運転で温度維持をしてしまう。 コンプレッサーOFF時は除湿されない。 また冷房運転はインバーター制御で除湿しないように運転する、除湿するより効率が良いからです。 除湿をするには小さいエアコンでコンプレッサーが止まらないように運転するのが良い。 除湿され湿度が下がると冷房された感じになる。 http://www.eakon.jp/model2017/annai/kahen_2017.html 夏用は最小出力が小さいエアコンが良い。 |
18:
匿名さん
[2017-09-27 19:04:17]
冷房能力は意外とそれほど気にはならない。扇風機とか窓開けたりでも対応できるから。個人的には暖房能力で部屋畳数1つ上のものを選んでおけば良かったかなと思います。断熱をいくらやっても、寒いのは暑いより個人的には耐えられない。小さい子供もいるので、冷房は強いと風邪をひかせてしまうため、控えめで大人側が我慢するしかないが何とかできる。でも寒いのは子供も大人も同じ。
|
19:
匿名さん
[2017-09-27 21:29:58]
エアコンは暖房能力で選べ! っていうのは、もはや定石。
もし冷房能力で不足を感じる様なエアコンだと、よほど温暖な地域でもない限り 暖房能力は全く足らない結果になる。 単純な表現をすれば、冷房は室温を外気より概ね10度下げればいいですが 暖房は室温を20度近く上げる必要があります。 |
20:
マンション検討中さん
[2017-09-27 22:34:19]
>>19 匿名さん
スレ主ではないのですが、わたしもエアコンについて悩んでいるので教えてください。 リビングのエアコンについて検討しており、リビングには床暖房があるため、冷房能力で決めようかと考えていたのですが、床暖房があったとしても暖房能力で考えた方が良いですか? |
我が家はリビング12畳、ダイニング12畳、キッチン6畳の計30畳のL字型、吹き抜けはありません。
ハウスメーカーの担当コーディネーターは(機密性が高く、床暖房もあるので)40クラスのいいエアコン1台で何とかなるかもと言われたので、もう1クラス上の50とか56とかも視野にエアコンを検討してました。
そんなおり、たまたま近くのスーパー(家電も置いてある)で格安の40エアコンが、お一人さま1台限りで売っていたので、妻と2人で朝から並んで2台買っちゃいました。
結果ですが、確かに1台でも十分ですが、2台だと隅々まですぐに暖まり、すぐに冷える。オーバースペック感はありますが、使わない時はリビング側orダイニング側とか1台止めておけばいいので、悩むなら2台置きもありだと思います。
ちなみに私が買ったのはシャープの40クラスでプラズマクラスター付き。価格は1台59800円でした。
エアコンも所詮は家電なので、10年とかで買い替えすることを考えれば、2台の方がお得だと思います。
電気代も最近のエアコンは省エネ性能が上がったので、大して高くもないです。
ご質問の意図とは違うかもしれませんが、検討の一助になれば幸いです。