注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-22 00:11:58
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート被害対策弁護団通信
http://saitamachuuou.gr.jp/osirasetop.html
(「事務所からのお知らせ」の右側の各リンクから)

アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/59922/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57341/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50493/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9468/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2010-01-11 19:44:24

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART19

921: 匿名さん 
[2010-01-21 00:20:10]
>>918
「請求棄却」ということでしょうね。
922: 匿名さん 
[2010-01-21 00:26:10]
なるほど、裁判所が認定しない(できない)裁判やって、でる判決は「請求棄却」か
923: 匿名さん 
[2010-01-21 00:39:37]
保証会社の提訴の方は大丈夫なんだろうか?
書面がそろってないとか、字がよめないとかになってないかな?
確認した方がよいのではないか
924: 匿名さん 
[2010-01-21 00:42:56]
いやー 参ったね 証拠もないのに提訴してるとは、思わなかった。
925: 匿名さん 
[2010-01-21 01:07:32]
これじゃ請求棄却されても仕方無いね…。
戦術の誤りかしら?

926: 匿名さん 
[2010-01-21 01:17:29]
今日の裁判状況で、今まで散々言われてた『動かぬ証拠』が、そろえられてない事がはっきりした。
927: 匿名さん 
[2010-01-21 01:20:23]
請求棄却されたら、訴えられた社員は、原告に謝罪要求くらいしてもいいんじゃないの?
散々、詐欺師だ、実行犯だ、悪質だと言われてたんだからさー
928: 匿名さん 
[2010-01-21 01:38:43]
原告側は提訴の根拠となる書類の提出を
3月15日までにできないと、4月7日で、請求棄却になっちゃうの?
929: 匿名さん 
[2010-01-21 02:08:54]
入金させたという証拠なら、契約書とか、領収書とか、銀行入金記録とかで、あるんだろうけど、
それが、社員は倒産知ってて、入金させたになったから、
おかしなことになっちゃったんじゃないの?
930: 框 
[2010-01-21 03:07:55]
読めなかったり、切れてる証拠書類ってメモ書きか?
931: 匿名さん 
[2010-01-21 07:36:03]
被害にあった方にしてみれば、実際に契約や入金に関わった人間は元社員。
倒産時には経営陣と会った事のある人などすくないだろう。
だから疑惑や怒りの矛先が担当した元社員に向かうという感情は分かる。
ただ、それがエスカレートして元社員は倒産を知っていて、となったからおかしくなった。
さらに悪質社員、集団詐欺、実行犯だ!までいっちゃうと滅茶苦茶。
この掲示板で毎日書き込み続けていた自称施主被害者は、どうするつもりなのか?
元社員からの協力というカードをビリビリに破いちゃったからな。

932: 匿名さん 
[2010-01-21 07:53:47]
>>928
3月15日は法的な期限ではないので、過ぎたら即請求棄却ということにはならないと思います。
ただし、もし根拠が本当にないとすると、最終的に請求の放棄または提訴の取り下げになるのではないでしょうか(取り下げは難しいと思いますが)。
933: 匿名さん 
[2010-01-21 08:44:58]
そもそも経営陣に対する責任追及というやり方じゃなくて、元社員も実行犯?として一緒に提訴するって考えたのは誰なの? 被害者弁護団の独自の発想? それとも被害者側から出たものなのかね。弁護団は提訴する前に元社員側に聴き取りとかしたのだろうか?何人かに聴けば戦術も違う形になってたんじゃないかね。
934: 匿名さん 
[2010-01-21 09:01:39]
>>933

多分、元社員にヒアリングなんてしてないでしょう。
会社に関わる全てを敵対視することで被害者の結束を固めようとしたのでしょう…。逆にこのやり方が世間一般には受け入れられてはいない感じがします。
935: 匿名さん 
[2010-01-21 09:09:44]
>>926
散々言われてたといっても、ここである人が執拗に書き込んでいただけでしょ。
別に弁護団が声高々に言ってたわけじゃない。
936: 匿名さん 
[2010-01-21 09:28:51]
世間はそれなりに受け入れていますが、なにか?
>>会社に関わる全てを敵対視することで被害者の結束を固めようとしたのでしょう
なんの根拠もないレッテル張りの典型ですね
937: 匿名さん 
[2010-01-21 09:42:46]
>>936
昨日 明らかになった現状はまだ世間には知られていない。あなたは世間がそれなりに受け入れていると言うが、それなりの具体的な例を示して欲しい。レッテルなんて貼りませんよ。逆でしょう。
938: 框 
[2010-01-21 10:20:59]
>>936
その物言いが世間の反感を買ってるのがまだわからないみたいだな。

世間一般は施主被害者に対し悲惨だと思っても同情はしてない

それは振込み詐欺やオレオレ詐欺の様な実体のない物ではなく唖蛮で建てて生活してる人もいる。

詐欺の実証には普通に営業して最後の最後に金銭を搾取して逃げる目的だったとい実証が必要だと思う。
939: 匿名さん 
[2010-01-21 10:42:18]
今からでも施主被害者と元従業員が共に戦うことは出来ないもんなのかな。
ここで口汚く罵っていた人はともかく、営業とすれば自分の担当したお客さんには倒産して多大な迷惑をかけてしまったという感情はあっても、もっと苦しめなんて思ってる人間はいないと思うんだけどなあ。無理かねえ。
940: 匿名やん 
[2010-01-21 11:24:35]
次の手を打つために早急に行わなければならない事は、

社員提訴を呈した第一人者が社員に対する謝罪と和解金の支払い

でしょ。

逆にマスコミに叩かれるネタだよ。これは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる