注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-22 00:11:58
 

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート被害対策弁護団通信
http://saitamachuuou.gr.jp/osirasetop.html
(「事務所からのお知らせ」の右側の各リンクから)

アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/59922/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57341/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50493/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9468/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2010-01-11 19:44:24

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART19

861: 匿名さん 
[2010-01-20 17:48:10]
書面に読めないものや切れているものがあるって
原告がだした書面じゃないよね?
862: 匿名さん 
[2010-01-20 18:01:44]
弁護団が優秀かどうかなんて、どうでもいいんじゃないの
今日の民事裁判は、施主被害者が期待していたとおりの展開だったの?
まだ、建築できていない被害者にとって、早期解決が目的なんじゃないの?
法廷闘争テクニックなんてどうでもいいよ。
863: 匿名さん 
[2010-01-20 18:02:42]
本日は、本来行われるべき「審理」が行えませんでした。
原告側から提示されるべき書面が揃っていないこと、また原告側から提示した書面に不備(読めない・切れている)の指摘があったためです。
不備については裁判所からまとめて指摘するとのことです。
864: 匿名さん 
[2010-01-20 18:08:36]
>>819の「框」さん

>>791は多分ワザと………
865: 匿名さん 
[2010-01-20 18:09:46]
訴えるなら書面そろえてね。
読めない書面はダメねって裁判所に指摘されちゃったー
866: 匿名さん 
[2010-01-20 18:12:15]
>>860
提訴の根拠は当然に最初に示されるものであり、そもそも根拠がなければ提訴すべきではありません。
現時点で提示されていないのが異常であり、このままでは反論以前に審理が始まりません。
867: 匿名さん 
[2010-01-20 18:14:16]
15分で終わっちゃったって言うから、変だとおもった。裁判になってないじゃんか。
868: 匿名さん 
[2010-01-20 18:17:48]
>>862今回の裁判が長くなるのは原告側は承知のことでしょう。
869: 匿名さん 
[2010-01-20 18:20:02]
半年以上かかって、書類不備が判明じゃねー
870: 匿名さん 
[2010-01-20 18:24:29]
裁判官も大変だなー
書面はそろってないは、字はよめないはじゃ。
871: 匿名さん 
[2010-01-20 18:27:53]
今日の民事裁判は、原告の書類不備を、裁判所に指摘されておわっちゃったって事なの?
872: 框 
[2010-01-20 18:28:17]
>>870
裏を返せばもっとまともな証拠書類を持って来い!

法廷舐めてんのか!って感じね
873: 框 
[2010-01-20 18:39:59]
>>864
そうなん?
874: 匿名さん 
[2010-01-20 18:40:34]
今日の民事裁判?の内容には、がっかりだなー
876: 匿名さん 
[2010-01-20 18:54:11]

今日の民事裁判は、なんだったんだろう?裁判といえるのか?
877: 匿名 
[2010-01-20 18:57:02]
原告&被告大杉
判決出る頃皆さん老衰
878: 匿名さん 
[2010-01-20 19:05:33]
弁護団のことを悪く言う意図はありませんが、準備期間の見積りが短すぎたのでしょうね。
今日は弁護団が書面提示期限を決めたので、次回また同じ状況だと心証も悪くなるでしょう。
なお、今回提示した書面についても、裁判官から「ギリギリになって出されても困る」といった言葉もありました。
879: 框 
[2010-01-20 19:16:48]
>>878
やはりもっとましな証拠持って出直して来いって事だな
880: 匿名さん 
[2010-01-20 19:46:00]
一度に50人は、多すぎたんじゃないの?
881: 匿名さん 
[2010-01-20 19:58:28]
会長にはまだ訴状未送達って、なにか理由があるの?
なんで訴状が、いつまでたっても、届かないの?
882: 匿名 
[2010-01-20 20:00:11]
原告は居どころ知らないから
883: 匿名さん 
[2010-01-20 20:05:33]
このままだと経営陣は安全圏に入ってしまいそうだ。
被害者側は本丸を落とせない場合、保険提訴?の元社員に対して本格的に牙を。
やるせないですな。元社員側は直接応戦するより、メディアに訴えた方がいい。
この図式なら疑問を持つメディアがいそう。
企業倒産が深刻化している今、突然の失業に追い討ちをかける経営陣の身代り。
世論も他人事ではない話題になると思う。
884: 匿名さん 
[2010-01-20 20:07:44]
今日という日をあれだけ楽しみにしていた人達にとって現状は辛すぎるぅ・・・
885: 匿名さん 
[2010-01-20 20:34:21]
今日はさすがにこれないだろうな。
でも、からかう気にはなれんな。
事態は良くない!
887: 匿名さん 
[2010-01-20 20:43:11]
>>862
そのつもりはなかったでしょうが、準備の進み具合からして止む無しと弁護団は思っていたでしょうね。
888: 匿名さん 
[2010-01-20 20:54:57]
民事でいきなり決定的な判断根拠が示されることはない。
たった2回目の段階で、社員提訴は無駄だとは言えない
889: 匿名さん 
[2010-01-20 20:55:48]
普通そうだな
890: 匿名さん 
[2010-01-20 21:00:25]
>>848
原告24名の各ケースについて甲1~甲24の書面を出すように、第1回の時に裁判官から指示していたはずです。
(その提示が間に合っていないようですが)
そして、各ケースについて個別に審理されるものと思われます。
891: 匿名さん 
[2010-01-20 21:14:23]
>>888

的にすること自体がムダだよ。

892: 匿名さん 
[2010-01-20 21:15:00]
弁護団よ、気合だー、気合だ気合だ気合だー。
893: 匿名さん 
[2010-01-20 21:15:32]
決定的な判断根拠が示されることはないどころか。
書面が揃っていない、書面に不備(読めない・切れている)と裁判所に指摘され
自己破産申請している人間が4名に増えてて、あせんないかねー?
894: 框 
[2010-01-20 21:21:09]
>>888
で、その根拠は?
895: 匿名さん 
[2010-01-20 21:21:53]
書面に不備があるってこと、事前にわかんなかったのかねー?
896: 匿名さん 
[2010-01-20 21:22:57]
No.888
時間は完全に無駄にしてるよ
897: 匿名さん 
[2010-01-20 21:27:10]
次回が4月7日だけど、それまでに自己破産しちゃった人がいたら、
自己破産した人を、訴えてた原告はどうなるの?
898: 框 
[2010-01-20 21:31:26]
民事の賠償責任て意味あるの?

某管理人なんか巨額の賠償請求されてるけど、無視してるし...
899: 匿名 
[2010-01-20 21:32:42]
自己破産は今ある債務を免責するものだから賠償命令前に自己破産しても意味ないよ
900: 傍聴人 
[2010-01-20 21:47:13]
原告側は裁判官から提訴の根拠となる書類の提出を求められていました。

正直まだ裁判が始まっていないという印象でした。

いずれにせよ被害者弁護団の公式コメントが欲しいですね。

901: 框 
[2010-01-20 21:51:39]
>>900
と言う事は今回の裁判は責任の有無を裁判で明らかにするのではなく、責任ありきで裁判するって事?

富士の判例から提訴したる根拠を提示しない事には門前払いって事か
902: 匿名さん 
[2010-01-20 21:55:15]
自己破産者に賠償請求して、お金とれるの?
903: 傍聴人 
[2010-01-20 22:00:46]
>>901

被告(社員)に対しては「倒産を知っていて入金させた」という証拠を出せということです。

これを出さないと被告側は答弁(反論)もできないということです。

3月15日まで原告側は書類を揃え、被告に送達し、4月7日に3回目を迎えるということになりました。

904: 框 
[2010-01-20 22:04:46]
>>903
ありがとうございました
905: 匿名さん 
[2010-01-20 22:15:52]
社員に「倒産を知っていて入金させた」という証拠を出せって言っても無理だろう。
倒産知らなかったって社員は、主張してるんだから・・・
906: 匿名さん 
[2010-01-20 22:21:27]
証拠が出なきゃ、被告側は答弁(反論)もできないんじゃ、裁判じゃないんじゃないかな?。まさに魔女狩り
907: 匿名さん 
[2010-01-20 22:25:01]
社員からみれば、なんで倒産知ってたと思うのって、聞きたいぐらいだろ
908: 匿名さん 
[2010-01-20 22:31:49]
もし「倒産を知っていて入金させた」という証拠を、社員が出したら、
社員は、それに答弁(反論)するって事?
なんか、おかしくないか?
909: 匿名さん 
[2010-01-20 22:33:52]
被告=悪いことをした人という印象があるが、
民事裁判の場合は、原告から提訴された人を意味するので今の段階では犯罪者ではありません。
やはり白黒はっきりさせるのであれば、刑事事件として取り上げてもらうしかないと思う。
910: 匿名さん 
[2010-01-20 22:40:07]
>>906

おかしいと言うか、大義名分のない裁判だと思います。
被告人で会社の倒産を明らかにわかっていたのはいわゆる「経営陣」だけだろう。後は経理の連中だが、こいつらはサッサと離脱したらしい。
対顧客には関係ないが、訴えられている営業とかより粉飾決算に関与していたのだからよっぽどワルいんじゃないの?
施主が決算書見せろと言ったらこれが出るんだからさあ…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる