荒らしはスルーの方向でお願いします。
アーバンエステート被害対策弁護団通信
http://saitamachuuou.gr.jp/osirasetop.html
(「事務所からのお知らせ」の右側の各リンクから)
アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART18
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/59922/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART17
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57341/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART16
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/50493/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9468/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/
[スレ作成日時]2010-01-11 19:44:24
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART19
274:
元社員
[2010-01-16 12:51:20]
|
275:
匿名さん
[2010-01-16 12:53:10]
3月中旬だって採用面接してたよな。
本社の受付前のブースで。なんだったの? |
276:
匿名さん
[2010-01-16 12:53:31]
一般的に企業は、部署ごとに細分化されているから、全体の退職者数なんて会社から発表でもない限り、
わからないと思われるが、施主被害者は根拠の1つに挙げている。証拠となりえるのだろうか? テレビCMで、倒産まぎわまで、社員募集までしていたのだから、社員不足だったのか?と予測されるが・・・ |
277:
匿名さん
[2010-01-16 12:59:32]
|
278:
元社員
[2010-01-16 13:00:45]
>>274
同意 ここでネチネチただ施主を中傷するだけのヘタレが多すぎる |
279:
匿名さん
[2010-01-16 13:05:46]
12月に社員は倒産知っていたという前提の証明より、
知らなかったとされる証明が多くなりつつある現在 経営者は、経営責任を追及される 従業員は、従業員責任を追及される? そもそも従業員責任なるものは、成立するのか? 施主被害者は、倒産して損害を被ったのは確かに事実。 倒産しなければ、施主被害者は値引きで、利益を得ていたとも思われる。 |
280:
匿名さん
[2010-01-16 13:09:48]
|
281:
匿名さん
[2010-01-16 13:09:49]
No.278
証明されている事と、証明されていない事・疑問点の列記が 被害者への中傷とされるのだろうか? |
282:
匿名さん
[2010-01-16 13:12:08]
>>281
だってピエロ君理論だもん! |
283:
匿名さん
[2010-01-16 13:14:20]
>>274
それなら君は、自ら >早めに和解しょっと。 と言う「元社員」なんだから 君は今回提訴された内の一人と言うことでOK? どうなの?提訴社員、ピエロのどっち? そう言うお前は、人のもめごとを楽しむへxんたxですか? |
|
284:
匿名さん
[2010-01-16 13:15:07]
それでもピエロ君は最近知恵をつけてきて、なりすましテクもしちゃう。
でも結局ピエロだからバレちゃうけどね。 |
285:
匿名さん
[2010-01-16 13:17:15]
は?
へ×んた× ? 字数あってるか? |
286:
匿名さん
[2010-01-16 13:17:19]
証明されている事、証明されていない事・疑問点の列記が
なぜ?被害者への中傷と、受けとられてしまうのだろうか? |
287:
匿名さん
[2010-01-16 13:29:47]
施主被害者、元社員
倒産を知っていた、知らなかったと、両者主張に大きな食い違いがある状態で 和解はありえるのだろうか? |
288:
匿名さん
[2010-01-16 13:30:44]
1月20日にははっきりする。
と言ってるんだから、その日まで待っていればいいんだよ。 疑問点の書き込みにイチイチ関わろうとするからボロが出てしまう。 自分たちが選びそして委任した弁護団を信頼していれば良い。 |
289:
匿名
[2010-01-16 13:33:41]
|
290:
匿名さん
[2010-01-16 13:38:16]
施主被害者側は元社員が 倒産を知っていたとなれば、施主は和解には応じないだろう。
勝訴、全額賠償に、こだわるだろう 元社員側は、倒産知らなかったとなれば、やはり社員は和解に応じないだろう。 なぜ和解して金銭の支払いをしなければいけないのか疑問に思うと考えられる。 |
291:
匿名さん
[2010-01-16 13:40:03]
>>287
元従業員にとっては唐突な >元従業員は倒産を知っていた という争点。 水掛論ではなく、主張したほうが証明義務を持つ。 今までの反論や状況説明を見る限り、これを証明することは大変だろうな。 既に決めうちで40数名を提訴しちゃってるからなぁ。 なにしろ大前提なんだから。。。きびしいね。 |
292:
匿名さん
[2010-01-16 13:44:51]
自分たちが選びそして委任した弁護団を信頼していれば良い。
他人まかせ的発想でだいじょうぶなんだろうか? 少し文字を変えると、こうなる 自分たちが選びそして契約した会社を信頼していれば良い。 |
294:
匿名さん
[2010-01-16 13:52:31]
>>289
君も単独で暴れるより、しかるべき人間と組んだ方がいい。 徒党というが、自分と同意見の人間が多いだけの話。 基本的に被害者に対して誹謗することが目的じゃない。 君はそうされても仕方ないことを今まで書き込み続けてきた。 ここに集まっている関係者、第三者は君に対して同情すべき被害者とは思っていない。 申し訳ないが、そういうことだ。 例えば、自分は経営陣の責任追求が最大の関心事。 一方君は元従業員から和解金をとることが大目標。 意見が交わることはありえないのだよ。 |
ぐだぐだ言うなら、施主や経営陣を提訴すれば良い。 でしょ?
大3者なら、むろん論外だけどな。