シティテラス町田ステーションコートについて知りたいです。
免震マンションですね。どんな物件か情報交換しませんか。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/machida/
所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番)
交通:JR横浜線「町田」駅から徒歩2分、小田急電鉄小田原線「町田」駅から徒歩7分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
売主:住友不動産株式会社
施工:多田建設株式会社
総戸数:202戸(非分譲住戸含む)
完成年月:平成31年10月下旬予定
入居(引渡)予定日:平成32年4月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルを正式名称へ変更しました 2018.3.16 管理担当】
[スレ作成日時]2017-09-07 15:46:55
シティテラス町田ステーションコート(仮称)町田駅前大規模プロジェクト
522:
匿名さん
[2018-11-15 12:37:05]
テナントって業種制限とかあるのかな?松屋とか手軽に食べれる店が入るといいな。
|
523:
匿名さん
[2018-11-15 12:49:54]
|
524:
匿名さん
[2018-11-15 12:51:14]
|
525:
匿名さん
[2018-11-15 19:05:37]
|
526:
匿名さん
[2018-11-16 08:28:25]
>>525 匿名さん
リハビリ科とか、老齢者向けのものになるのでは? |
527:
匿名さん
[2018-11-18 20:15:19]
さんざんたたかれていた、ザ・パークハウス町田フロントも、間もなく完売のようです。
以前、オハナ町田も相当ネガレスが多かったけど、竣工後間もなく完売。 町田は売れるようですね。 |
528:
匿名さん
[2018-11-18 22:05:09]
ここも何だかんだ売れるんですかね。
|
529:
匿名さん
[2018-11-18 23:07:47]
オハナは値下げしてやっと完売。すみふは竣工後も値下げしないだろうから、他と同じく数年売れ残るだろうね。
人気の武蔵小杉でも一人負け。長津田は、まだ、販売中。 竣工時点で売れ残りがあると入居者にもデメリットがある。売れ行きは重要。 |
530:
匿名さん
[2018-11-18 23:09:42]
免震の情報出てこない。検討者はいないってことだね。
|
531:
匿名さん
[2018-11-18 23:11:59]
テナントって店舗によっては居住環境にはデメリットにもなる。デベによっては制限かけるけど・・・。
飲食店は臭いや害虫の問題が生じうる。 |
|
532:
匿名さん
[2018-11-18 23:20:25]
相場からかけ離れた価格設定。売れないでしょ。
あっ、訂正。売れてないか。一番売れる一期で、総戸数の一割しか売り出せなかったわけだし。 |
533:
匿名さん
[2018-11-18 23:28:38]
まぁ完成はまだまだ先だから本腰入れてないんじゃないですかね。
|
534:
匿名さん
[2018-11-18 23:36:59]
青田売りしてるってことは竣工までに売り切るってのが目的のはず。
じっくり売るつもりなら完成売りにすればいいのに。青田売りで竣工までに完売しないと売れ残りって負のレッテルが付いてしまう。 |
535:
匿名さん
[2018-11-18 23:39:59]
キャンペーンで集客しようと頑張ってるみたいだけど。
|
536:
匿名さん
[2018-11-18 23:52:51]
|
537:
匿名さん
[2018-11-20 10:37:40]
|
538:
匿名さん
[2018-11-20 22:12:20]
物件の情報が少な過ぎる。
資料きたけど、HPとほぼ同じって。。。 |
539:
匿名さん
[2018-11-20 22:22:58]
>>538 匿名さん
営業としては、来させてなんぼの話ですから、資料で完結させる阿呆はいないでしょう。 詳細を知りたければ実際に見学に行かれてはいかがですか? 本気であれば、どちらにせよ行くでしょうから。。。 |
540:
通りがかりさん
[2018-11-23 09:13:15]
某不動産の方から聞きました。
入居まで何年先なのか... それまでには、オリンピックによる建設費用高騰も終わり、値崩れする。それまでに、なんとか高い値段で売りさばいておきたい。 本来であれば、完成時、引き渡し時の地価に基づき算出されるべき値段が、今の価格で売られる。 今、不動産屋は大儲かり。 地価下落は、不動産屋には関係ない。 |
541:
匿名さん
[2018-11-23 13:06:01]
|
542:
匿名さん
[2018-11-23 17:25:11]
シアタールームの映像にすごいお金かけてそうでした。町田の宣伝ビデオに使えそうですね。
|
543:
匿名さん
[2018-11-25 09:24:39]
グローリオレジデンス町田中町なんてマンションがあるようですが、掲示板の書き込みが気味が悪いくらい無いですね。住宅地のマンションは流行らなくなり、駅やお店に近い所が人気なのですね。
|
544:
匿名さん
[2018-11-25 19:18:40]
ここの窓は、どんな仕様なのでしょうか?防音性はどうなのでしょうか?
|
545:
マンション検討中さん
[2018-11-25 22:48:00]
恐らくKYBの性能偽装ダンパー使っていたのでは?だとすると欠陥マンションなので作り直しですかね。
|
546:
匿名さん
[2018-11-25 23:13:10]
|
547:
マンション検討中さん
[2018-11-26 07:57:26]
不動産価格ってのは株価を1〜2年遅れで追いかける。強い相関関係があるが、不動産価格は遅れて反応する。時間差がある。
現在、世界同時株安になっている。ドイツ銀行破綻危機も指摘され、○○ショックもありそうだ。 1〜2年後には、リーマンショック後(不動産ミニバブル後)の2008年から46%も高騰したマンション価格が戻り始めるでしょう。 |
548:
匿名さん
[2018-11-26 08:20:45]
トランプショックとか?笑
|
549:
マンション検討中さん
[2018-11-26 18:31:55]
タラレバで価格予想もいいけど、値引きするかしないかはデベロッパーのスタンスによっても異なるでしょ。
特に、ここに値引きを期待するのは厳しいのでは? 無理はいけないけど、気に入った物件があって、経済的に問題なければ買えばよし。資産性ばかり気にしていたのでは、購入機会を失いますよ。 |
550:
マンション検討中さん
[2018-11-29 21:58:03]
場所は良い。町田に詳しい人なら、ここの場所の良さは分かるでしょう。
建物はダメ。免震をうたってる時点でKYBを連想させる。シティテラス自体、小金井の大量売れ残りを始めとして各地で売れ残り。パークハウスやパークホームズよりブランド価値が劣ると考えられているかも。それでいて、バブルすっ高値みたいな『強気』の価格設定。 |
551:
マンション検討中さん
[2018-11-29 23:39:57]
>>550 マンション検討中さん
価格が割高なのは、会社自体も分かっていてあえてやっていることですよね。 それが企業戦略、(高級思考の)ブランドイメージですからね。 独特の外観や、エントランスにエスカレーター設置もそれゆえでしょう。 でも、そこまで騒ぐ程高いわけでも無い気がするのですが。。。 因みに、どの程度が適正価格とお考えですか? |
552:
匿名さん
[2018-12-02 10:58:48]
高いと思いますが、商業地域だと地価が高いですから、70平米だと6,000万円からになるのでしょうかね。相模大野のザ・パークハウスもそうでしたから。郊外でも、ダブついていても高止まりのようで、ちっとも下がってきませんね。大手デべは儲かっているので、売り急がないということでしょうか?流石に、来年度は着工件数が減るようですが。来年は、在庫調整の年だけど、高止まり状態なのかもしれませんね。トホホ
|
553:
匿名さん
[2018-12-17 10:45:31]
少なくても、オリンピックが終わるまでは高止まりなのかな?と思いつつ、
消費税の増税がやってくるのですよね。増税前に値下げがある可能性もあるのかもしれないなとは思います。 ただ、本当にどうなるのかが読めない状況にはなっていると思います。 買えそうで妥当な金額だとみなさんが判断すれば あっという間に売れるところは売れていくのでしょう。 |
554:
匿名さん
[2018-12-17 21:42:48]
>552
商業地域で地価は高いけど、容積率が高いから一戸当たりの土地代はそれほどではないはず(ここは容積率500・600%だから、容積率200%の中高層住居専用地域にたいして一戸当たりの土地の持ち分は1/2.5~1/3)。アトラスタワーだと70平米台は5000万からあった。明らかにぼったくり価格。 |
555:
匿名さん
[2018-12-17 21:56:34]
|
556:
匿名さん
[2018-12-18 20:08:24]
マンションは内税なので、消費税が上がっても一旦付けた価格は変わらないと思うのですが。どうなのでしょうね?
|
557:
匿名さん
[2018-12-18 23:27:18]
価格でたね。一番小さい部屋でも5300万とか売れるのだろうか…
|
558:
匿名さん
[2018-12-23 11:04:57]
場所も建物もいいでしょ、免震がカヤバを想像させるって、それでも免震がいいよ。
金額は高いがぼったくりでは無いな、町田は歩けば安いマンションもあるんだから、これだけ一等地ならば安くでるのはむずかしい。 6000万円前半くらいなら、今の金利ならアリじゃないかね。 |
559:
匿名さん
[2018-12-23 11:12:22]
相模大野の三菱より安いんだし、高いといっても今の0.5%みたいな馬鹿みたいな金利だと6000万円借りても金利は540万。
昔って、20年前とか1.5とか2%だよ? 6000万だと金利で2300万円だよ、隣の東急タワーを当時4000万円で買っても、総額5500万円。 そう考えると、別に今が異常とは思えない。 |
560:
匿名さん
[2018-12-24 16:32:33]
町田駅から徒歩2分のところにあるマンションで、駅には図書館があるんですね。この距離に図書館があるなら子供が大きくなったら勉強部屋のようにして使ってもらえそうな気がしました。
子育て中で、今住んでいる近くの図書館には読み聞かせ会があったりしているんですが、ここもそんな感じでしょうか。 デパートやショッピングモールが駅にあることで便利と思っていましたが、駅から近いことで通学・通勤にも便利そうだし、人気出そう。 免震マンションに住んだことがないのですが、揺れると余計に揺れを感じたりするマンションもあるみたいです。ここはどうなんでしょう。 ちゃんとした企業が作っているなら問題ないと思っています。 |
561:
名無しさん
[2018-12-27 02:37:54]
免震が揺れる事は聞かないね、昔は風で揺れるとか言われたが、単純にコストが高く販売価格が高くなるのがネックだね。
このマンションも、エントランスとかもっとチープにして免震なんかやめて、3流デベが建てればもっと安くなったはずだね。 |
562:
買い替え検討中さん
[2018-12-28 11:07:22]
>>559 匿名さん
20年前ならもっと金利高かっただろう。3パー以上じゃないか?35年前なんか5パーセント以上した。借りた金額の倍は返済しないといけなかった。今は、金利が安いし、住宅ローン減税もあるから、年収のわりにたくさん借りられていいよね。我が家はもう年齢的にあまり借りられなくなっていて残念。年収の少ない息子が若いというだけで、多額の借金できる世の中。 |
563:
買い替え検討中さん
[2018-12-28 11:18:34]
|
564:
マンション検討中さん
[2018-12-31 09:05:23]
一昨日、マンション建設地の前をとおりましたが、4階くらいまでできてましたよ?!
|
565:
匿名さん
[2019-01-09 22:04:14]
近隣のマンションの売れ残り状況を見ると、3年程度の長期戦になりそうですね。
|
566:
マンション検討中さん
[2019-01-19 15:49:13]
無知で申し訳ありません。
知ってる方がいましたら教えてください! 実際に話を聴きに行ったときに、 HPにでてる物件の金額よりも高い金額の部屋がありましたが、、、 値段が案内された時よりも下がったということでしょうか? |
567:
匿名さん
[2019-01-21 17:21:53]
どこの掲示板も閑散としてますね。
|
568:
匿名さん
[2019-01-28 22:39:30]
星の数4.4ということは、掲示板に書き込みはしないけどアクセスしている人は多いということなのでしょうかね?
|
569:
匿名さん
[2019-02-09 15:45:14]
駅までこの距離ということなので、価格は割りと強気なんだなと思いました。
値段が実際に行ったときよりも下がっていたり上がっていたり変動があるのは、純粋に部屋が売れているから表示されている金額に変化が生まれるということではないでしょうか?特にここの場合は 安易に値下げはしないということで有名だと聞いたことがあります。 間取りを見ていて思ったんですが、必ずしも田の字で作ってあるわけではないようです。 形に合わせてうまく組み合わせてあるなと思いました。 |
570:
匿名さん
[2019-02-13 20:37:58]
HPに表示されている価格は現在販売中の部屋。モデルルーム行くと営業が希望条件を聞いて希望に近い部屋を提示するので、販売中ではなくこれから販売予定の部屋を提示されたのかも。
ここは未販売の部屋がまだいっぱいあるし、今、販売中の先着順って期分販売した時の売れ残り。焦る必要はない。 |
571:
マンション検討中さん
[2019-02-14 02:55:42]
ここは、時価だしHPに価格は載せていないはず。
基本的には上層階から売っているので、客の希望に応じて販売期以外の部屋を紹介されるケースはあまりないと思う。 販売計画を下回ったら、紹介するかも知れないけど、今のところそんな焦った状態ではなさそう。 企業体力があるゆえ、売り急がない。 総戸数は多いが、中低層階になると非分譲住戸(地主分)が多くなり、見た目ほど未販売分があるわけではないので、注意が必要。 上層階が希望というのなら、早めに決断した方がベターだけど、眺望を気にしないのであれば、販売期が来るのを待つのも良し。ただ、低層階でもそこまで価格が落ちるわけではなさそうだけど。。 |
572:
匿名さん
[2019-03-03 15:09:50]
居室がある程度の広さが確保できていると思いました。
5畳あれば、デスクとベッドくらいは置くことができます。それくらいはどの物件も確保できているのかな…と。 ファミリーで暮らしていくならば、居室は最大限使えたほうが 暮らしていく上で便利だと思いました。 |
573:
マンション検討中さん
[2019-03-10 14:21:53]
完成予定から、引き渡しまで時間がだいぶありますが
予定よりも早く引き渡しってしてもらえるものですか? |
574:
匿名さん
[2019-03-11 22:16:57]
引き渡しはもっと、早まると思いますよ。
あまり、引き渡し予定日を早く設定してしまうと、何らかのトラブルで遅れが発生した際に、遅延分の家賃保証などしなくてはならないので、マージンをもって設定しているはずです。 |
575:
匿名さん
[2019-03-11 22:50:49]
引き渡し日はある程度余裕を見て設定しているけど、引き渡しの時点から管理費と修繕積立金が発生する。早く引き渡されても困る人もいるから、前倒しってケースってあまりないはず。
|
576:
マンション検討中さん
[2019-03-11 23:37:34]
574 さん
575さん 参考になります ありがとうございます! 正直、今住んでる賃貸が、来年の2月いっぱいで更新になってしまうので、引き渡し時期も考えて、マンション検討してます もう少し早ければなぁ、、 |
577:
匿名さん
[2019-03-12 00:23:34]
|
578:
匿名さん
[2019-03-15 09:51:17]
新入学を前提に新居ってニーズはあるはずなのに、その時期をわざわざすらす設定ってのがわからないよな。
|
579:
匿名さん
[2019-03-17 02:13:10]
まあね。そこまでは、ずれ込まないとは思うけど。
マンションの購入層は、すでに町田在住の人が多いみたいだから、子供の新入学の時期と引き渡しの時期が近いのは、そこまでアドバンテージにならないのかもね。 |
580:
匿名さん
[2019-03-29 16:33:59]
公式サイトを見てみても、かなり子育て世代に対してのアピールが大きいように感じます。
駅まで近いとあまり子育て中の人はニーズがないんじゃないかと思っていたんですが、 町田の場合はそうでもない、ということなのかもしれないですね。 他の投稿にもあったように、もともとこのあたりに賃貸でいた方が、マンション購入ということならば納得です。 |
581:
匿名さん
[2019-03-29 17:25:48]
低層階はどのくらいの価格になるのかなぁ
4人家族のファミリー世帯です 他も検討してるから、早く価格を出して欲しいです |
582:
匿名さん
[2019-03-30 23:03:25]
これから売り出す低層階は消費増税再々延期がない限り10%。早期から検討している低層階狙いの人って逃げだすかもしれないのに、すみふの売り方って不思議。
|
583:
匿名さん
[2019-03-30 23:56:16]
増税前に販売->増税後の差額はすみふが負担。
増税後に販売->消費者が丸々負担。 ということで、後者の方が、すみふ的にはお得なわけです。 売れるという自信と、安易に安売りはしない強気な営業方針が故ですね。 |
584:
匿名さん
[2019-03-31 00:27:45]
|
585:
匿名さん
[2019-03-31 00:29:29]
次回は3月末販売予定だったのが5月末に延期。経過処置適用の駆け込みもなかったわけだから、かなり悲惨な状況。
|
586:
匿名さん
[2019-03-31 01:03:04]
|
587:
匿名さん
[2019-04-01 15:04:59]
>>これから売り出す低層階は消費増税再々延期がない限り10%。
そうなんですか。消費税増は秋だと思っていて、確か、プレサンスマンションで3月31日までなら8%と書いてあったことに「?」と感じました。 すみふでも、今日から契約すると10%になるんでしょうか。 >>586 >>確か、10月の増税前であれば、販売価格据え置き どちらなんでしょう?販売価格据え置きっていう方もいて、頭がこんがらがってきました。 |
588:
匿名さん
[2019-04-01 15:09:59]
>587
少し前に物件概要を確認した時に、経過処置のことちゃんと書いてあった。で、さっき確認したら早速、消費税10%と変更してる。 備考 ※販売価格は消費税率10%(建物価格)にて掲載しております。 更新日 2019年4月1日 |
589:
匿名さん
[2019-04-01 18:04:41]
>>587 匿名さん
紛らわしいですね。 販売価格は消費税を含んでいるので、これが8%のときと経過措置後の10%のときで、変わるか変わらないかという話です。 変わらないのであれば、事実上すみふが増税分を負担ということになります。 |
590:
匿名さん
[2019-04-01 18:09:38]
消費税、業者負担はまずいはず。やるなら2%値下げ。
|
591:
匿名さん
[2019-04-01 18:10:24]
スミフは値下げ販売はしないはず。
|
592:
匿名さん
[2019-04-01 18:18:02]
|
593:
匿名さん
[2019-04-01 19:55:52]
上の方は高価格だと思うんてすが売れてるんでしょうか?
|
594:
匿名さん
[2019-04-01 20:05:48]
1階のテナントは決まったんでしょうか??
|
595:
匿名さん
[2019-04-01 20:17:22]
テナントは入居直前に通知されるケースが多い。内容によっては住環境にとってデメリットになることもありうるんでリスクなんだよね。
|
596:
匿名
[2019-04-02 23:59:25]
住友も郊外だからと、多田建設なんてよく使ったな、、施工雑だろ
|
597:
匿名さん
[2019-04-03 19:39:18]
|
598:
匿名さん
[2019-04-03 20:06:51]
エントランス入ってエスカレーターあるけど、エスカレーター使って2階に上がってからエレベーターに乗るより、一階の奥からエレベータ乗った方が動線が短い。エスカレーターって何のためにあるんだろう。電気代かかるし。
あと、人の目がないわけだから、子供が遊んで事故りそう。その場合、エレベーター管理者の管理組合にも責任が及ぶ。 |
599:
マンション検討中さん
[2019-04-04 22:04:31]
ただの見栄えでしょう
その他の設備等がお粗末なので、少しでも高級感を出そうとしたのでは |
600:
匿名さん
[2019-04-04 22:15:28]
|
601:
匿名さん
[2019-04-05 07:33:16]
町田に越してきて十数年の私の感覚では、
この立地はかなり魅力的なんだけど、 批判ばっかりだなぁ。。 悩んでしまう。 単身のつもりなので子どもの生育環境としての適性は気にしていない。 繁華街が近いのはむしろメリット。 横浜や小田急にアクセス良いのもよい。 ターミナル口改札とはいえこの駅近な立地、 スーパー、コンビニ、クリーニング、コインランドリーなどなど近くに揃っていて、日当たりも良さそう。 お墓が近いのが気になる人はなるんだろうが私は気にしない。規模も大きくないし。 すみふらしい無駄な高級感はあるが笑 そもそもこれを買う人ってそういうのが好きな人だろうな笑 私はどちらでもないので悩みどころ…。 免震偽造の件とかそもそも多田建設というは気になるが、多田建設も最近あちこちで立ててるしねぇ。近年の建物で欠陥など出てるのなら知りたい。 契約決めた人の決め手はなんなのだろう。 |
602:
匿名さん
[2019-04-08 14:25:59]
中間免震って、免震のコストダウン仕様みたいだね。
|
603:
マンション比較中さん
[2019-04-08 16:04:53]
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14134794584...
https://www.taisei.co.jp/MungoBlobs/607/316/K00F44.pdf この辺りを読むと、コストダウンを主眼とした方法というよりは、いろいろな条件の立地に免震構造の建物を建てる目的で生まれた方法のように感じますね。 |
604:
匿名さん
[2019-04-08 16:15:22]
コストダウンの代償は免震装置の上下を貫くエレベーターシャフトが最悪ぽっきん。
|
605:
マンション比較中さん
[2019-04-08 19:32:01]
居住棟は免震、エントランス+エレベーター棟は耐震だそうですよ。
なので、「免震装置の上下を貫くエレベーターシャフト」はないようです。 |
606:
匿名さん
[2019-04-09 07:02:19]
>605
免震装置の上の階(免震)と下の階(耐震)で、それぞれエレベーターホールと建物がつながってるけど。 |
607:
マンション比較中
[2019-04-09 07:39:03]
>>606 匿名さん
平面図を見ると、免震エキスパンションジョイントで繋がってるようですよ。 想定以上の揺れが来たらどうなるかわかりませんから、どのくらいの揺れを想定したエキスパンションジョイントなのかは確認したいですね。 |
608:
匿名さん
[2019-04-09 15:19:44]
エレベーターは耐震構造に設置しているので揺れを感知したら停止する。地震でエレベータが停止したら点検してから再稼働なのでしばらくは動かない。階段にはエキスパンションジョイントがない。
逃げ道はどこ? |
609:
マンション比較中
[2019-04-09 16:50:02]
>>608 匿名さん
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/machida/structure02.html こちらをご覧いただくと、2基あるエレベーターのうち少なくとも1基は非常用エレベーターのようですね。 弱い地震はもちろん、強い地震でも、自動診断後に問題なければ自動で仮復旧運転するようですね。 マンションには非常用発電機も設置されているようです。 仮復旧運電もできないほどの強い地震となり、 また階段も破壊されたら、おっしゃる通り、「逃げ道はどこ?」になるのでしょうか…。 https://www.homes.co.jp/archive/c-24138/ こちらのページにある図面を見ると、バルコニーに避難ハッチがありますね。 少なくとも1フロアにつき2か所避難ハッチはあるようです。 私なんかは、非常用エレベーターですらも復旧できず階段もぶっ壊れるような地震がきたら、 天災ですからその境遇をただ受け入れるしかないなぁなんて諦観してしまいますが笑 そういう想定以上の天災を恐れるのであれば、 このマンション、というか、そもそも高層のマンションはやめたほうがいいのでしょうね。 ほかの高層マンション、タワーマンションなどはそういう想定以上の震災時にも対応しうる構造が当たり前なのでしょうか?気になるところです。調べてみます。 高層マンションでの被災について、参考までに。 https://www.sakurajimusyo.com/guide/9151/ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137858/ https://www.asahi.com/articles/ASL7C41F9L7CPTFC00F.html ちなみに一番上のリンクページをみると、色々被災時のための対策も色々講じてあるようで、 ちょっといいなって思ってしまいました。 防災リュックとか、私も重い腰をあげてやっと昨年自分で用意していましたけど、 こうしてマンションで用意してくれると、ありがたいですね。 中身は必ずしも十分ではないですが、まずは最低限の袋さえ渡してもらえるなら、 まだ準備していない方でも、あとは自分が必要なものをその袋に入れるだけですもんね。 ほかのマンションでもこのサービスはこのご時世あるのでしょうけど、 このマンションにもあるのは、うれしいです。ズボラな私としては。笑 |
610:
匿名さん
[2019-04-09 18:08:51]
非常用エレベーターって勘違いしがちなんだけど、あれって火災のとき、消防隊が突入するためのもので基準が決まっている。住民の避難用ではない。
|
611:
匿名さん
[2019-04-09 18:11:00]
避難用ハッチって高齢になったらあれ使って逃げられない。避難用ハッチを設置しているマンションって階段で2方向避難路が確保できない。永住するつもりなら階段で2方向避難路確保したマンション探さないと。
|
612:
匿名さん
[2019-04-09 18:18:20]
防災リュックって押し付け商法っぽいな。ああいったものは各自で必要なものを用意すればいい。
引越しサービスも一緒かな。きっとデベがリベートとってその費用をマンション価格に転嫁でしょ。 |
613:
匿名さん
[2019-04-09 18:21:49]
防災備蓄倉庫が一ケ所ってのもね。各階とは言わないけど数フロア毎に置き場所無いと、停電でエレベーター動かないと重い水運ぶの大変。
非常用発電って一時的な停電のためだよ。 |
614:
匿名さん
[2019-04-09 18:43:09]
この規模で集会室がない。マンションって管理組合による住民自治が基本なのに。
|
615:
マンション比較中さん
[2019-04-09 22:59:43]
うーん、なんだかなぁ。。。
Web上だといまいちうまく意思疎通ができませんが…。 避難の時はエレベーターは使わないですよね。 大規模震災後の生活の心配の話かと思ってました。すみませんー。。 非常用エレベーターも日常的に使われるようですね。 避難ハッチで避難できないほど老化していたら、 繰り返しますが、高層マンションには住まないほうがいいですよね。 私だったらその前にこのマンション売って、老体でも安心なところに越しますね。 駅近の物件なので、売るのにそこまで苦労はないかなと。 (それか、個人的には、そんな面倒をするなら思い出がつまったマンションで避難できずに死んだ方がましかな。笑 長生きにこだわりたいわけでもないし。) 612~614は、おそらく個人個人で感じ方が違うポイントかと思います。 612はそれが嫌だなぁって人もいれば、それくらいどうってことないよって人もいるでしょうし。 613,614は、気になる人もいるでしょうし、どうにでもなるでしょって人もいるでしょう。 いずれにせよ、こういう物件を購入するタイプの人は、612のようなことは気にしないのかなって思います。むしろそういうサービスしてくれるならどうぞお金払いますよって感じかなぁと。 601の匿名さんへの返信ではないですが、「無駄な高級感」とか「ラグジュアリー感」をだしてくるすみふらしいマンションが好きな人が集まるでしょうから、そういう人たちにとっては、せせこましいことを話してくる隣人がいない、ということが、ある意味、購入の決め手になるのかもしれません。笑 私も、今日はちょっと、こういうところに住むメリットはでかいのかもしれないと、つくづく感じました。笑 ちょっと掲示板を荒らしてしまったかもしれません。 以後はROMに専念しますね。たくさん勉強になりました。 ありがとうございました。 |
616:
匿名さん
[2019-04-09 23:03:34]
将来売ってというのは考えないほうが賢明。新築時で売れてないのに中古になったら・・・。
|
617:
匿名さん
[2019-04-09 23:10:33]
ここを駅近と評価していいものかってところだね。ターミナル口ってホームから改札までが遠い。
あと、バリアフリーじゃないし。 |
618:
匿名さん
[2019-04-09 23:13:38]
高級感を演出したいのなら、コンシェルくらい配置すればいいのに。
|
619:
匿名さん
[2019-04-10 00:51:08]
高級感といえば、天然石が売りだったはずのキッチン天板が人工大理石。すみふも落ちたね。
それとも町田じゃ必要ないとの判断か。 |
620:
匿名さん
[2019-04-10 01:07:28]
>600
オプション、表示しているのもあれば表示していないのもあって、どれがデフォルトなのかわからない。 入居したときにすっぴん見て、あれって思うんだろうね。オプションリスト位作成して渡せばいいのに。 |
621:
匿名さん
[2019-04-10 01:21:12]
|