シティテラス町田ステーションコートについて知りたいです。
免震マンションですね。どんな物件か情報交換しませんか。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/machida/
所在地:東京都町田市原町田3丁目1162番1他(地番)
交通:JR横浜線「町田」駅から徒歩2分、小田急電鉄小田原線「町田」駅から徒歩7分
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
売主:住友不動産株式会社
施工:多田建設株式会社
総戸数:202戸(非分譲住戸含む)
完成年月:平成31年10月下旬予定
入居(引渡)予定日:平成32年4月下旬
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-09-07 15:46:55
シティテラス町田ステーションコート
1425:
匿名さん
[2019-12-13 20:55:14]
|
1426:
匿名さん
[2019-12-14 22:37:20]
いつのまにか、屋上のクレーンも無くなってますね。
いよいよ、完成目前ですかね。 |
1427:
eマンションさん
[2019-12-15 09:16:33]
|
1428:
マンション検討中さん
[2019-12-15 15:24:22]
ありがとうございます!
前向きに検討したいと思います(^^) 調べれば調べるほど、便利そう! |
1429:
匿名さん
[2019-12-15 23:03:32]
みなさん、
アクセントクロスやられる方は、シスコンにお願いしますか? それとも他の業者にお願いしますか? よろしくお願いします。 |
1430:
マンコミュファンさん
[2019-12-16 13:39:18]
私は他業者ですよ。
どこでもできる業務だと思うのでシスコンさんにわざわざ頼まなくてもいいかなと思いました |
1431:
匿名さん
[2019-12-16 17:48:25]
シスコン推しはサクラでしょ。本体もさくらバリバリ。
|
1432:
匿名さん
[2019-12-16 18:31:45]
え?
このスレにシスコン推しいる? |
1433:
匿名さん
[2019-12-16 21:45:38]
|
1434:
匿名さん
[2019-12-16 22:25:41]
|
|
1435:
匿名さん
[2019-12-17 03:08:03]
>>1433 匿名さん
安心するというお気持ちはよくわかります。 でも、シスコンの方が安い、というのは、どれを取っても今のところないです私は。 シスコンだから丁寧、シスコンだから上出来な施工、ということも、どうやらないみたいです。結局は施工する職人さん次第ですから、他業者さんだろうとシスコンさんだろうと、当たり外れあるみたいです。 シスコンさんでするメリットは、 忙しくて他業者さんをいくつも見積もり取れない場合は、シスコンさんだと比較的スムーズに進めることができる点、 引き渡し前までに施工しておいてくれる点 でしょうか。他業者さんだと引き渡し後の作業になりますからね。 シスコンのスレがありますから検索してご覧になるといいかもしれません。 |
1436:
匿名さん
[2019-12-17 19:16:09]
入居者説明会に行って来ました。人が少ないと感じましたが、他に行った方はどう感じました?
4月の初旬は入居希望者殺到かな? |
1437:
匿名さん
[2019-12-17 21:26:54]
|
1438:
匿名さん
[2019-12-18 07:52:09]
入居者説明会欠席者です。引き渡し日、教えていただけませんか?
|
1439:
マンション検討中さん
[2019-12-18 08:17:50]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1440:
匿名さん
[2019-12-18 08:23:28]
ありゃ、やっちゃったな。引渡日の情報は公開の場でやりとりしないで、個別にすみふに確認したほうがよかったかな。一斉入居のタイミングはオートロック開放するから、関係者を装った押し売りとかが入ってきちゃう。
内覧会の日程もね。家具とかリフォーム業者がエントランスでキャッチしたりする。 |
1441:
匿名さん
[2019-12-18 08:26:23]
引き渡し日の前倒しってどうなんだろう。引き渡しの日から管理費が発生する。当初の引き渡し日以降を想定して既に計画しちゃってる人には迷惑ってこともある。
|
1442:
匿名さん
[2019-12-18 08:27:22]
1439さん
情報ありがとうございます。楽しみですね。 |
1443:
マンション検討中さん
[2019-12-18 17:48:15]
>1442さん
とんでもないです。楽しみですね。 1440さんのご指摘もごもっともだと思いましたので、 削除依頼をしました。 時すでに遅し、でしたら、皆様ごめんなさい。 ワクワクしちゃって、気持ちの高揚から、後先考えずに書き込んでしまいました。 皆様のご迷惑になりませんように。。。 |
1444:
契約済み
[2019-12-19 19:57:34]
ホスクリーン37000円って本当ですか。うちは外部の業者でしたが、竿含めて20,000円でした。エコカラットやアクセントクロスもお願いしたので併せて安くしてもらえたのかもしれませんが。
後、洗面所にの所にはカワジュンの折り畳み式のポールを取り付けてもらいます。一時的にタオルとか、洗濯物を掛けるのにスゴイ便利かなと思って。 |
ホスクリーンいいですよね!
ネットで調べたら、つけた方がいいもので出てきました!
わたしは、リビングの隣の洋室に付けました!
付ける位置は、好きな位置でやってくれますよ!
ミリ単位で調整してくれます!
他社だともっと安くできたりするみたいですが、天井に穴を開けるので、シスコンでお願いしてしまいました!