ピアース赤坂についての情報を希望しています。
どんな間取りや広さになるのでしょうか。
室内やエントランスの雰囲気も気になりますが、どうでしょうか。
周辺の住環境や資産価値についても情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-akasaka/index.html
所在地:東京都港区赤坂6丁目1101番2
交通:京メトロ千代田線「赤坂」駅7番出入口(6:00~22:00まで利用可)より徒歩3分、5b出入口まで徒歩4分
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅より徒歩9分、東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅より徒歩10分
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅より徒歩10分、東京メトロ千代田線「乃木坂」駅より徒歩10分
総戸数:119戸(他管理員室1戸)
売主:株式会社モリモト
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-09-07 15:28:09
ピアース赤坂ってどうですか?
779:
マンション検討中さん
[2019-01-09 18:40:54]
ここが一番人気?と言い切るところが流石に痛いモリモトの住民だな(失笑)
|
780:
通りがかりさん
[2019-01-09 22:49:10]
中間層でも手が届くから人気になるんですね。
|
781:
購入検討したい
[2019-01-10 07:36:00]
|
782:
マンション検討中さん
[2019-01-10 09:35:28]
買えてもない人が完売したこのマンションに張り付いているところが人気の高さを物語ってますな
|
783:
購入検討したい
[2019-01-10 16:10:19]
|
784:
購入済み
[2019-01-12 10:23:24]
|
785:
契約済みさん
[2019-01-12 13:36:17]
既に60件以上賃貸に出ていますね。
賃貸だとこのマンションに思い入れは無いでしょうから 管理の方が少し気になります。 |
786:
通りすがり
[2019-01-15 12:35:59]
なかなか良い集合住宅ですね。
|
787:
名無しさん
[2019-01-15 13:03:50]
財閥系のマンションを赤坂に買えない見栄っ張りさんと相続税対策の投資家さんにはすごくいいマンションです!
|
788:
名無しさん
[2019-01-15 14:59:48]
財閥系のブランドマンションは、こういう集合住宅は建てません。
|
|
789:
匿名さん
[2019-01-15 15:11:18]
2流デベですがコンセプト&価格設定の妙で人気マンションとなりました。
|
790:
購入済み
[2019-01-21 07:38:12]
売れない三井のマンションよりぜんぜんいいなって感じ。
|
791:
匿名さん
[2019-01-23 21:46:51]
またこのデベが飛んだ場合、瑕疵担保責任はどうなるんですか?
|
792:
マンション検討中さん
[2019-01-24 18:40:55]
|
793:
匿名さん
[2019-01-24 21:15:15]
ここ買いたかった。迷ってるうちに完売してしまった
|
794:
マンション検討中さん
[2019-01-27 12:23:36]
私もここ買いたかったです。
|
795:
マンション検討中さん
[2019-01-27 12:25:32]
第1期で即完売しました。売れるの早すぎです。
|
796:
匿名さん
[2019-01-27 12:49:52]
広くて65平米くらいでしたっけ。
1.8億くらいでピアース最高価格って事だったと思いますけど、さすがにその価格は高いなと思いますけれども、立地、物件が良いのであれば納得できますね。 |
797:
通りがかりさん
[2019-01-27 21:37:37]
この時期にこのコメント。本当に恥ずかしいですね。
|
798:
マンション検討中さん
[2019-01-30 14:31:44]
現場見ました。模型よりはるかにカッコ良いですね。隣のプラウドよりはるかに良いです。
|
799:
通りがかりさん
[2019-01-31 12:44:57]
近く通られた方是非画像の投稿おねがいします!
|
800:
通りがかりさん
[2019-02-01 17:37:23]
財閥系ブランドマンションとは違い、集合団地のようで良いですね。
|
801:
マンション検討中さん
[2019-02-01 18:18:05]
隣のプラウド赤坂よりはるかに良いです。
|
802:
匿名さん
[2019-02-01 18:19:31]
そもそも、三井、野村、三菱といったブランドマンションとここを比較してはダメでしょ。
|
803:
マンション検討中さん
[2019-02-01 20:26:52]
集合団地とは言い得て妙だが、ここが気に入っている人はそれで良いじゃないか。
|
804:
匿名さん
[2019-02-02 00:09:55]
キャンセル住戸でないかな。
|
805:
マンション検討中さん
[2019-02-02 06:40:56]
売れない三井のマンションよりはるかに良いです
|
806:
マンション掲示板さん
[2019-02-02 06:42:07]
キャンセルでないかな!このマンション欲しいですね!
|
807:
eマンションさん
[2019-02-02 06:45:16]
隣のプラウド赤坂よりはるかに良いです。隣の三菱のパークハウスよりはるかに良いです
|
808:
口コミ知りたいさん
[2019-02-02 08:45:01]
外観現地で見ました。隣のプラウド赤坂よりグレイド高いです。さすが人気マンションです。
|
811:
匿名さん
[2019-02-02 17:53:03]
|
812:
口コミ知りたいさん
[2019-02-02 20:14:49]
[No.809~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
813:
マンション検討中さん
[2019-02-03 18:17:13]
購入出来なかった人が引渡し2ヶ月前の物件の板に張り付いてるんだから、いかに魅力的な物件だったかよく分かる
|
814:
口コミ知りたいさん
[2019-02-04 06:31:13]
|
815:
マンション掲示板さん
[2019-02-04 10:18:11]
私も買いたかったです。残念です??♂?
|
816:
通りすがりさん
[2019-02-04 18:37:46]
前を通ったけどエントランスが狭くて少し、せこせこした建物だな。
|
817:
通りすがりさん
[2019-02-04 18:48:54]
コンセプトは、オプレジに似てるな。
|
818:
マンション検討中さん
[2019-02-04 22:24:21]
ここ最近港区で売りに出されたモリモト物件では一番お買い得だった。麻布十番のが一番割高な印象。
|
819:
匿名
[2019-02-04 22:39:37]
|
820:
マンション検討中さん
[2019-02-04 23:59:44]
|
821:
通りすがりさん
[2019-02-05 12:29:33]
>>816 匿名さん
その通りですね。ここまでぎしぎしに建てなくても良いと思いますが。それとも、このブランドはそういうコンセプトなのかね。 |
822:
名無しさん
[2019-02-05 12:38:33]
隣のプラウド赤坂はモリモトが立ち眺望日当たり全て失う形になりました
|
823:
匿名さん
[2019-02-05 12:39:48]
>>820マンション検討中さん
隣のプラウドの中古が@550で決まる中ここが@500か。隣が築4年、ここは新築ということを考えたらいかにゆとりがなく貧乏くさいとは言え、やはり買い得ということかね。 |
824:
匿名
[2019-02-05 12:49:05]
>>819匿名さん
その通りですが元々モリモトやオプレジは、大手が手を出さない変形した土地に敷地いっぱいに戸数を多く建てて売り出すという会社です。 |
825:
匿名
[2019-02-05 12:54:23]
>>819匿名さん
その通りですが元々モリモトやオプレジは、大手が手をださない変形した土地に敷地いっぱいに多くの戸数を建てて割安感のある価格で売り出すというビジネスモデルを取っていると思いますので、ゆとりがないのも仕方ないですよ。 |
826:
eマンションさん
[2019-02-05 16:38:13]
このマンションエントランスかなり広いですよ。それも2箇所あります。
|
827:
マンション検討中さん
[2019-02-05 16:49:29]
TBSと地所の再開発で駅からのアプローチの印象改善、商業的な盛り上がりがこの物件のバリューアップに繋がりそうだね
|
828:
匿名
[2019-02-05 16:50:48]
819さんがおっしゃっているエントランスの狭さは、そこへ行くまでのかなり細長い通路を入れての事でしょう。こういう手法は、敷地いっぱいに戸数を増やそうとすると必然的に出てきます。オプレジもそうですね。
|