ザ・パークハウス 相模大野はどうですか?
駅にも近い場所にあって、便利な生活ができそう!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目318番5(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅(北口)より 徒歩3分
売主: 三菱地所レジデンス株式会社、大林新星和不動産株式会社、大栄不動産株式会社
総戸数:136戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-09-07 13:17:37
ザ・パークハウス 相模大野について
451:
匿名さん
[2017-12-31 23:27:50]
|
452:
匿名さん
[2017-12-31 23:34:48]
426です。
416=419=422=425=444=446の判断によりもう一切発言しません。 真摯に答えたにもかかわらず>>425で人のことを馬鹿にしたように(笑)ったり、 1つの訂正を許さない方なのだ、 ということを理解しました。 陰ながら相模大野の発展を応援してます。では。 |
453:
マンション検討中さん
[2017-12-31 23:57:50]
>>444さん
444=446ですか? |
454:
マンション掲示板さん
[2018-01-01 01:27:11]
なにこの匿名掲示板での不毛な犯人探し。
所詮は某掲示板と同様の便所の落書きです。 |
455:
周辺住民
[2018-01-01 06:48:31]
私のつたない投稿を丁寧に分析して頂き恐縮です。
中古マンションの価格見通しですが、私は個人的に一時期新築マンションを諦め、中古マンションを探していた時期がありました。不動産屋の説明では、マンション価格は築20年で半額となり、それ以降はあまり下がらないので築20年程度のマンションを購入するのが割り得と言ってました。しかし、スーモ等で中古マンションを価格を調べると築20年でもあまり下がっておらず、私はかえって中古の方が割高でこれなら新築を買った方がいいと思いました。なぜ、中古マンションが割高なのか、その理由の1つは中古マンションを売る時は大抵水回り等をリフォームしているので、リフォーム費用を上乗せしているのだと思われます。次に、中古マンション物件が少ないので売り手市場になっているのだと思います。実際、中古マンション価格はじりじり上昇しています。新築マンションを諦め、中古を探している人が増えていると思われます。 従って、駅近マンションは中古でも築20年まではそれほど価格は下がらないと思います。今後も駅近マンションがどんどん建設されれば、中古物件の供給も増えるかもしれませんが、供給を上回る需要があるのではないかと思っています。マンションの寿命は法律的には68年ですが、最近のマンションは性能が向上しているので高品質のマンションは80年程度は建て替えなしで済むかもしれません。 それから、どなたかからマンションの維持費月6万は覚悟が必要かとの質問がありましたが、修繕積立金は5年毎に値上がりし、築20年目以降は25000円程度で固定されますので、管理費と合わせて大体4万円にまで上がることは避けられないかと思います。あとは固定資産税がどのくらいになるかですが、駅に近ければ近いほど高くなるかと思います。でも私は、駅近マンションの維持費が高くても、通学・通勤・生活の利便性、将来の資産価値等を考えた場合、駅近の新築マンションを購入する価値はあると思います。 |
456:
匿名さん
[2018-01-01 11:02:32]
>>455
>>修繕積立金は5年毎に値上がりし、築20年目以降は25000円程度で固定されますので、 >>管理費と合わせて大体4万円にまで上がることは避けられないかと思います。 ・・・修繕積立金は、マンションによって違いますが、真面目に修繕に取り組むマンションでは、 築20年目以降では20000円程度(或いはそれ以上)になるでしょうね。 (外壁の補修などよりも、エレベーター、機械式駐車場、モニタシステム等に金がかかるようです。) >>固定資産税は、駅近くは高いです。 ・・・最初の5年間は半額処置があっても、それ以降は全額ですが、建物が古くなると安くなりますよね。 それでも、駅から10分離れても、月1万円(年間12万円)程度はするのでは? |
457:
マンション検討中さん
[2018-01-01 11:13:54]
>>450さん
言葉尻を捉えるつもりは全くありませんが、 >>同エリア徒歩10分〜15分で、3LDKで3000万円〜4000万円の物件も有ります。 とのことですが、3000万円台から4000万円台ではないでしょうか? 私の調べた範囲では、3900万円でパンダ部屋とか、4500万円以上とかばかりでしたが? (実質、約4000万円~約5000万円では??) 相武台とか、町田のちょっと奥とか、町田駅圏の相模原エリアでは、 その価格があるので、そちらの物件の事でしょうかね? |
458:
匿名さん
[2018-01-01 12:49:41]
|
459:
匿名さん
[2018-01-01 12:55:36]
426です。
416=419=422=425=444=446=450=456ですか? 間違いを指摘されています。 もう少し周辺相場をお調べになってから記載した方がよろしいかと思います。 |
460:
マンション検討中さん
[2018-01-01 17:16:24]
買えない人の戯言は他のスレで
|
|
461:
匿名さん
[2018-01-01 17:55:35]
とにかく長く書くのはやめてほしい。
まとめて分かりやすく書いてください。 普段の仕事も言いたいことをつらつらと言ってませんか? ここのスレは特定の粘着質タイプの方がいて、 正直読む気にならないです。 ここの近隣マンションではない傾向なので気になりました |
462:
匿名さん
[2018-01-01 18:39:05]
|
463:
匿名さん
[2018-01-01 18:52:36]
|
464:
匿名さん
[2018-01-01 19:04:43]
自己満足にもほどがある。
|
465:
匿名さん
[2018-01-02 09:21:37]
ここ数日のメールのやり取りは、
どうやら、もう少し価格が安ければ購入したかったという人が 何人かいるということなのでしょうかね? |
466:
416
[2018-01-02 09:56:16]
|
467:
匿名さん
[2018-01-02 10:20:44]
この物件がちょっと無理となると、
相模大野では他に物件が無さそうなので、 町田駅の上鶴間本町地区か駅から15分以上、 それとも中央林間まで行くか? 急行停車駅を諦めると、小田急相模原か東林間? それとも中古?(以外と高い?) 今は、買うのを待つ?? |
468:
匿名さん
[2018-01-02 12:26:59]
どこも高いですね
|
469:
マンション掲示板さん
[2018-01-02 12:43:53]
本物件は長谷工で直床、大理石でも無いのに、相模原市で3LDKが5000〜6000万円。割高感が否めません。
同じ予算で都心のマンションが買えますね。 |
470:
匿名さん
[2018-01-02 12:49:35]
相模原市と考えるか、相模大野と考えるかで、価値も違うということでしょうね。
|
471:
匿名さん
[2018-01-02 12:52:01]
ザット・パークハウスと考えるか、ザ・パークハウスで考えるかで価値が全然違う。このブランドを冠することに価値がある。
|
472:
匿名さん
[2018-01-02 15:50:09]
|
473:
マンション検討中さん
[2018-01-02 23:56:50]
ハイハイ
|
474:
匿名さん
[2018-01-03 10:10:11]
伊勢丹が撤退するような事になれば、
このあたりで一番の商業地としての地価が下落する可能性がありますね? |
475:
通りがかりさん
[2018-01-03 12:17:02]
伊勢丹の初売り凄い人でした、福袋やセールをやらないお高く止まってる店は閑散としてましたが
いつもあれくらい人がいればこんな話にはならなかったのでしょうがしょうがないですね |
476:
匿名さん
[2018-01-03 12:22:05]
伊勢丹今日が初売りですか。昨日車でISETAN行った休業日でした。閉店する前に1回は行きたい。
|
477:
匿名さん
[2018-01-03 12:25:26]
|
478:
匿名さん
[2018-01-03 12:39:16]
bonoから伊勢丹相模原店への回廊があれば違ったのでしょうが。
|
479:
マンション掲示板さん
[2018-01-03 21:47:46]
|
480:
匿名さん
[2018-01-04 08:48:26]
これから先、商業地地価の重心がボーノ側に移動して行くのかな?
|
481:
匿名さん
[2018-01-04 10:22:01]
相模大野駅前の当面の再開発って、もう完了なのでしたっけ?
大野銀座の半分近くがbonoになり、上がプラウドになったけど、 そこで打ち切りでしたっけ? |
482:
匿名さん
[2018-01-05 21:51:55]
>>417
第5期科学技術基本計画が閣議決定され、内閣府からSociety5.0が公開されました。これから新たな社会に突入していきます。数年後にはIoT、AI、ロボットや自動運転が当たり前の世界になります。 http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/index.html |
483:
匿名さん
[2018-01-05 21:57:39]
|
484:
周辺住民
[2018-01-06 12:50:10]
ボーノに行きましたが、上のレストランはガラガラでした。相模大野に住んでる友人も言ってましたが、ボーノの飲食店街は苦戦しているようです(元々需要もそれほど大きくないし)。人の流れはボーノになっているんでしょうが、吸収してきれてないって感じがします。
|
485:
匿名さん
[2018-01-06 17:53:20]
ボーノはスーパーは書店には良く行きますが、確かに、
わざわざ上の飲食店までは、ほとんど行きませんね。 ここに住むかどうかは別として、相模大野駅前は 栄えて欲しいですね。 |
486:
匿名さん
[2018-01-06 19:28:36]
伊勢丹との間の行幸道路は、交叉点のところがかなりうるさいので
購入予定者は要チェックですね。 |
487:
匿名さん
[2018-01-11 19:47:13]
小田急ではありますが、最寄り駅まで徒歩3分は
絶対に便利だと思います。 他の線を利用するにしても、乗り換えればよいだけの話ですから。 パークハウスなので価格は高めかもしれませんが、 住みたいと検討している人多いでしょうね。 |
488:
匿名さん
[2018-01-11 21:41:18]
お金のある人はどうぞ
|
489:
匿名さん
[2018-01-17 10:03:11]
南東向きプランがほとんどの部屋のようですが、日当たり等は良好なのかしら。
南東だと朝から昼くらいにかけて日が当たり、夕方までには日が陰っていくという感じでしょうか。 日が当たる時間はどのくらいなのか、実際に見て確認したいところですね。 立地環境に関しては大いに期待できる、駅から3分という好立地。将来性もありますから価格が大幅に下がってしまうという確率も少ないのかなと思いました。 |
490:
匿名さん
[2018-01-22 21:36:31]
良くも悪くも商業地域ですからね。
|
491:
マンション比較中さん
[2018-01-26 08:03:49]
新聞に大きな広告が入ってましたね。いよいよグランドオープンとか。
そこそこ人気が出そうですね。 |
492:
マンション比較中さん
[2018-01-27 10:11:58]
ここも、中央林間も小田急相模原も大和も、一見違う外観だが、
施工は皆ハセコーで、部屋を良く見ると似ている部分が多い。 マンション価格って、結局、立地だけの問題のようですね? |
493:
匿名さん
[2018-01-27 10:55:09]
長谷工施工って他のゼネコンと違って、自社で土地を仕入れてプランニングしたうえでデベに持ち込んで施工の仕事を受けるってのがビジネスモデル。
なので長谷工が実質的なデベだったりする。 普通は施工会社より売り主が重要なんだけど、長谷工施工物件は別。 と、ここまでは、ただの長谷工批判者。 売主の名前を冠してる以上、長谷工でも売主のブランドコンセプトを具現化する施工をするのだから、物理的に価格を安くすることは出来ない。 立地と大手ブランドと長谷工は、それなりの価格はする。 グレードは同じように見えても、様々なパラメータで差が出てる |
494:
匿名さん
[2018-01-30 22:22:50]
>>492 匿名さん
施工方法による各種パラメータに少し興味あるようでしたら、専門家の記事を軽く見てみたらいかがでしょう。 600話くらいありますけど。 https://www.sumai-surfin.com/columns/author/3 例えば、価格に1〜2%(100〜150万)差が出る施工方法を販売価格をコストダウンで採用しない場合、将来の修繕費が上がる施工もある。組み合わせは千差万別。 売主はマンションをブランド力を駆使して戦略的に販売してると思う。 そのためブランドコンセプトは、一貫性が保たれる。 もし手抜きなどで一貫性を失えばブランド力が弱体化されていく。 マンションのブランド名を冠している意味、なぜその名前なのか確認は必須。 |
495:
匿名さん
[2018-01-31 18:11:04]
|
496:
匿名さん
[2018-01-31 21:08:53]
パークハウスの南側に
大和ハウスの7階建て賃貸マンションが2つできますね。 (1つ目は建設済) そのせいで低層階の日当たりが半分ぐらいなくなりそうです。 プレミスト東林間のモデルルームの場所も パークハウスが譲ったほうが良いところだと感じています。 大和ハウスは三菱に恨みでもあるのかと思えるぐらい、 徹底的に潰しにきてますね。 |
497:
通りがかりさん
[2018-02-01 12:19:38]
大和「遊びでやってんじゃないんだよ」
|
498:
マンション検討中さん
[2018-02-03 20:09:43]
今日からグランドオープンですが、混んでましたか?
|
499:
匿名さん
[2018-02-04 15:58:28]
>>498さん
完全予約制で個室らしいので、良く解らないでしょうね。 |
500:
匿名さん
[2018-02-06 08:25:54]
>>494さん
ここは直床らしいですよ。 |
501:
マンション比較中さん
[2018-02-07 19:54:40]
地価が高い分、コスト削減に努めた結果でしょう。
|
502:
匿名さん
[2018-02-07 23:02:08]
施工が長谷工って時点でコストダウン物件であることは明白。
|
503:
匿名さん
[2018-02-07 23:07:31]
近くだから町田のパークハウス見れば違いが分かるよ。
|
504:
マンション検討中さん
[2018-02-08 13:23:39]
町田のスミフにします
|
505:
匿名さん
[2018-02-08 21:19:50]
>>504さん
町田のスミフの価格も出ていないのに、すごい決断ですね? |
506:
匿名さん
[2018-02-08 23:48:34]
関係者のサクラでしょ。
|
507:
マンション検討中さん
[2018-02-08 23:50:20]
釣られすぎ
|
508:
名無しさん
[2018-02-09 19:33:22]
直床ってそんなにダメなんですか?
|
509:
匿名さん
[2018-02-09 20:51:43]
|
510:
匿名さん
[2018-02-09 23:30:32]
ファミリーでも結構買う人がいるようですね。コンパクトシティーが人気なのでしょうかね?
|
511:
マンション検討中さん
[2018-02-10 21:51:48]
>>500 匿名さん
将来、水回りの位置まで自由に変えたいお金持ち以外は直床で十分だよ。 そのくらいのお金持ちになると、恐らくここは買わないだろうから、なんの心配もいらない。 下手な二重床や二重天井じゃなくて良いと思う。 |
512:
匿名さん
[2018-02-11 08:29:24]
ここの購入者はちょっと都心からは遠いけど仕事の拠点と考えるアクティブな人たちと、
買い物に便利なコンパクトな街で暮らしたいというシルバー層に二極化するのかな? |
513:
マンション検討中さん
[2018-02-11 08:31:20]
>>511さん
確かにプチセレブ的な人が買う物件のようです。 |
514:
マンション検討中さん
[2018-02-11 17:02:24]
私も仕事の拠点としてのセカンドハウスで検討しています。
|
515:
マンション検討中さん
[2018-02-12 11:00:28]
安眠する自信がないので断念
|
516:
匿名さん
[2018-02-13 08:07:00]
3月3日から登録のようですね。
|
517:
匿名さん
[2018-02-13 10:45:19]
それにしても、要望書って不思議なものですね?
要望書など出さずに登録すれば良いはずですから。 ローン審査だって仮審査ですから最短1日で済むようですし、 キャッシュで払うつもりならローン審査自体不要ですし。 要望書を出せば抽選の際に有利なんて事は無いはずですよね? |
518:
匿名さん
[2018-02-14 12:32:50]
相模大野から新宿だと45分かかります。
ちょっと距離としては長いかなと思いました。車通勤の人、郊外勤務の人が多いでしょうか。 相模大野にはステーションスクエアがあります。 ビックカメラ、スイカカードを作って使っているのですが、割とポイントが貯まるような気がします。 http://www.biccamera.co.jp/shopguide/card/suica/index.html 電車はあんまり乗らないんですが、ビックカメラでちょこちょこ買いしているだけでも貯まりやすくなっています。オートチャージがやっぱりいいんでしょうか。 |
519:
マンション検討中さん
[2018-02-16 07:34:47]
購入できる程、資金に余裕のある人が羨ましい。
|
520:
マンション検討中さん
[2018-02-21 11:09:44]
人気に偏りがあるようですね。
駐車場優先権のあるワイドスパン、見晴らしの良い上層階、低価格の下層階 |
521:
匿名さん
[2018-02-22 11:19:46]
伊勢丹あり、アーケードあり、大型商業施設あり、公園もあり、それらがすべて至近距離にあって、このうえなく便利な立地ですね。ひとつ気にかかるのが、便利すぎて、住むところとしては賑やか過ぎないだろうかということです。
|
522:
匿名さん
[2018-02-23 21:06:08]
>>521さん
ですから、セカンドハウスとしては申し分のない立地です。 |
523:
マンション検討中さん
[2018-02-24 09:41:12]
駐車場が41台分ですが、残りの人はどこで借りるのでしょうかね?
でも、最近は車離れが進んでいるとかなので、丁度いいのかもしれませんね? |
524:
マンション検討中さん
[2018-02-26 08:39:16]
駐車場が多すぎると住んだあと大変な事になりますからね。
|
525:
匿名さん
[2018-02-27 11:48:15]
駅から徒歩3分なので車が無くても生活が成立するのだろうとは思いますが、
休日に家族で遊びに行ったり、まとめ買いに大きなスーパーマーケットに 出かけるには車があった方が良いのかもしれません。 平日は徒歩か自転車、週末は車というスタイルになる方が多いのかも? |
526:
匿名さん
[2018-02-27 20:39:21]
スーパーなら伊勢丹地下やボーノがあるので、車は不要では?
|
527:
匿名さん
[2018-02-27 22:12:20]
駅近で車離れといっても駐車場設置率3割は少なすぎ。駐車場が足りなくて空き待ちって状況だと中古の転売の時厳しいよ。逆に駐車場設置率が多くて、余ってる状態で駐車場の稼働率が管理計画の想定よりも少ないと管理組合の収入が減って下手すると赤字に。
駐車場って多くても少なくても問題になる。最近はコストダウンで駐車場設置率が少ないってケースが多いけど。駐車場必須の人は要注意。駐車場の抽選って入居直前だから、駐車場に外れたからといった理由で解約しようとすると買主自由で手付金没収。 |
528:
匿名さん
[2018-02-28 06:12:30]
|
529:
匿名さん
[2018-03-01 09:41:17]
確かに駅前には月極駐車場がいくつか点在しているようですから、抽選で外れた場合、最悪そちらの方に契約することも可能でしょうね。
ただ、物件から駐車場まで多少の距離があるというのは不便になってしまうのかな。 車を取りにわざわざ歩かなくてはならないこと、荷物の持ち運び等も スムーズにはいかないということは難点になってくるのかな |
530:
匿名さん
[2018-03-01 11:00:27]
車を持たない人間ですが、将来転売する時には、
駐車場の有無は重要なんですね。 |
531:
匿名さん
[2018-03-02 17:44:10]
なかなかのお値段ですね…
|
532:
マンション検討中さん
[2018-03-03 16:30:04]
今日から第一期登録申し込みですね〜!
|
533:
匿名さん
[2018-03-03 20:46:42]
申し込み初日なので、混雑を予想して臨んだのですが、意外に空いていました。
完全予約制だからですかね。 |
534:
匿名さん
[2018-03-03 20:50:29]
人気の物件だと登録初日の予約の争奪戦があったりするんだけどね。
|
535:
匿名さん
[2018-03-03 21:08:03]
大体要望書通りに行くということなのかな?
|
536:
匿名さん
[2018-03-03 22:12:21]
>>533 匿名さん
登録初日に空いている イコール 登録人数少なく人気ない と思ってしまい、私は登録を躊躇してます。 別のマンションで登録したときは (やむを得ない理由で後にキャンセル) 大盛況で混雑してました。 そのマンションは初回登録で6割埋まった物件でしたが、 人気と初日の混雑度合いは比例すると思います。 人気物件の場合、 他の人と登録が被る可能性が高いので 1分でも早く先に登録し後から登録する人を 牽制したくなるからです。 当然後からでも登録できますが、 抽選に破れた場合に気に入った候補がどこも選べなくなる可能性が 人気物件だとあると考えて避けようとする心理があるためです。 |
537:
匿名さん
[2018-03-03 23:01:21]
初日に登録して他の人がぶつけてくるのをけん制するって考える人がいる一方、最終日に倍率を確認して登録するって作戦もある。
無抽選で当選したいって考えるのはもっともだけど、冷静に考えると人気がない部屋ってことでもあるんだよね。 |
538:
マンション比較中さん
[2018-03-03 23:44:04]
最終日に来るように勧められることもあるけど?
|
539:
マンション検討中さん
[2018-03-04 08:33:03]
完全予約制ですからね。私は最終日登録です。
|
540:
通りがかりさん
[2018-03-04 08:47:12]
外野からの猛烈な圧力ですね。よくある繁忙期注目マンの宿命
|
541:
マンション検討中さん
[2018-03-04 09:06:33]
第一期販売が58戸/136戸ですから、そこそこ人気物件のようですね。
お金のある人っているんですね。 |
542:
匿名さん
[2018-03-05 08:04:14]
要望書どおり登録しない場合には、営業さんに謝ってから登録した方がいいと、
ネットで書かれているのを見かけますが、自由ですよね? |
543:
匿名さん
[2018-03-05 10:15:20]
客側から見れば、要望書はアンケート
印鑑を押したりするが、営業側の気持ちも解らないではないが、登録は自由 後は個人的な人間関係の問題では? |
544:
匿名さん
[2018-03-05 23:15:39]
要望書って名前が勘違いを生むんで、三井は購入希望調査って呼び方に変えてる。543がコメントしている通り単なるアンケートに過ぎない。
|
545:
マンション検討中
[2018-03-06 12:08:51]
要望書どおり登録しない場合とは、提示されてる販売価格どおりという事ですか?購入を希望しておりますが、既に空いている部屋が少ない状態でしたが、希望で埋まっているという事ですか? マンション購入初めてで教えて下さい。
|
546:
匿名さん
[2018-03-06 22:44:47]
|
547:
マンション検討中さん
[2018-03-07 09:46:44]
上層階は抽選かと思っていました。でも既に中層より下しかなく要望書も書いた記憶が無かったので、要望書の金額次第なのかと思い確認しました。
では 第1期登録申込受付開始前に人気の上層階は既に売れてしまっているということですね。でも、公式ページには抽選日時が記載されてたので 、担当営業によって対応が違うのかと心配になりました。 |
548:
マンション検討中さん
[2018-03-07 10:21:33]
既にない、というのはどのような状況なのか良く解りませんね。
公式には、先着順でないのなら同じ部屋に何人登録しても良いはずで、抽選になるはずなのですが、 優先顧客とかいるのでしょうかね?早くからギャラリーを訪れ、何回も足を運んだ人は優先とか? 何事にも表と裏があるのでしょうかね。 |
549:
匿名さん
[2018-03-07 14:33:24]
マンションの販売って、要望書を集めて売れる見込みのあるところを販売ってのがパターン。これから販売開始だから、要望書を出した人がそこに登録したら、あとから来た人は抽選覚悟でぶつけるしかない。売る側は売れ残ることを嫌うから倍率が付く程度に販売する。
それから要望書で部屋を押さえたら不法行為なので、実は要望書って購入する側は出す意味ってじつはない。売る側が販売住戸を決定するのと、極端に人気な部屋やまたその逆ってことがないいように価格を調整するための情報として集めるもの。 あと、抽選に外れても二次販売として落選者救済の販売をするのが通例。売る側ってそういうことちゃんと説明しないんだよね。 >548 優先したら不法行為。時々、早期来場者を倍率優遇してるケースもあるけどアウト。まあ、そういうことする会社はモラルがないって判断すればいいだけ。 |
550:
マンション検討中さん
[2018-03-07 16:24:43]
では、私が確認して既に埋まっていたのは、私より先に行かれて登録されている部屋ということですかね。7割程埋まっていて、空いている部屋に対して、どの部屋が良いですかみたいな感じでした。出遅れ感が否めませんでしたが、今からでも上層階に対して、抽選でも良いので登録しますって言うのが可能という事ですか?
|
2 やたら長文。書いてあることがわからない。
に該当。
>>433